タグ

2014年11月23日のブックマーク (7件)

  • カシオがインドの売り上げを5倍にした理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カシオがインドの売り上げを5倍にした理由
    nowa_s
    nowa_s 2014/11/23
    日本で売られてる電卓にも、千万区切りで表示できる商品はあるけど(CANONのとか)、正直、使いにくいと思った。/会議で負けて仕事に勝つ、いい言葉
  • 「どうして解散するんですか?」を小学校4年生っぽく書く - 斗比主閲子の姑日記

    たまたま以下のブログが目に入りました。 どうして解散するんですか? をガチの小4が書くとこうなる - 高圧洗浄機で北へ進め しつもんです。 ぼくにはさっぱり分かりません。あべそーりはテレビで 「みんなに問い直すための解散だ」って言っていたけど、 もんだいは一体なに? たしか議員さんの数が多いのが問題だってパパが言ってた。 でも当に減らされちゃうのは学校の先生みたい。 渡辺先生だいじょうぶかなあ。やっぱり議員さんってエライんだ。 あとさ、アベノミクスっていうやつで、国のお金を増やすって言ってたのに、 ぼくのおこづかいは増えてないよ。パパもママも財布の心配ばかりで、 大好きな焼き肉もべにいけない。でも、1回で700億円かかる選挙は 簡単にできるんだよなぁ。ねぇ、だれのお金なの? ねぇねぇだれか教えてよ。あべそーり、政治家さん、テレビや新聞のみなさん。 約束って守らなくていいの?ムダ遣いして

    「どうして解散するんですか?」を小学校4年生っぽく書く - 斗比主閲子の姑日記
    nowa_s
    nowa_s 2014/11/23
    プロの作家や翻訳家でも、子供の文体や話し方がわざとらしいの、よくある。妄想・願望重視のジャンルなら何でもいいけど、そうでないなら、観察に基づくリアリティって大事だよね
  • 犬の鼻のクローズアップ写真で、ブラックホールに吸い込まれた気分に浸ろう。 : カラパイア

    via:sadanduseless 犬の感覚器の中でも、最も鋭敏なのが嗅覚と言われている。犬の嗅覚はニオイの種類によって異なるが、人の1000倍〜1億倍とも言われている。 犬のニオイの嗅ぎ方には2通りる。1つは、地面に鼻をすりつけるようにして、地面に残されたにおいを嗅ぐ方法。もう1つは、鼻先を高くして、空気中を浮遊するにおい分子そのものを嗅ぐ方法だ。犬はこの2つの嗅ぎ方を使い分けながら、目的物を探索するのだ。 動画で堪能する犬の鼻

    犬の鼻のクローズアップ写真で、ブラックホールに吸い込まれた気分に浸ろう。 : カラパイア
    nowa_s
    nowa_s 2014/11/23
    あんましレンズに凝ってない奴のほうが好きだな
  • 「14匹も子犬が産まれた…掃除をするときのトラブルを回避する方法がこれ」心からほほえましい写真 : らばQ

    「14匹も子犬が産まれた…掃除をするときのトラブルを回避する方法がこれ」心からほほえましい写真 小型犬の出産は1〜3匹程度ですが、大型犬の場合は子犬の数が10匹を超えることも珍しくありません。 「知人女性宅に14匹も子犬が産まれたけれど、家の掃除する間こんな方法をとっていた」という画像が、ほほえましいと人気を呼んでいました。 おお、ナイスアイデア! ……なのかな? ところせましと子犬たちが、外を気にして背伸びをしています。 今のところ脱出はできないようで、掃除の邪魔はされずに上手くいっているとのこと。 このかわいらしい様子に海外掲示板も盛り上がっていました。 ●ここに入りたくてしかたないよ。 ●しかしその方法はそう長くは続かない。 ●いやなことがあった日には、そのバスタブに枕を1つ持って入って、その子犬いっぱいの中で昼寝をしたい。 ↑いい日でもしたい。 ●自分はストレスがたまると動物の写真

