タグ

2015年11月28日のブックマーク (11件)

  • 同性婚「賛成」過半数も抵抗感 初の意識調査 NHKニュース

    同性愛や性同一性障害などLGBTの人たちをどう思うかを調べた初めての意識調査の結果が28日発表され、同性どうしの結婚に「賛成する」と答えた人が全体の過半数に上る一方、友人が同性愛者だったら「抵抗がある」と答えた人が半数を超え、社会的にはLGBTの存在を認めつつも、身近な存在としては抵抗感を感じているという実態が浮き彫りになりました。 それによりますと、同性どうしの結婚を法律で認めることをどう思うか尋ねたところ、「賛成」または「やや賛成」と答えた人は過半数の51.1%となりました。 一方、友人が同性愛者だった場合、「抵抗がある」と答えた人の割合は、男性の同性愛者だった場合が53.2%、女性の同性愛者だった場合も50.4%と、いずれも、半数を超えました。 また、職場の同僚が同性愛者だった場合、40代の男性管理職で、「嫌だ」と答えた人が71.5%に上りました。 調査を行った国立社会保障・人口問題

    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    異性愛者に生まれれば必ず結婚に興味ある訳でもなし、婚姻率が下がってる中、したいと言う人に「お前らはダメ」ということで何が守れるのかよく分からない/法的な家族になる方法が養子縁組しかないのは窮屈だと思う
  • 俺のSiriは馬鹿になつちまつた

    自分でどれだけ出したかがわからないのだ。 今日はあんまり出なかったなと思って便器を見ると、30cm近い尺ウンコが悠々と泳いでいたりする。 ちょっとつまづいてよろけた時、屁が出てしまう。 すぐ喀血する。時にはイボができる。毛にゴミが絡まる。 俺の尻は馬鹿になつちまつた。 馬鹿になつちまつた。

    俺のSiriは馬鹿になつちまつた
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    siriから喀血、口から下血。
  • どうして人は容貌の美醜で優劣をつけてしまうのか。 どうして異性に美形を..

    どうして人は容貌の美醜で優劣をつけてしまうのか。 どうして異性に美形を望んでしまうのか。 動物であれば繁殖のために異性の目を引こうと飾り立てる意味もあったのかもしれない。 けれども、現代の人間社会において容姿だの美醜だのにどれだけの意味があるのだろう。 美を保ち異性の目を惹きつけることは、社会生活において必要なのだろうか。 資経済の社会なのだから、経済力の優劣は魅力として機能するだろう。 社会生活を円滑におくる上で社交性や会話力も魅力だろう。 あるいは社交的ではなくとも科学技術の発展に貢献するような技術力は認められてもいいだろう。 しかるに、容姿はいったい何に寄与するのか。 少なくとも一夫一婦の婚姻制度が支配している社会であれば、一人の伴侶さえ得ることができれば十分である。 必要以上に異性を惹きつける意味は無いし、むしろトラブルの要因にすらなってしまうだろう。 人間関係を破壊し、社会生活

    どうして人は容貌の美醜で優劣をつけてしまうのか。 どうして異性に美形を..
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    異性だけじゃなく同性もじゃね?イケメンや美少女は友人の多い人気者ではなかったか?/美を備えた人は知性や道徳性まで高いように見えてしまう。たぶん大昔は、美は健康で裕福、優秀さの証だったから
  • 女性社長輩出数の大学ランキング発表…女子大が健闘Top15に4校 | リセマム

    女性社長輩出数の大学ランキング発表…女子大が健闘Top15に4校 | リセマム
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    女性社長について業種や県別割合、出身校、着任のきっかけなど
  • 僕の見たい職業魔法少女モノ

