タグ

2015年6月7日のブックマーク (8件)

  • “20歳なのに投票できず” 制度問う初の裁判 NHKニュース

    現在の選挙制度では、20歳になって新たに選挙権を得た人が選挙前の3か月間に転居すると、新旧どちらの住所の自治体でも投票が認められない事態が生じています。こうしたケースで去年の衆議院選挙の投票ができなかった20歳の大学生が、「制度の不備によって若者の選挙権が制限されている」と主張して、選挙制度の妥当性を問う初めての裁判を東京地方裁判所に起こしました。 去年10月に20歳になり、選挙権を得ましたが、12月の衆議院選挙ではその直前に転居したことが原因で投票が認められませんでした。 現在の選挙制度では、転居後、選挙まで3か月以上住んでいないと新しい住所の自治体では投票できず、以前住んでいた自治体で投票する決まりになっています。これは、選挙のときだけ応援する候補者の選挙区に住民票を移すという不正行為を防ぐための措置です。 ところが選挙前の3か月間に転居し、その前後に20歳になった人は、以前住んでいた

    novak777
    novak777 2015/06/07
    20歳前から3ヶ月未満おきに引っ越しをし続ける人は、選挙権がずっと与えられないことになるのかな。
  • 無償労働はキャリアになりません - 通訳ボランティア問題

    がう(またの名を「ちくわん」) @tkucwn 「東京都観光ボランティアになるには」gotokyo.org/jp/volunteer/t… 真面目な質問なんだけど、「平日、土曜及び週休日の午前8時30分から午後9時までの間で、一回につき8時間まで」拘束される可能性があり、なおかつ報酬が出ない通訳ガイドって誰がやるの?リタイヤした方? 2015-06-01 11:25:19 モビゾウ @Movizoo 観光通訳ボランティアだけじゃなく、最近は医療通訳ボランティア養成講座とか結構見かける。あのなー、医療通訳なんて専門性高い仕事を、ボランティアでやらせますか?無償の仕事のために養成講座受けるって、よっぽどの物好きとしか思えないわ。 2015-06-02 18:25:53

    無償労働はキャリアになりません - 通訳ボランティア問題
    novak777
    novak777 2015/06/07
    サブリミナル風に間に挟まるモンサント批判が謎めいておる。
  • 神 キリストにしろ何にしろ、何で信者はその対象を神として信仰できるのか..

    キリストにしろ何にしろ、何で信者はその対象を神として信仰できるのか理解できない。 冷静に考えたら、ただの頭のおかしな人間だって分かるだろうに。 宗教は信仰という名の洗脳としか思えない。 幼少期や心理的に不安定な状態の人間がまんまと術中に嵌まっていると考えてしまう。 ただの詐欺師に過ぎない占い師に占ってもらおうとするように、自ら洗脳を受け入れる万全の態勢を整えているのだろう。 そんな彼らを救えるものがあるとしたら、それもまた、彼らにとっての新たな宗教に成り果ててしまうのか。 そう考えると、救われない気持ちになってしまう。 おお神よ、愚かな私をお救い下さい。

    神 キリストにしろ何にしろ、何で信者はその対象を神として信仰できるのか..
    novak777
    novak777 2015/06/07
    靴でご飯の塊をぐちゃぐちゃに踏みつけている人がいたら、たとえそれが痛んだご飯であっても、私は「バチがあたるぞ」なんて思ってしまいます。バチなんてないのを知っているのに。
  • 社長は税理士!型破り鉄道模型会社の快進撃

    「ポポンデッタ」という名前を聞いたことはあるだろうか?全国のショッピングモールなどに、大型の鉄道ジオラマを備えた鉄道模型店を展開する企業だ。現在の店舗数は、鉄道模型の走るカフェを含め全国38カ所、総売上高は約16億7900万円(2013年8月期)と、鉄道模型店として例のない規模を誇る。同社は、17年前に鉄道模型好きの青年がひとりで立ち上げた中古品のネット販売からスタートした。 「鉄道模型の楽しさを多くの人に伝えたい」――。その想いが、業界の常識を超えた展開を実現してきた。 「あの機関車が欲しかった」 きっかけは、1両の機関車だった。 「EF81形300番台のローズピンク塗装が欲しかったんです」 ポポンデッタ代表取締役の太田和伸さん(44)は1999年の創業時を思い出して語る。 EF81形300番台は、国鉄時代に登場した電気機関車。海底を通る関門トンネル用としてさびにくいステンレス車体で製造

