タグ

2019年6月17日のブックマーク (4件)

  • 安倍晋三首相のイラン訪問は失敗だったか?: 極東ブログ

    安倍晋三首相は14日午前、首相としては41年ぶりという歴史的なイラン訪問から、政府専用機で羽田空港に帰国した。この会談は失敗だったか? 成功か失敗かと評価するには、どのような評価基準を持つかによる。 端的に、どうであったら、大成功であったか? 日のメディアでは、米国と仲介に失敗したという見解も見かけた。その視点の背景は、イラン核合意を再構築するということだろう。だが、これは原理的に難しい。というのは、合意を破棄したのは米国なのだから、それを求めるなら対象は米国になる。また、米国側の破棄をなだめるために、イランにミサイル開発を含め、全面的に米国の意向に従わせることができたら、というのであれば、それはすでに日の外交ではないだろう。 こうして具体的に考えていくなら、失点がないことが、成功というしかないだろう。その意味で、今回の安倍晋三首相のイラン訪問には致命的な失点もなく、そうであれば、成功

    novak777
    novak777 2019/06/17
    “イランの核問題に廃絶の方向性をつけたら、安倍晋三さんにノーベル賞平和賞がいくと思う。”6月12日にこんなtweetしていたよね。
  • 生理の描写がある漫画作品をひとつまたひとつと思い出していくよ

    瀧波ユカリ @takinamiyukari 漫画の中の女の子たちにもきっと生理の日があるけど、描かれることはほとんどないよね。編に無理に持ち込む必要もないけどサイドストーリーとしてなら面白そうだし、そんなオムニバスコミックが出せたらいいな!江古田ちゃんの生理の日とか、作者ですらめっちゃ興味ある。#NoBagForMe 2019-06-15 08:26:58

    生理の描写がある漫画作品をひとつまたひとつと思い出していくよ
    novak777
    novak777 2019/06/17
    意外なところでは「じみへん」にいくつかある。セールスマンとかジャムパンとか。
  • 某埼玉のスーパーで現金が無くて困っていたら

    普段はクレカ払いばかりなので財布に3千円しかなかった。 3100円の請求だったので何か返そうかと悩んでいたら、若い店員の品出しのお兄さんが、 500円玉を会計トレイの上に置いてきた… !!!??!?!???! となっていると、 レジのおばさんが「こういうのはダメだよ」と品出しのお兄さんに言い、 品出しのお兄さんは「他の人もやってたので…。」なんていう ここで気がついた。 このスーパーは、お金の足りない人が買い物に来た時に、少し払ってあげる店員がいるのだと…。 私もすぐにおばさん店員と一緒になってたしなめるように言った。 「ダメだよ!」 そして商品を一点返した。 私は今日の出来事をとても危ういと感じた。 多感な子供ぐらいのアルバイトだから、それをかっこいいと思い真似をしたのだろうが、 やめたほうがいいと感じた。 世の中には寸借詐欺なども未だに多い。 人の無尽蔵の優しさを吸い付くそうと狙う輩は

    某埼玉のスーパーで現金が無くて困っていたら
    novak777
    novak777 2019/06/17
    “大塚のピンサロ”以降のたたみかけるようなフーゾク話が良い。
  • Twitter全体が2chみたいになってきた。

    嘘松とかってようは、ソース出せと一緒だよね? 2chみたいになってきたな。 結局「うそをうそと見抜けない人は」に収束するのか。

    Twitter全体が2chみたいになってきた。
    novak777
    novak777 2019/06/17
    「バルス」がTwitterで流行り始めたときそれを思った。2chの生んだ実況文化はTwitterと相性が良かったんだろうな。