タグ

2015年7月18日のブックマーク (4件)

  • ハンコの自動販売機! 夏の文房具フェス2015

    ISOT2015(国際文具・紙製品展)は、名前の通り国内外の文房具メーカーの新製品を提示発表する、文房具業界最大のイベントだ。 月曜から5日間にわたって短期連載してきたISOTレポート、最終日はハンコの自動販売機や最新技術の電機鉛筆削り、あとはこれまでに拾い残したISOT小ネタなどをお送りする。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ストーカーっぽく見える女の子メモ! 夏の文房具フェス2015 > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    nowa_s
    nowa_s 2015/07/18
    什器ちょうほしい。しかも思ってたより安い。個人売りもしてるってのは収穫だ
  • 大阪の住民投票、実は30~40代多数 シルバー上回る:朝日新聞デジタル

    5月にあった大阪都構想の住民投票では、30~40代の投票者が計48万5579人で、65歳以上の高齢者の46万2403人を上回っていたことがわかった。報道各社の出口調査では、都構想反対の割合が高齢者層で高く、若い世代にツケを回しがちな「シルバーデモクラシー(高齢者の民主主義)」との見方も出たが、そう単純ではなさそうだ。 大阪市選挙管理委員会が17日に発表した、年代別の投票行動分析で判明した。 住民投票の投票率は66・83%。橋下徹市長と平松邦夫前市長が都構想の是非で争った2011年の市長選を、5・91ポイント上回った。 全投票者が対象のため、約5%のサンプル調査だった11年市長選と単純比較はできないが、年代別で投票率が最も伸びたのは40代の9・17ポイント増(今回68・64%)で、30代が8・15ポイント増(同60・93%)。50代は7・81ポイント増(同74・66%)、20代が7・69ポイ

    大阪の住民投票、実は30~40代多数 シルバー上回る:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2015/07/18
    「子育て世代が、大阪の未来を真剣に考えたのでは。必ずしも、高齢者が決めたとは言えない結果だ」
  • 本当は女になりたかった

    性同一性障害、大人になってしばらくしてから知ったけどそれとは違う。 男が好きなわけではない。むしろがぜん女が好きだ。むしろがぜん。 女装、したくないわけでもない。が、たぶんしない。 ただ女性が着てる服のほうが好みに合う。こう、あまりダークな色の服よりは女性の着てるピンクとか薄い緑とか、ふんわりした色のほうが好きだ。フォルムも男物の永久ベーシックなものより毎年流行りが変わる女性物のほうが楽しい。女性物の服が楽しい。 仕事、女性のほうが自分はやりやすかった。女性は女性で色々折り合いだなんだあるだろうしそこは男女関係ない気もするけど。たまたまうちの職場が男同士の関係がよくないのか。馴れ合いみたいでとても気持ちが悪い。俺の言うことを聞いてるお前は好きだ、みたいな馴れ合いの連載。好評連載中。 あと普通に甘いものを一人でべたい。変な目で見られるんではないかと思って絶対できない。いや、うそだ。一人で行

    本当は女になりたかった
    nowa_s
    nowa_s 2015/07/18
    きれいでかわいいものが好きな男性もいいと思う/おかあさんといっしょの体操の歌 http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=52641 わりと胸熱。コアラになりたいライオン、ライオンになりたい女の子、女の子になりたい男の子
  • 新国立問題で舛添都知事「朝令暮改するなと言いたい」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    新国立が注目を集めるようになったきっかけの一つは、整備を主管する下村博文・文部科学相と東京都の舛添要一知事の費用負担をめぐる5月以降の対立だった。舛添氏は17日の定例記者会見で、「朝令暮改をするなと言いたい。オールジャパンで結束するための大きなつまずきになった」と話した。

    新国立問題で舛添都知事「朝令暮改するなと言いたい」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2015/07/18
    "「これを食べて、甘くなりなさい」。森会長が故郷・石川のハチミツを渡すと、知事は満面の笑みを浮かべた。"って記事が7/9。id:entry:258836978 /上に振り回される中間管理職的な悲哀を感ずる