    社長は税理士!型破り鉄道模型会社の快進撃
    novak777
    novak777 2015/06/07
    “目指す夢は「10軒に1軒の家庭にジオラマがあって、家族で鉄道模型を楽しんでもらうこと」だ。”いい夢だなあ。
  • 大事な機会には備えるべき

    試験に絶対折れないシャーペンを持ち込んだ。 詰まりました。 結局人を信じるな、という事です。 自分を信じましょう。有事に備えるべきです。 人を疑え、かも。

    大事な機会には備えるべき
    novak777
    novak777 2015/06/07
    「大事な機会」で想像したものとは違った。てっきり勝負用とか洩らした時用のパンツかと……。
  • 国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル

    ミャンマーから日に逃れてきたイスラム教徒のロヒンギャ族の人たち。群馬県館林市を中心に200人以上が暮らす。1990年代から偽造旅券などを使い来日し、難民認定されたり、在留資格を与えられたりして徐々に定住が進んでいる。 仏教徒が多いミャンマー。政府は彼らを移民とみなし、国籍を認めていない。移動や結婚も制限している。迫害のない生活を求めて来日したが、「無国籍者」を認定する法的な仕組みがなく、日語学習など公的支援を受けることができていない。 5月には東南アジアで密航船から大勢のロヒンギャ族が救出され、国際的に問題が広がっている。日にも無国籍者の権利保護をうたう国際条約への加入や、法的な位置づけが求められている。(写真・文 鬼室黎)

    国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル
    novak777
    novak777 2015/06/07
    この件とは関係ないと思うけど、2030年頃の日本の介護はミャンマー人あたりが担うという話もあるよね。
  • 「憲法解釈の最高権威は最高裁」 自民・稲田氏:朝日新聞デジタル

    稲田朋美・自民党政調会長 集団的自衛権の一部の行使を認めるのは、憲法違反という憲法学者の意見が出たが、憲法違反ではない。憲法9条のもとで、できるだけのことをやったのが平和安全法制。9条の解釈のもとで国民の命と平和を守るためにできるだけのことをやる。これは政治家として当然の責務だ。憲法解釈の最高権威は最高裁。憲法学者でも内閣法制局でもない。最高裁のみが憲法解釈の最終的な判断ができると憲法に書いている。 自分の国が日が直接攻撃されていなくても、日の存立を脅かして国民の生命や幸福追求権を根底から覆すような場合には、必要最小限度に限って自衛権の行使ができることを認めたのが、平和安全法制だ。何も憲法に違反することではない。憲法学者が何を言おうとも、きちんと説明していかないといけない。(仙台市内の講演で)

    「憲法解釈の最高権威は最高裁」 自民・稲田氏:朝日新聞デジタル
    novak777
    novak777 2015/06/07
    マスコミはこれから先違憲判決が出るたびに稲田氏にコメントを取りに行こうね。
  • ゆとりーな on Twitter: "電車乗ってたら駅でドア開いた瞬間に「79歳、座りたいです!」って叫びながら入ってきた爺さんがいてそういうやり方もあるのか…っつった"

    電車乗ってたら駅でドア開いた瞬間に「79歳、座りたいです!」って叫びながら入ってきた爺さんがいてそういうやり方もあるのか…っつった

    ゆとりーな on Twitter: "電車乗ってたら駅でドア開いた瞬間に「79歳、座りたいです!」って叫びながら入ってきた爺さんがいてそういうやり方もあるのか…っつった"
    novak777
    novak777 2015/06/07
    最初は良いアイデアだと思ったんだけど、実際に遭遇したら「うわぁ…」と思うんじゃないかしら。/ブコメの大喜利に笑ったw