    「14匹も子犬が産まれた…掃除をするときのトラブルを回避する方法がこれ」心からほほえましい写真 : らばQ
    nowa_s
    nowa_s 2014/11/23
    子犬風呂
  • 「今日、犬に『さよなら』って言ったら…キュンとなった」切ない写真 : らばQ

    「今日、犬に『さよなら』って言ったら…キュンとなった」切ない写真 親しき相手との別れはいつだってつらいものです。 「犬にさよならを言ったときに、犬がこうしてきた」という写真が、とても切ないと話題を呼んでいました。 ひし! まるで今生の別れのような抱擁シーン。 実際はどんな別れだったのかはともかく、犬のつらそうな、何とも言えぬ表情から愛情の深さが伺い知れます。 この写真に対するに海外掲示板の反応をご紹介します。 ●これはどんな種類のさよなら? 「1時間後に会おうね」くらいだといいのだけど。 ↑投稿者へ、私たちの目に涙をためさせたまま放置しないで。 ↑投稿者、お願い。 ↑お願い。 ↑自分たちも知りたいんだ。 ↑犬は正しかったんだ。投稿者は2度と帰って来ない。 ●自分の想像では、背景が大学なので、学生が今学期のために送ってきてもらったと予想。 ↑最近自分は実家に帰ったのだけど、そこにいる犬(元自

    「今日、犬に『さよなら』って言ったら…キュンとなった」切ない写真 : らばQ
    nowa_s
    nowa_s 2014/11/23
    でっかい足
  • 五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?

    グルーヴをより深く理解でき、新しい発見にも出会える。音楽好きなら覚えておいて絶対に損はないメソッドです。 さて、音楽には生まれつき秩序がありますが(少なくとも大半は)、音符と記号だらけの譜面を見てその秩序をぱっと理解するのはなかなか難しいですよね。ところが円と針を使って表現すれば、音楽を構成しているあらゆる音のバックボーン…つまり「リズム」がとてもシンプルにヴィジュアライズできるんです。 TEDで紹介されたこのユニークな方法では、時計のようなメタファーが使われています。時計とちょっと違うのは、円盤上に何重もの輪が描かれ、ポイントとなる位置に印がついているところでしょうか。 John Varneyさんが紹介する「ホイール・メソッド」は、異なるタイプのビートやそれらが全体のリズムの中で担う役割を直感的に理解でき、かつシンプルに類型化できます。 世界にちらばる様々なジャンルの音楽にどれだけ共通点

    五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?
    nowa_s
    nowa_s 2014/11/23
    リズム音痴なもので、期待して見たけど、やっぱ感じ取れなかった。音楽だけじゃなくて話し言葉、いろんな言語の会話や演説でこれやるとどうなるのかな
  • 土日はてなから消えるはてなーがムカつく

    ア?週末ははてななんか忘れてリアル楽しんでますってか?3連休は家族で旅行ですってか?ふざけんなよ。この3連休、こちとら1日しか休めない上に趣味ははてブと増田しかねえんだ。ブコメでスターもらうのが生きがいなんだ。増田でブクマもらうのが生きがいなんだ。トラバで戦ってんだ。朝晩納豆って生きてんだ。友達なんて小学校に置いてきてんだ。はてなってのはな、平日仕事サボって片手間でやるもんじゃねえんだ。お前ら真のはてなーって呼ばれたくないのかよ。もっと気持ち込めろよ。気合入れろよ。休日出勤しろよ。そうしないと俺が浮かばれねえ。浮かばれねえんだよ馬鹿。ツイートする

    nowa_s
    nowa_s 2014/11/23
    家族の前でもはてブ見てたら、バレるじゃないか。垢バレしたら最後、ねこさんとかぶたさんとかしか喋れなくなるんだぞ…