2020年11月15日のブックマーク (8件)

  • 小野法師丸さん櫻田智也さんはげます会限定記事に登場、その一部を公開

    登場人物説明: 小野法師丸:2004~2016年 執筆参加、現在 テーブルゲーム専門店「さいころテーブル」オーナー 櫻田智也:2008~2011年 執筆参加、現在 小説家 林:ごぶさたしてます。櫻田さんはとくにごぶさたです。 小野:櫻田さん恥ずかしそうな顔してますね、なんか。 櫻田:こういうの慣れないんで。 林: 櫻田さんは小説の賞をとったとき以来ですね。 櫻田: その時に取材で来てもらって以来ですよね。小野さんと会ったのはそれより前だから… 小野: 全然久しぶりって気がしないんですよね。いつもともくんのこと考えてるから。 櫻田: ともくんってなんですか。 (注:小野さんはこういうことをよく言います) 林: デイリーではげます会ってのをやってるんですよ。会員だけが見られる記事をこれまで作ってなかったんですけど、そういうの作ったほうがいいのかなと最近思いまして。 そうしたらやっぱりここは小野

    小野法師丸さん櫻田智也さんはげます会限定記事に登場、その一部を公開
    notr85
    notr85 2020/11/15
  • いまだ前人未到の地球にある10の場所

    技術を発達させ、古き良き時代の不屈精神をつぎ込んで、人類は地球上のあらゆる大陸、島、砂漠、森林、氷原など未開の地に分け入ってきた。もう行き尽くしたようにも思えるが、果たして当にそうだろうか? 人類がいまだ足を踏み入れたことのない、詳しく調べられていない場所はまだまだある、と聞いても驚かないかもしれない。 確かに地球のほとんどはもう調べ尽くされているが、未調査の広大な荒野、未登頂の山頂もまだ残っているし、誰も足を踏み入れたことのない洞窟も多い。そして、海底のほとんどが、人類にとって未知の世界のままなのだ。 10. ムチュ・チッシュの頂上(パキスタン) この画像を大きなサイズで見る カラコルム山脈のバトゥーラ・ムスターグ山脈に属する標高7,452メートルの山、ムチュ・チッシュ。今日に至るまで誰もこの頂上を極めた者はいない。 2014年、イギリスの登山家ピート・トンプソンが挑戦したが、最後の1

    いまだ前人未到の地球にある10の場所
    notr85
    notr85 2020/11/15
  • 「私だけではもったいない」シャルル・ボネ症候群の「幻視」を絵に 東京で展覧会 | 毎日新聞

    視力がほとんどないのに、実在しないものが見える病気「シャルル・ボネ症候群」を患う浅野麻里さん(70)=東京都練馬区=が、自分の見える世界を絵などで表現した展覧会「景絵(ひかりえ)―見えない私が見る世界―」が12日から、東京都豊島区のギャラリーで開かれている。こうした「幻視」の世界が作品として可視化されるのは珍しく、浅野さんは「病気への理解を広め、誰にも言えなくて悩んでいる人を勇気づけたい」と話す。【野村房代/統合デジタル取材センター】

    「私だけではもったいない」シャルル・ボネ症候群の「幻視」を絵に 東京で展覧会 | 毎日新聞
    notr85
    notr85 2020/11/15
  • 大学で解剖を教えている先生「自分を標本にしちゃえばよくね?」→饒舌な骸骨先生による講義動画が爆誕

    やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp 今日、大学で肺の解剖の授業をしていたら、ふと「自分を標にしちゃえば良くね?」と思いついたので、アセットストアで買った骨モデルをVRMにして、Virtual Presentation Spaceに読み込んでサンプル講義つくってみた。思ったより難しい! pic.twitter.com/nguk0mW2tv やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp FBグループ 教師のためのVR活用術 (bit.ly/3qWN9R4)、VR内プレゼン動画作成アプリ Virtual Presentation Space(bit.ly/2LoPbJh)、メタバース教育ポータルサイト(bit.ly/3Mofjye)。ツイートは所属機関とは無関係です。

    大学で解剖を教えている先生「自分を標本にしちゃえばよくね?」→饒舌な骸骨先生による講義動画が爆誕
    notr85
    notr85 2020/11/15
    あ〜これいいなー!!教科書のイラストより良いというか、イラストも理解しやすくなる
  • 東北大、ペルム紀末に起きた史上最大の生物大量絶滅の原因の証拠を発見

