タグ

2015年5月30日のブックマーク (9件)

  • お店を巣食うタイプの客

    客同士の交流がコミュニティとなり、それが素敵な空間をつくるタイプのお店がある。 小さめのBARや居酒屋が多いけど、飲店に限らない。 そういうお店が好きなんだけど、できて数ヶ月程度のお店の場合、しばしばお店を潰すひとが居つくことがある。 そういうひとは「友人を連れてきてくれたり」「数人〜10人程度で使ってくれたり」開店したばかりの「まだ常連客のいない状況」では、お店にとっては非常にありがたい存在。 そのありがたいはずの客のなかに、一定数お店の発展を拒むひとがいるのだ。 彼らは、心の底ではお店の発展を望んでいない。 たとえば ・店主の方向性とはズレた(ひとりよがりな/素人な)提案をする ・友人を連れてきたりしてるんだからという理由で、断りづらい無茶なわがままを言う ・店主を独り占めし、他の客へのおもてなしを妨げる こんな行動をしがちだ。 お店のことを無視し、自分にとって都合の良い場所を築きた

    お店を巣食うタイプの客
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    「あなたはこうやってラーメン店に失敗する」で書かれてたタイプの人。
  • ハム速に釣られたジャーナリスト・石井孝明氏のその後

    リンク twitter.com 石井孝明 (@ishiitakaaki) | Twitter The latest Tweets from 石井孝明 (@ishiitakaaki). ジャーナリスト。エネルギー問題、グリーン経済、農業政策、金融、投資資産運用情報、安全保障問題、科学と工業技術。編集プロダクション経営。趣味で軍事史と経済史 Journalist. Reporting Japanese energy policy and technology. 東京都 15 users 183 ## ハム速の記事に釣られて後藤議員を激しく非難 → 削除 石井孝明@ishiitakaaki 冗談ではなくて政権から永遠に離れてよ…そして経産官僚出身だそうです… RTハムスター速報:民主党・後藤祐一議員「燃やすと暖かいだけの石油なんかのために戦争するなんて世界に対して恥ずかしいと思わないんですか?

    ハム速に釣られたジャーナリスト・石井孝明氏のその後
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    これはかっこ悪い。なんで実名でTwitterやってるんだろ?発言に責任とるつもりもなく、間違えたときに反省すらできないどころか「ツイッターに命と時間なんかかけてる」奴を馬鹿にするぐらいなのに
  • 小笠原で震度5強 NHKニュース

    午後8時24分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 震度5強が小笠原。 震度5弱が埼玉県北部、埼玉県南部。 震度4が茨城県南部、栃木県南部、群馬県南部、千葉県北東部、千葉県北西部、千葉県南部、東京23区、八丈島、神奈川県東部、神奈川県西部、山梨東部富士五湖、長野県中部、静岡県伊豆地方。 今後の情報に注意してください。

    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    かなり揺れた。時間も長く感じた。月曜にも関東でM5.6の地震があって震度5弱とか言ってたけど、M8.5か…
  • 役員等の紹介 - 筑波大学

    永田 恭介 学長 加藤 光保 副学長・理事 教育担当 重田 育照 副学長・理事 研究担当 中内 靖 副学長 産学連携担当 間 三和子 副学長 学生担当 池田 潤 副学長・理事 国際担当 氷見谷 直紀 副学長・理事 財務・施設担当 加藤 和彦 副学長・理事 総務人事・情報環境担当 西尾 チヅル 副学長 企画評価・広報担当 附属図書館長 平松 祐司 副学長・理事 医療担当 附属病院長 呑海 沙織 副学長 附属学校教育教育長 浅島 誠 理事(非常勤) 伊藤 久美 理事(非常勤) 益戸 正樹 理事(非常勤) 陰山 俊治 監事 佐竹 正幸 監事(非常勤) 竹中 佳彦 学長補佐室長

    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    ジジ様(海月姫)大歓喜。/石隈先生がなんか好きだな
  • 「えー、意外!マンガなんて読むんですか!?」 - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルのような発言、今までの人生の中で20人ぐらいに言われてきました。仕事ではマンガどころ小説さえ読んでいても異端に思われるので(経済小説は別)、マンガの話は一切しません。 先日、『風の谷のナウシカ』で人生を狂わされたという方の記事を読みました。その方は、スタジオジブリの『風の谷のナウシカ』でアニメにハマり、1989年の東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件におけるマスコミでのオタク・バッシングとそれに伴う学校でのいじめから、高校あたりからいわゆるオタク趣味を捨てようとしたものの、脱皮しきれず辛い人生を送られたそうです。今ではそういう過去の辛い経験は昇華されているようで、ナウシカを作った宮﨑駿さんに対して感謝をされているようですが。 世代としては35歳~40歳ぐらいの方です。自分も東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件後のオタク・バッシングについてはよく覚えています。あの事件の後、『天才・たけしの元気が

