タグ

2017年12月12日のブックマーク (11件)

  • 子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から

    困っている情報系教員(センター兼務); AI bot @tsuchm 子供が小学校支給の算数の問題集を解いていて、途中のメモの式を消しゴムでいちいち消すと言う妙な癖がついているので、なんで消すの?と聞いたら、余計な式が残ってたら×にされるから、と言う答。いったい、どういう指導をしているのだろう? (途中式残してなかったら、検算もできないのに) 2017-12-10 10:34:56 困っている情報系教員(センター兼務); AI bot @tsuchm 10×2+3を解く時に、10×2+3=20+3=23と書きなさいと言うと、これも×にされると言い張る。10×2+3=23と途中式を書いたらいけないんだ、と言い張る。ほんとにいったい、どういう指導をしているのか謎ですごく困る。 2017-12-10 10:45:28

    子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から
    novak777
    novak777 2017/12/12
    答えは合っていても見当はずれの式だったため×をもらったのを、式を書いたから×なんだと子供が解釈した、と予想する。
  • どうしてあの形なの? QRコードに秘められた技術を「生みの親」に聞いた | HRナビ by リクルート

    ディスプレイを一新し、大きな話題となったiPhoneX。そのiPhoneXと同時に発表されたiOS11で、新たに搭載された機能のひとつが「QRコードの読み取り」だった。 手軽に文字情報を読み込めるとして、カメラ付き携帯電話の普及と共に広がったQRコード。登場から20年あまり経った今も、LINEのID交換や電子チケットに活用されるなど身近なものとなっている。iPhoneへの機能追加も、QRコード海外で決済などに利用されていることを受けてのものだ。 このQRコード、実は開発者が日の会社員であることをご存じだろうか。 その人物が、デンソーウェーブの原昌宏さん。QRコードはデンソーで開発され、現在はデンソーウェーブの登録商標となっている。今なお広がりをみせるQRコードは、いったいどのように開発されたのか。あの特徴的な白黒のドットにはどんな技術が秘められているのか。「QRコードの生みの親」に話を

    どうしてあの形なの? QRコードに秘められた技術を「生みの親」に聞いた | HRナビ by リクルート
    novak777
    novak777 2017/12/12
    “四隅に置かず右下だけ空けてあるのは、天地を把握するためです。四隅全てに四角を置くと、どの向きが上なのかわからなくなってしまう”初めて見たときからの違和感がついに解消された!!
  • アサヒ本社のオブジェ、鮮やかな金色よみがえる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    塗り替え工事がほぼ終了したアサヒグループホールディングス社ビルのオブジェ(11日午前、東京都墨田区で、読売ヘリから)=大石健登撮影 東京・下町のランドマークとして親しまれているアサヒグループホールディングス社(墨田区)の「金の炎のオブジェ」の塗り替え工事がほぼ終わり、鮮やかな黄金色がよみがえった。 同社によると、オブジェは、360トンの鋼材を使用して1989年に完成。長さ44メートルのたなびく「金の炎」は、浅草などを訪れる観光客らに人気だが、経年劣化で色がくすみ、10月から「化粧直し」をしていた。 工事中はオブジェ全体がシートで覆われたため、一時的に地上から見られなくなり、同社には「工事はいつ終わるのか」といった問い合わせが約20件寄せられた。同社の担当者は「東京五輪・パラリンピックに向けて、輝きを増した姿を見てほしい」と話している。

    アサヒ本社のオブジェ、鮮やかな金色よみがえる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    novak777
    novak777 2017/12/12
    炎だからってんで今から赤色に塗ったら血便とか言われるんだろうな。
  • 今年の漢字は「北」 北朝鮮や九州北部豪雨で | NHKニュース

    ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返したことや九州北部豪雨の災害があったことにちなんで「北」が選ばれました。

    今年の漢字は「北」 北朝鮮や九州北部豪雨で | NHKニュース
    novak777
    novak777 2017/12/12
    北の3画目がフォントによって突き出たり突き出なかったりするのがいつも気になる。
  • 残業と品質

