タグ

2015年11月27日のブックマーク (13件)

  • 地元のマンションポエムがおもしろい

    マンションポエムの記事なのになんでこんな図が出てくるのか。そのわけは文をご覧ください。(国土地理院「基盤地図情報数値標高モデル」5mメッシュをSimpleDEMViewerで表示したものをキャプチャ・加筆加工) マンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー・マンションポエム。 駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。 「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といった調子のあれである。 今回は特に自分の故郷のポエムをじっくり見てみました。

    地元のマンションポエムがおもしろい
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    "場所の物語""街の名前しか言っていないと言ってもいい。「場所ポエム」だ。"/ただ語ることが称揚になるっていう、マンションポエムは「八雲立つ出雲八重垣妻籠みに八重垣作るその八重垣を」の子孫なのかも
  • 歌詞に固有名詞が入ってる曲がすごく好き

    待ち合わせはローソンで おにぎりを2つ買って家 セブンスターの香り 味わう如く季節を呼び起こす iPhoneのあかりを残して ワンルームファンタジー めざましテレビ占いが 呪いを僕にかけているよ 恋してみたはいいけど 毎日プレステ チャンネルはテレ東に ダンスチューンは緩やかに あの娘がカラオケで唄ってた あの下手くそな唄 あの娘が唄うaikoが好き 10年前の僕らは胸を痛めて いとしのエリーなんて聴いてた

    歌詞に固有名詞が入ってる曲がすごく好き
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    ペニーレーンに住む銀行員はどしゃ降りの日でもマックを着ない、すごく変わってる
  • 40歳にもなって知ったかぶりする友人をどうにかしてくれ

    俺「○○っていうのがあってさー」 友人α「わかるわかる」 俺「お、知ってんだ。良かったら友人βに説明してよ」 友人α「聞いたことあるんだけど、あれ、なんだっけ?忘れちゃった。」 こんなんばっかな40歳過ぎの友人α。知ったかぶりなのはバレバレなのに、なぜいいオサーンが見栄をはるんだろか?知らないっていうと死んじゃう病気?

    40歳にもなって知ったかぶりする友人をどうにかしてくれ
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    それもう業じゃね?/年下との会話とか、(男性の場合)女性相手にも「それ知らない、教えて」とさらっといえる人はかっこいいなぁと思う。些細なことでは自信が揺らがない感じと、好奇心失わない感じが
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    男の自殺率高いのって強くあらねば教が影響してる気がするよ。女は弱くてよくて、誰かに頼ってもいいから、あまり死を選ばずに済むのかも/介護や育児の殺人もそこに至るまで「人に頼れない」らしいのが悲しい
  • 夫の趣味のコレクションを断捨離する妻とメシマズ嫁の問題の根っこは同じ - 斗比主閲子の姑日記

    最近、夫の趣味のコレクションを捨てるという、もう何年もインターネットでは定番のエピソードが話題になっているのを見かけました。 「断捨離のために旦那のコレクションを勝手に捨てると、ヤバいことになる」というお話に震撼するTL - Togetterまとめ ※Nゲージを捨てられたらショックは大きいでしょうね。 夫の趣味のコレクションを捨てるの話の構図 この系統の初出は2006年の2chの生活全般板のスレッドに書き込まれた鉄道模型コレクションを捨てたでしょうか。 夫の鉄道模型コレクションを勝手に処分した : 鬼女速 この話自体はかなり難のあるのエピソードですが、その後の派生系の話の基的な構図は次のようにほぼ固まりました。夫の趣味のコレクションが家に溢れ返っていて、がそれに苛立って掃除の時に全部捨てる。結果、夫が生きる気力を失う or 離婚に申し出るというもの。 最近だと考古学者の夫が