    「えー、意外!マンガなんて読むんですか!?」 - 斗比主閲子の姑日記
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    宮崎事件(1989)の頃の空気の証言。思春期になって色気づく子供たちの心理と、ああいう事件が重なると、苛烈だろう/ 生まれ年のほんの数年のズレで生きやすさが違う、こういうことの積み重ねが世代を作るんだなと
  • セックスの値段高くないか

    セックスの値段高くないかという話。いやまじで。高くないか?俺は高いと思う。ラブホって四五千円くらいかかるじゃん。その前に飯でもおごるとしたらもっとかかるじゃん? 風俗にしたって、激安ってところでも六千円くらいするじゃん。セックスにそんな価値あるか?セックスより絶対ド派手なアクション映画見た方が脳内麻薬でるだろ。女のマンコ(もしくは男のチンコかアナル)からIMAXばりにリアルな立体音響と繊細なグラフィックが飛び出して来たらそりゃ面白いけどさ。現実のパートナーはそんなことできないだろ。ふざけるなよ。 まあパートナーにはセックス以外の価値もあると思うよ?あるけどさ、そのセックス以外の価値って友達でも果たせない?パートナーの価値って結局性的魅力だけじゃない?愛とかよくわかんないものを持ち出して説教しだすやつとかいるけどさ、友達に向ける親愛の情と何が違うんだよ。違うものがあるとしたらセックスしかない

    セックスの値段高くないか
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    地位も名誉も家庭もある人が、セックスで足元掬われたりして、なんでそんなに?と思う。あのエネルギーの破壊力は根源的すぎて怖い、年取ったからって枯れるわけでもないみたいだし
  • 日本列島、火山活動が活発化 「今が普通の状態かも」:朝日新聞デジタル

    近年の火山噴火では、2000年に、最大で住民1万6千人が避難した有珠(うす)山(北海道)と全島が避難した三宅島(東京都)の例がある。 昨年は御嶽(おんたけ)山(長野県、岐阜県)が噴火して多くの登山者が犠牲になった。活発な活動が続く桜島(鹿児島県)では爆発的噴火が今年は600回近く起きている。いずれも噴火警戒レベル3で入山が規制されている。 4月には噴火警戒レベルが未導入の蔵王山(山形県、宮城県)で地震が増えてレベル2相当の火口周辺警報が出された。今月は箱根山(神奈川県)で火山性地震が増えて、警戒レベルが2に引き上げられた。 日全体で火山活動が急に高まったように感じられる状況について、火山噴火予知連絡会長の藤井敏嗣・東京大名誉教授は「20世紀は火山噴火が少なかったが、今の状況が普通の状態かも知れない」と話す。 日は、地球の陸地面積のわずか0・25%しか占めないが、活火山の7%が集まる火山

    日本列島、火山活動が活発化 「今が普通の状態かも」:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    火山と地震の活動期。休眠期(高度成長期)に作った道路や施設もまさに寿命を迎えつつあるのも今だし、なんとか緩やかに活動期に合った形に移行していけるといいけど
  • オトナの女性がスクール水着を指名買い、あえて“スク水”を選ぶ3つの理由 - 日経トレンディネット

    濃紺のワンピース水着――。多くの読者諸兄が思い浮かべるのは女子用スクール水着だろう。文字通り、学校のプール授業で小学生や中高生が着る水着だ。なのに最近、「スクール水着を大人の女性が着る」という“新しい市場”が生まれている。 スクール水着をはじめとする学校用水泳用品の大手メーカー・フットマークでは、学校の授業で着用する水着の“自由化”拡大傾向と、他メーカーとの競合激化に対応し、「今までにないスクール水着の開発」(同社)に注力する。2013年に第1作を発売した「かわいいスクール水着シリーズ」は、「学校色(濃紺や黒)でありながらレジャー水着のかわいらしさをデザインに盛り込んだ、挑戦の意味合いをもつ商品」(同)という位置づけだ。 さて、このシリーズをネット限定商品として第1作、第2作と展開したところ、「想定外の“大人の購入需要”が拡大」(同)、担当者も驚く結果となった。 隠れた需要に商機を見いだし

    オトナの女性がスクール水着を指名買い、あえて“スク水”を選ぶ3つの理由 - 日経トレンディネット
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    黒や紺で無地、シンプルでかわいい、サイズ豊富ってのが盲点だったんだね。/ケバくもおばさんぽくもなく、スポーティ過ぎず可愛すぎない水着って確かに稀少だ。これで水辺に繰り出す人が増えるなら、素敵な話だ
  • いわき市、つくば市、むつ市と聞いても特に何とも思わないのに さいたま市..

    いわき市、つくば市、むつ市と聞いても特に何とも思わないのに さいたま市って言われると独特の感情が巻き起こるのはなんでだろうな…

    いわき市、つくば市、むつ市と聞いても特に何とも思わないのに さいたま市..
    nowa_s
    nowa_s 2015/05/30
    「青森県アップル市」が実現していたらさいたま以上の破壊力になっていたに違いない。/さいたま市民になってしばらく経つけど、行田市の埼玉(さきたま)古墳まだ行ったことないなー。遠いんだよね…