    死相が出てる先輩の様子見て残業しようかなーとほんの少し思ったけど、手伝わずに帰ることにした。 そんな義理、ないし。 この人なんでこんなに仕事が終わらないんだろう?と思い仕事の仕方を見ていたら、過剰品質なんだなとわかった。 たとえば「最低限この項目だけチェックしてね」という書類でも、 「他に間違っているところはないか」という目で見ている。 で、もちろん間違えていると訂正依頼をかけたりして時間を取られている。 自分もその書類は処理するけど、最低限の項目しか見ていない。 別に間違っていても対して問題にならない瑣末な書類だからだ。 なので、定時内に仕事が終わる。 先輩は、そんなことをしているので終わらず、毎日1時間から2時間残業している。 仕事に対して最低限の品質で良しとするか、更に良い品質のものを求めるかは個人の性格や考え方によるから、この先輩の残業地獄は終わらないんだろうな と思いながらソシャ

    残業と品質
    novak777
    novak777 2017/12/12
  • 「歯みがき粉」の粉時代を知らない世代だが

    この品物を指すときにはつい「歯みがき粉」と言ってしまう。そうでなければ「歯みがきのチューブ」とか。親世代は子供のころに使っていたと言う。小麦粉みたいなのを歯ブラシにちょっと付けてみがいていたのだと。だからチューブ入りになってもつい「歯みがき粉」と言ってしまい、それが俺にも伝わったのだろう。 品物を見ると「tooth paste」とある。ペースト、練ったもの、粉をねりねりしたやつ。ああそうか、練り歯みがきとも聞いたことがある。練り歯みがき、うん。正確には「練り歯みがき粉」とでもいうべきものを粉落としした。だから歯みがきという行為を練る、なんて妙な言葉になってしまった。これはちょいとおさまりが悪い。だから「歯みがき粉」とか「歯みがきのチューブ」とかいう用いられかたをするのかもしれない。この「歯みがきのチューブ」なんて表現もへんてこりんなものだが……

    「歯みがき粉」の粉時代を知らない世代だが
    novak777
    novak777 2017/12/12
    Wikipediaには歯磨剤(しまざい)とあって、その聞き慣れなさに戸惑う。
  • 食べ物の端っこ

    端っこが好きだ。 たまにパン屋でパン一斤買った時に、裏面が全部パンの耳になる部分とか、 欠けたり割れたり、不揃いで商品にならなかったおせんべいとか、カステラの底の紙にくっついてしまった部分とか。 あと、クッキー焼いた時にできる生地の余りを焼いたのなんかも好き。 行儀が悪いんだろうけど、一人暮らしだし家でべる分ならいいかなと思って、こっそりヨーグルトの蓋をなめてしまったりする時もある。 とあるエッセイで、お菓子を作る際に出てくる端っこの部分を子供が欲しがる、というのを読んで、私も好きだ、とうんうん頷いてしまった。 端っこはべるとなんとなく小さい幸せを感じる。

    食べ物の端っこ
    novak777
    novak777 2017/12/12
    松風というお菓子は切り出された真ん中の部分が高級とされているのだけど、端っこだけ集めた徳用袋のほうが噛みごたえがあっておいしいと思う。
  • 奈良市は映画館あるのにない、ないのにある???

    映画館あるのにない?先週、関西テレビ『みんなのニュース 報道ランナー』を見ていたら、「現在奈良市内には、いくつ映画館があると思われますでしょうか?」「正解は0です」と言っていた。この話は、三条通りから映画館が消えた2010年以降ずっと言われ続けていて、特に「県庁所在地で奈良市だけ」というものが多い。 県庁所在地で唯一、映画館のない市というフレーズが「文化度の低さ」という蔑称を伴って語り継がれる。 http://www.nara-np.co.jp/20121228090629.html 県庁所在地に映画館がない唯一の都市……それは奈良県だ! http://rocketnews24.com/2015/10/07/637966/ 全国の県庁所在地でも唯一、映画館のない町だと聞いています。 http://business.nikkeibp.co.jp/atclcmp/15/072800004/05