    夫の趣味のコレクションを断捨離する妻とメシマズ嫁の問題の根っこは同じ - 斗比主閲子の姑日記
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    鉄道模型は趣味、文化財は仕事。前者の物語的罰は夫の衰弱、後者は損害賠償。前者は寓話として浸透した一方、後者は夫の職業人・家庭人としての管理能力に疑問符がつき、むしろ拡散・消費する心理に興味が向いた印象
  • 『オシャレしようとする自分が嫌い』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『オシャレしようとする自分が嫌い』へのコメント
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    id:hoshigirl さん、おそらくこれかな http://anond.hatelabo.jp/20150522150719 /素敵であることの選択は自他への敬意で、自分に敬意を払えることが自信っていう
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    労基法の「不当な人身拘束の禁止」のすり抜けに血道上げてんな…。社内貯金は従業員のミスや事故で会社が絶対に損をしないためで、下手すりゃ借金までさせるえげつなさ。貸金業登録とかどうなってんだろ
  • オシャレしようとする自分が嫌い

    俺はこれまで服装なんてどうでもいいと思ってる奴だった 特に異性の目を気にもせず毎日適当な服装で外出していた でも俺にも好きな人ができてしまい、このままじゃいけないと思い切ってオシャレをしようと決意した だが生まれてから一度も服を自分で買ったことのない俺にファッションのファの字も分かるはずがなかった それ以前に自分を格好良く見せる為に努力する自分が気持ち悪くて結局今もそのままである 俺がオシャレをすると「俺、格好いいだろ?」と周囲に体現しているようで限界だった 服装のことだけでなく髪や眉毛も同じだ これまで髪にワックスを付けたのは2回ぐらいで何れも友人に半強制的に付けられたものだ ワックス付けてる自分はやっぱりキモくて帰宅して直ぐ洗い落としてしまった 眉毛も一回剃ったことがあるが笑われ、完全に自分に自信をなくした オシャレするって何なんですかね

    オシャレしようとする自分が嫌い
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    オシャレや恋愛はとりあえず措いといて、まず服を自分で買うようにしてみれば?下着も。この材質が肌触りいいとか、この首回りや丈だと動きやすいとか、この色だと顔色よく見えるとか、新鮮な発見があると思うので
  • 糖尿病男児死亡 両親「わらにもすがる思いで」 NHKニュース

    体をさする行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンの注射をやめさせて死亡させたとして、自称祈とう師の男が殺人の疑いで逮捕された事件で、男の子の両親が「嫌がっている注射を毎日打っているのがかわいそうで、わらにもすがる思いで治してくれるよう頼んだ」と話していることが警察への取材で分かりました。 調べに対して容疑を否認しているということです。 警察によりますと、近藤容疑者はみずから祈とう師と称し、駿くんの両親に「インスリンではよくならない。自分は『龍神』で、あらゆる病気を治せる特殊な力がある」と話し、駿くんの体をさすったり呪文を唱えたりしていたということです。 一方で両親は、「息子は注射を嫌がっていて、毎日打っているのがかわいそうだった。わらにもすがる思いで治してくれるよう頼んだが、今は後悔している」と話していることが警察への取材で分かりました。 警察

    糖尿病男児死亡 両親「わらにもすがる思いで」 NHKニュース
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    不幸が他人事でないとき、例えば我が子が苦しんでるときに冷静さを保てない人は少なくない(俺々詐欺とか)。混乱や恐怖に人の理性は脆いし、「なぜ」って思いを何かに縋ることで宥めようとしてしまう。ひどく残念だ
  • totoBIGで7億あたった。どうしよう。

    ずっと手が震えっぱなしで仕事も手につかず、ネットバンキングのページに表示された数字をずっと嘘だと思っていた。 給料日が来たので引き出しついでに記帳したら、紙にその数字がしっかりと印刷されていて、 やっと現実だと知った。 まだ誰にも言っていない。 28歳のキモオタで、手取りは15万。都内にある家賃5万弱のアパートに住んでいる。 給料は低いが確実に定時で上がれるので、空いた時間に趣味同人誌を描いて、即売会に出している。 売上は赤字。あと100部売れたらトントンなんだけど。 使いみちを考えた。 ・収入が低いので返済猶予をもらっている奨学金を返したい。と言っても第二種を10万×4年なので500万程度だ、まだまだ余っている。 ・マンションを買おうと思ったけど、修繕費やらを考えるとどんなマンションを買っていいか分からない。 ・両親はいい人で尊敬もている(両親ともに50台半ば)が、性格的に当たった話を

    totoBIGで7億あたった。どうしよう。
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    寄附するか何かの(小口や単発の)パトロンやスポンサーになるとかかなぁ/高額当選金を抱えて死ぬ人少なそうだけど、宝くじや公営ギャンブルって泡銭をぱっと使ってお金を回してくれる人を生む的役割もありげ
  • 今井絵理子 私が音楽をやめようと思った瞬間:日経xwoman

