タグ

2015年7月10日のブックマーク (4件)

  • 7月9日デマを信じたネトウヨが入管のサーバをサイバー攻撃中。これが #ウヨマゲドン だ。

    リンク J-CASTニュース 「在日韓国人が7月9日に在留資格失い、強制送還」 デマの拡散で入管に不法滞在通報相次ぐ 在留管理制度の変更に伴い、多くの在日韓国人が期限までに証明書の切り替えができなかったとするデマがネット上で流れ、法務省の入国管理局に「不法滞在だ」とする通報が相次いだことが分かった。 リンク Yahoo!ニュース 個人 悪質な「7月9日在日強制送還デマ」で、扇動した者たちと扇動された者たち、そして温床となった入管行政(韓東賢) - Yahoo!ニュース 7月9日をもって在日コリアンが「不法滞在」となって入管に通報すれば「強制送還」されるとのデマが出回り、実際に「通報」が相次いだが、制度変更による証明書の一部の切替期日なだけで、デマは事実無根である。 リンク b.hatena.ne.jp 『在日コリアン強制退去デマとデマの根拠、ならびに入管への無根許な通報により自らが刑法犯と

    7月9日デマを信じたネトウヨが入管のサーバをサイバー攻撃中。これが #ウヨマゲドン だ。
    nowa_s
    nowa_s 2015/07/10
    真偽の怪しい話を信じることと、実際に誰でも彼でも通報することの間の敷居がほとんど見えないほど低くなった時代。電話や信書って手段はそれなりの覚悟を要求してたんだなと思う、抑止力があることの評価は別として
  • リア充とオタクのオシャレ

    リア充グループと交流していて分かるのは、オシャレとは埋没なのだということ。 しめじのような量産型女子大生よろしく、世のリア充はちょっとした手間と金額を惜しまないことにより、周りから浮かないことを優先している。 リア充のオシャレはコミュ力の一貫だ。一般に支持率の高い服装をすることで、自分は特別変わってはいない適度にオシャレにも興味があり常識もある付き合いやすい人間であるとアピールできる。 その結果、友人や彼氏彼女ができやすくなる。 けれどオタクやオタサーの姫がやるオシャレは埋没とは真逆であって、個性的な自分を演出することが先に出る。 周りから浮いても自分の好きな服を着ることがオシャレなのだと思っている。 あえて人に媚びたオシャレをしないことが自分の美学だと思っている。ある意味では、全く服に興味がなくダサすぎて浮いている人もそれに含まれる。 最近話題の、いわゆる「童貞を殺す服」を着ている女子は

    リア充とオタクのオシャレ
    nowa_s
    nowa_s 2015/07/10
    童貞も、普通にかわいい常識的埋没型少女とあの手の自意識こじらせ少女であれば前者選ぶのが多いんじゃないかと思う(選べるなら)。少女性から溢れる痛いぐらいの過剰さを童貞って言葉に仮託してるだけではと
  • 今朝母から届いたメール

    「元気?今朝蝉鳴いた!病院Pでゴマダラカミキリ見つけ摘まむとキイキイ鳴いたけど田んぼに入れたら水の上泳ぎ塀に無事到着(^^)」 病院Pってなんだと思ったけど駐車場のことか 車に轢かれないように逃がすのはいいと思うけどなんで田んぼに入れるんだよ・・・ そういや実家にはときどきカミキリムシがきてたな 子どものときカミキリムシだから紙切れるか試そう!→ほんとに切れた!って思ったのを覚えてる でも今調べたら髪切のほうが正しい漢字だった そんなことを考えて朝から少しセンチメンタルになった

    今朝母から届いたメール
    nowa_s
    nowa_s 2015/07/10
    母なるものは絵はがき感覚でメールやLINEを送ってくるよね、季節のご挨拶的な
  • 自民「新国立競技場」でも異論封じ 「揚げ足取ると…」:朝日新聞デジタル

    新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだ問題について、自民党細田派の9日の会合で、批判的な発言の自粛を求める場面があった。同派は安倍晋三首相や森喜朗・東京五輪・パラリンピック組織委会長、下村博文文部科学相の出身派閥。身内からの異論で野党の追及が強まるのを封じる狙いがある。 出席議員らによると、9日昼に党部であった定例会合で、首相側近の萩生田光一・党総裁特別補佐が「もう少し安くできなかったのかという思いはある」と述べたうえで、首相が国際オリンピック委員会総会で「このスタジアムでお待ちしています」と発言したことを挙げ、「金のことだけで設計を変更するわけにはいかない」と話した。また、「すでに決定したこと。今から党内で揚げ足を取ると、野党にとって『しめた』という話になる。その辺を含めて支えていただきたい」と訴えた。

    自民「新国立競技場」でも異論封じ 「揚げ足取ると…」:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2015/07/10
    「金のことだけで設計を変更するわけにはいかない」「すでに決定したこと」/cf.「皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