    奈良市は映画館あるのにない、ないのにある???
    novak777
    novak777 2017/12/12
    橿原シネマアークが1999~2009に存在したシネコンだというのはわかるのだけど、カサブランカシネマサークルは検索には全然引っかからないね。
  • 世界一明るい聖夜目指す 「ヤシマツリー作戦」発表

    世界一明るいクリスマスツリーでカップルに祝福を――。国内の総電力を一点集中させた世界最大光量のクリスマスツリーを作る「ヤシマツリー作戦」が11日、発表された。20年クリスマスイブの点灯を目指す。 東京駅に設置した1のクリスマスツリーに北海道から九州までの全電力を集中して点灯させ、世界一明るいクリスマスツリーを達成する。 点灯時の最大光量は真夏の太陽の200倍以上に相当する約2500万ルーメンに達し、東京都内山手線の内側ほぼ全域が真昼のように明るくなると見積もる。ヤシマツリー実行委員会によると、現在は最大2億キロワット時の電力でも焼き切れない電灯用フィラメントを作るため、戦自研の協力を借りながら、京都府八幡市で伐採した世界最大の竹の加工作業に入っている段階だという。 「今でこそこんな大胆な計画をぶち上げましたが、若いころはクリスマスイルミネーションなんて消えてなくなればいいのにって思ってま

    世界一明るい聖夜目指す 「ヤシマツリー作戦」発表
    novak777
    novak777 2017/12/12
    戦自研w
  • 北朝鮮兵士に持たせて帰したい物資

    18世紀の天然痘毛布って21世紀では何になるんだろう? 「チョコパイ(ドヤァ)」って言ってる奴なんなん「北朝鮮ではチョコパイが通貨として流通しとるんやで(ドドドヤァ)」ってトリビア自体使い古されて擦り切れきったようなネタで はてなでも延々いろんなチョコパイジョークが蔓延したあとネタの最終処分場こと虚構新聞が題材にしてるレベル http://b.hatena.ne.jp/entry/kyoko-np.net/2011112401.html これが6年前 そのネタで「俺は北朝鮮通」「君たちあまり北朝鮮に詳しくないね」ってドヤ顔きめますか っていうのはおいといても 「社会を崩壊(もしくは変革)させる為には何を持ち帰らせるべきか」ってお題で 既に北朝鮮に流通してるものを挙げてどうする? ネタの評価は個人の趣味だから一概に言えないけど チョコパイって回答する人は問題文を理解してないだけじゃね

    北朝鮮兵士に持たせて帰したい物資
    novak777
    novak777 2017/12/12
    持ち帰れるのは経験だけ。日本で普通の1日を体験したらいいんじゃないかな。混んでる電車乗って、ファミレスで飯食って、スタバでお茶して、居酒屋で飲んで、コンビニで好きなもん買って……
  • EVとAIで人気のテスラ ささやかれる「自動車製造を甘く見た」ツケ

    11月29日、米電気自動車(EV)大手テスラの新型セダン「モデルS」やスポーツ用多目的車(SUV)「モデルX」は、米工場の組立ラインを離れた後、もう1度足止めをらうのが当たり前だという。製造における欠陥を修正するためだ。写真は同社製の「モデルX」と「モデルS」。シドニーで5月撮影(2017年 ロイター/Jason Reed) 米電気自動車(EV)大手テスラの新型セダン「モデルS」やスポーツ用多目的車(SUV)「モデルX」は、カリフォルニア州フレモント工場の組立ラインを離れた後、もう1度足止めをらうのが当たり前だという。 製造における欠陥を修正するためだ。 このような欠陥修正を抜きにしては高級車種が出荷できない状況が常態化していることが、同社の現旧従業員9人に対するロイターの取材によって明らかになった。 同社の内部追跡システムによる10月最新データなどによると、組立後の品質検査で「モデル

    EVとAIで人気のテスラ ささやかれる「自動車製造を甘く見た」ツケ
    novak777
    novak777 2017/12/12
    WIREDの記事 https://wired.jp/2017/11/04/model-3-tesla-production-delays/ には“2017年第3四半期のモデル3の納車台数は、わずか222台だった”とある。これで大衆車を目指すのはちょっと厳しいか。