    職業魔法少女モノといったらすでにいくつかあるだろうけど、 僕はもっとパトレイバーみたいな奴が見たい。 魔法が使えるとはいえ解決する事件の大半は通常の警察でも対応可能な魔法少女が見たい。 そのせいで警察の幼稚園扱いされている魔法少女隊が見たい。 事件がなくて子ども安全教室に借り出される魔法少女が見たい。 夜勤の任務開けでファミレスで始発を待つ魔法少女が見たい。 国連から児童労働について指導が入り事件が起きても出動できない魔法少女が見たい。 魔法少女を国防に組み込みたい自衛隊と警察のいざこざが見たい。 あくまで科学技術の結晶である魔法少女のステッキが見たい。 ファンタジー生物でなくただの広報用のゆるキャラであるマスコットキャラが見たい。 公権力のもとで人々を守ることについて葛藤を抱えながらも任務につく魔法少女が見たい。 いつか魔法を失った時に、どういう進路を歩みたいのか真剣に悩む少女たちの青春

    僕の見たい職業魔法少女モノ
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    お求めのものとは違うけど創元文庫で「㈱魔法製作所」ってのあった。田舎からNYに上京し魔法企業(IT企業みたいなノリ)に転職した普通の女の子の恋とお仕事、みたいな。女性向け職業小説の一変種でたぶんわりと売れた。
  • 通勤手当、月15万円まで非課税=国税クレジット納付も―政府・与党 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は27日、2016年度税制改正で、通勤手当の所得税の非課税限度額を、現行の月10万円から15万円まで引き上げる方針を固めた。 新幹線通勤者などが増えていることに配慮した。また、国税をクレジットカードで納付できる仕組みを創設する。 通勤手当の非課税限度額は1998年度に月5万円から10万円に引き上げられて以来、据え置かれている。ここ数年、新幹線で東海、東北地方などから首都圏に遠距離通勤する人が増えた上、消費税増税もあって通勤費は上昇傾向にある。そこで、公共交通機関の定期券代や、有料道路の料金に応じた通勤手当を月15万円まで非課税とする。この場合、新幹線だと東京、新大阪駅から200キロ圏が対象になり、例えば、東京からだと静岡駅、新大阪からだと岡山駅までは含まれるという。 国税のクレジットカード納付制度は、17年1月4日から施行する。国税庁のホームページなどを通し、インターネット

    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    会社役員とか大企業の社員とか国家公務員とかかな、恩恵あるの。給与所得者の特定支出控除(サラリーマンでも資格取得や衣服・書籍が経費になると騒がれた)もだったけど、実質的に特定層だけ使えるってのは
  • 金が自分に定着するのに10年かかる。で、思い出した。ピンときた。 自分語..

    金が自分に定着するのに10年かかる。で、思い出した。ピンときた。 自分語り。 やっぱ手持ちの金が一気に増えると人間馬鹿になる。ていうか、元々馬鹿だったといった方が正しいか。 時給850円で、一ヶ月の給料が11万前後だった大学生から、就職して正社員になった途端手取り23万になったあの頃。 月々入ってくるお金がドカンと増えて、なんだか自分が大金持ちになった気になったっけ。 扶養家族もいないし、まだペーペーだから拘束時間も短いしで、あの頃は湯水の如くお金を使っていた。 高級ホテルで女子会したり、ふらーっと海外行ったり、ワンメーターだけタクシー乗ったり、調子に乗ってオーセンティックバーに通い詰めたり。ペン一、タオル一枚買うのも100均行くのはなんだかビンボーみたいで、わざと百貨店で買ったりしてた。 お金を使い過ぎても、また来月入ってくるから、まぁいっかーなんて思ってた。 実家暮らしのくせに、私が

    金が自分に定着するのに10年かかる。で、思い出した。ピンときた。 自分語..
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    早めに気づけたのはよかった。その金銭感覚のまま親が死んだり結婚したりするとえらいことになってた/お金の話ってほぼ家庭教育に任されてて、小さい頃から金銭感覚を身に着けられる人ってほんと幸運だと思う
  • まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生労働しなくて良い身分になった。 しかし、今までは無縁だった危険と隣り合わせになった事も自覚しなければならない。 まず、当選した事を10年は隠し続けなくてはならない。誰にも言ってはいけない。例え親兄弟恋人だろうが例外は無い。 身近な人がお金に困っていても、絶対に出してはいけない。例え親や嫁や旦那が借金取りに追われようが出してはいけない。(債務整理が得意な弁護士を紹介してあげるのは良い) この2つを破ると、あなたは破産への道を歩み出す事になる。 そして使い方について。 まず奨学金だが、月々普通に返していけば良い。奨学金の利子は低額なので、借りている方が得なのだ。 真っ先に不動産に手を出すのは愚策。まずは今の所の1.5倍くらいの家賃の家を探せ。都内なら2倍でも良い。 そして自分の中で心地よい住まいのイメージを固めてから、ローン