    現在、音楽活動をしながら長男・礼夢くん(らいむくん・10歳・小学5年生)を育てている、SPEEDの今井絵理子さん。息子さんは生まれつき耳に障がいがあります。「耳が聞こえないのは、個性の一つにすぎません」と明るく語る今井さんの子育てに迫ります。前回記事「今井絵理子 聞こえないことは恥ずかしいことじゃない」に続く連載・第3回では、今井さんが「音楽をやめようと思った瞬間」などについて伺いました。 音楽をやめようと思ったことがあります。 私は歌が好きです。結婚しても、出産しても、ずっと歌っていきたいと思っていました。だから子どもを産んだ後も、子育てが落ち着いたらまた復帰して歌いたいと思っていました。 でも、礼夢は音が聞こえないと知ったとき、音楽仕事として続けることはできない……と思ってしまって。一番身近な家族に自分の歌を届けられない。音楽の力、音楽の素晴らしさを知っているのに、それを息子に伝えら

    今井絵理子 私が音楽をやめようと思った瞬間:日経xwoman
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    〈ママ、お仕事ごくろうさまです。僕はとってもうれしいです〉「“うれしい”って、どういうこと?」「ママが頑張ってるのを見るのがうれしい」/これ分かる。親が自分の人生を生きて充実してるのを見るのは悪くない
  • 今井絵理子 聞こえないことは恥ずかしいことじゃない:日経xwoman

    現在、音楽活動をしながら長男・礼夢くん(らいむくん・10歳・小学5年生)を育てている、SPEEDの今井絵理子さん。息子さんは生まれつき、耳に障がいがあります。「耳が聞こえないのは、個性の一つにすぎません」と明るく語る、今井さんの子育てに迫ります。前回記事「今井絵理子 息子の耳が聞こえないことが分かった日」に続く、連載・第2回では、礼夢くんが2歳になったころからの、親子間でコミュニケーションする方法を模索していた日々を語ります。 「礼夢くんには、内耳が無いかもしれない」 生まれてすぐの検査で耳が聞こえないことが分かった息子の礼夢。お医者様は、「すぐに礼夢くんに合う補聴器を付けましょう」と言ってくださいました。補聴器を付ければ、音が聞こえるかもしれない――。希望の光が見えた気がしました。 そのころ、夫が知人から有名な耳鼻科医の方がいると聞いてきました。もう一度検査したら、違う結果が出るかもしれ

    今井絵理子 聞こえないことは恥ずかしいことじゃない:日経xwoman
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    オバケと時計で妖怪ウォッチがなんかいい。今日もどっかで新語が生まれてるんだろうな/facetimeの手話通話やブギーボードやiPhoneでの筆談ってのも、技術が人生を豊かにしてくれる感じでよい
  • 糖尿病男児死亡 逮捕の男「インスリンは毒」 NHKニュース

    体に手をかざす行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンを投与させずに死亡させたとして、会社役員の男が殺人の疑いで逮捕された事件で、男が「インスリンは体に毒で、栄養価の高いものをべさせるべき」と話して、男の子にハンバーガーなどを与えていたことが分かり、警察が「治療」と称した行為の実態を調べています。 警察によりますと、駿くんは去年11月に重い「1型糖尿病」と診断され、インスリンの投与を受けていましたが、ことし2月に両親の知り合いの近藤容疑者が「インスリンではよくならない」「腹の中に死に神がいる」などと話し、インスリンの投与をやめさせたということです。 近藤容疑者は両親から200万円以上の報酬を受け取ったうえで、寝かせた駿君の周りにろうそくを立てて呪文を唱えたり、体に手をかざしたりしていたということです。さらに、「インスリンは体に毒で、栄養価の高い

    nowa_s
    nowa_s 2015/11/27
    難病の人や家族につけこむオカルティックな輩ってほんとに多くて、撥ね退けられる人ばかりならいいけど、こういう悲劇もよく起こる。人の愚かさと弱さにつける薬のないことにはしばしば絶望的になる