    東北大学は11月9日、新しく開発した指標により、地球史上最大の生物絶滅事象とされる約2億5000万年前のペルム紀末の大量絶滅と、その前に起きた陸上生態系崩壊の原因は大規模火山噴火であるとする確たる証拠を発見したことを発表した。 同成果は、東北大大学院理学研究科地学専攻の海保邦夫教授(現・東北大学名誉教授)らの研究チームによるもの。詳細は、米国地質学会が刊行する「Geology」に掲載されるに先立ち、電子版に掲載された。 地球上の生命は約40億年前に誕生したとされ、それから現在までの間に、全生物の大半が絶滅する大量絶滅が5回起きたとされ、「ビッグファイブ」と呼ばれる(6回起きたと数える研究者もいる)。 約6500万年前に巨大隕石の衝突で恐竜を初めとする多くの生物が絶滅したときは、地球上の全生物種のうちの約70%が滅んだとされる。しかし、それは“まだ少ない方”で、ビッグファイブ中で最大の被害を

    東北大、ペルム紀末に起きた史上最大の生物大量絶滅の原因の証拠を発見
    notr85
    notr85 2020/11/15
    はー。
  • カモノハシは紫外線で青緑に光る、目的は不明

    カモノハシに紫外線を照射すると、毛皮が青緑に光るという生物蛍光の特徴が発見された。写真は論文に掲載されている合成画像の一部。生物蛍光の「物」の色を再現するため、黄色のフィルターが使用されている。(PHOTOGRAPH COURTESY OF JONATHAN MARTIN/NORTHLAND COLLEGE; FROM ANICH ET AL. 2020) 「地球上で最も奇妙な動物」。そう呼べるいくつかの特徴が、カモノハシにはある。 哺乳類でありながら卵を産み、後ろ足の爪から毒を分泌する。ビーバーのような尾と、カモのようなくちばしを持ち、夜に目を閉じて泳ぎながら、くちばしで獲物を感知する。(参考記事:「カモノハシが太古から変わらない理由」) この奇妙な特徴リストに、このほど新たな項目が加わった。発光する毛皮だ。 10月15日付けで学術誌「Mammalia」に発表された論文によれば、肉眼で

    カモノハシは紫外線で青緑に光る、目的は不明
    notr85
    notr85 2020/11/15
  • ラジオでよく聞く「警視庁の○○さーん!」って誰? 調べたらすごかった日本道路交通情報センター5つの謎

    「警視庁の○○さーん!」 テレビやラジオの情報番組で司会がこう呼び掛けて始まる「道路交通情報」、皆さんも一度は見た、聞いたことがあると思います。渋滞、事故、混雑、通行止め、順調かどうか、“現在”の道路状況を把握できる、とても有益な情報を提供してくれます。 警視庁の○○さーん! で伝えてくれる道路交通情報(JARTICのWebサイトより) でも、警視庁の○○さんって一体どなたなのでしょう。警察官の広報担当さんなどかな? と思っていたら違いました。実は「日道路交通情報センター(JARTIC)」の職員さんです。 それならばなぜ「警視庁の○○さん」なの? 実際にどんなお仕事なの? 今回は道路交通情報「警視庁の○○さん」の謎に迫るべく、日道路交通情報センターに話を伺いました。 「警視庁の○○さん」は、JARTICの放送担当者さん ── 「警視庁の○○さん」は一体どなたなのでしょう。普段はどこにい

    ラジオでよく聞く「警視庁の○○さーん!」って誰? 調べたらすごかった日本道路交通情報センター5つの謎
    notr85
    notr85 2020/11/15
  • 飲み会に行った。尾身先生に土下座してお詫びをしたい。

    なんで新型コロナウィルスが未だに絶滅できないのかわかった。 酒を飲んで騒ぐやつが居るからだ。 職場での飲み会というのは、断りにくい。断固断るという姿勢が必要だった。 職場の上の人間が、新型コロナウィルス感染拡大を尻目に「特に自粛要請はないから大丈夫だろう」ということで今週の月曜に決行することとなった。 正直、皆もいい大人なんだし、平均年齢40代の飲み会だから皆わきまえているだろうと思っていた。 甘かった。 皆バカだった。自分も含めて。 新型コロナウィルス対策は、入店の際のアルコール消毒だけである。 料理が届く前に皆マスクを外し、大声で叫びだした。 「え? 皆マスクを外したまましゃべるの? この至近距離で……」と、驚いた。 密集密接密着の三密状態で皆大声で喋りだした。 換気などはされていない。 狭い部屋に密集した状態で皆叫んで笑っていた。 酒が入ったらもう止まらない。誰も新型コロナウィルス対

    飲み会に行った。尾身先生に土下座してお詫びをしたい。
    notr85
    notr85 2020/11/15
    体調悪くて熱っぽいんでって言えばむしろ来るな!って思われるのでは?みんな緩んでるよね、どうにかして線引きするしかない。神経質って思われたっていい