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    近来珍しい2000ブクマ超え。「金が自分に定着するには10年かかる」「金は使い出すと止まらない。特に自分で稼いでいない金はね。」など名言てんこもり
  • 被虐待児なのに大卒って

    自分(大卒)は幼少期から虐待を受けてきた。……という話を聞いて、違和感を持つ人もいるみたい。どうやら、みんなの頭にテンプレがあるみたいなんだよね。被虐待児は、・貧乏な家庭出身・暴行を受けてる・親に忌み嫌われてる・高校中退、もしくは中卒、とにかく大卒ではない…みたいな。っていうか上のようなことを言われたんだ。自分は、・まあまあ裕福・受けたのは精神的虐待(言葉の暴力、親の言うことが絶対という洗脳、日記や手紙などプライバシーを暴かれる、テストで悪い点(と言っても70点台)取ると泣くまで叱られる、二次性徴をからかわれる、理不尽な怒りを受ける、わざと風呂を覗かれたり、日記を大声で読まされたりなど辱めを受ける)・親には溺愛されてた(ただしその愛が狂ってる。想像できない人はストーカーを想像してもらえたら近い)・大卒なんだよね。だから自分は被虐待児じゃないんじゃないかってさ。恋人に自分の過去を話したんだけ

    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    親と同じような人間を恋人に選んでないか?親も「何不自由なく生活させてやって大学まで出してやって虐待呼ばわり?甘えるな」と言うのでは?親は選べなくても、恋人や配偶者にはまともな人を求めていいんだよ。
  • 昔の建物でよく見る文字にそっくりな『機械彫刻標準書体』がフリー書体になっている!大人になってからわかるあの良さ

    あや🐟⛺️嵐さんに感謝 @aya__ao @maternise 確かにプレートなどに彫るときはこの書体ですね。余談ですが、この書体好きな方は【金文】もお好きなのではと思います。昔青銅器などに彫った書体です(突然失礼いたしました) 2015-11-25 00:27:12

    昔の建物でよく見る文字にそっくりな『機械彫刻標準書体』がフリー書体になっている!大人になってからわかるあの良さ
    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    たまらん。古い電車の非常ボタンや冷水機についてそうな感じ。ダイモとかに似た佇まい/谷川俊太郎のあの詩をこのフォントでって発想が楽しい。というかあの詩、相当フォント選びそう
  • 主人公が犯罪者側のアニメが見たい

    アニメってたいてい公安側、つまり警察とかそうでなくても治安維持組織に主人公が所属してるか協力してるパターンばっかりよねそれか、もし犯罪者側やテロリスト側だった場合でもあからさまに腐敗した統治組織に(究極的には)道徳心で立ち向かっていくパターンちょっとでいいから主人公が自らの私利の為に犯罪を働いている作品が見たいなあできれば最後に行為に対して相応の罰とか無しで敵対組織は公安側か別の犯罪組織とか観測範囲から漏れてる可能性もあるからそういうの知ってる人いたら教えてくれ惜しいけど違う作品・ルパン三世副次的に富を得ることはあってもメインは人助け&勧善懲悪だから違う(極端に古いのは未確認)・ブラックラグーン・主人公が犯罪組織所属だからわかりにくいけど基勧善懲悪で後付の利益目的にすげ替えてる感がある・デスノート主人公の目的が自己満足じゃないから違う…まあ面白かったけどねツイートする

    nowa_s
    nowa_s 2015/11/28
    オウムは動機が自己満足でないからだめで、宅間守や宮崎勤みたいのが主人公ってこと?でも特に敵対組織はいないな。組織が絡むと自己満足だけじゃやってけないのか/『ドラえもん』は案外合うかも、しっぺ返しあるが