タグ

2015年12月16日のブックマーク (8件)

  • 40歳だけどマクドナルドで誕生会をやってみた :: デイリーポータルZ

    子どもの頃、あこがれだったマクドナルドでの誕生会。 そういうものがある、ということは知っていたものの、実際にやったという話も聞かないし、実体がどういうものなのかもよく分からない。なーんか、金持ちの子どもがやっているイメージ。 うーん、やっぱり一生に一度でいいからマクドナルドで誕生会を開いてみたい! ……ということで、今年はマクドナルドで誕生会を開くことにしました。40歳だけどね。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:日暮里・舎人ライナーのカッコよさを伝えたい! > 個人サイト Web人生 全体的に、子どものツ

    40歳だけどマクドナルドで誕生会をやってみた :: デイリーポータルZ
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    子供の頃の憧れをノリノリで実現する大人、すごく楽しそうだ/自分なら何やりたいかなぁ。小さいボールが詰まった部屋(ボールプール?)や、ゴリラや恐竜の形のでっかいドーム(フアフア?)を貸切で心ゆくまでとかかな
  • 「見ている人は見ているから腐らずにがんばれ」

    …なんてことを言う人がめっきり減ったように思う。 既に気付いてるんじゃないか、見ているのは「悪いところ」だけだってことに。 「いいところ」なんて誰も見ないか、見ているのは自分にとって何の影響力も利害関係もない人だけだ。 どいつもこいつも人の悪いところばかり見て、つまりあら探しばかりをして、足を引っ張ることしか考えていない。 自分よりできるやつが気にくわなくて引き摺り下ろすのはもちろん、自分よりできない(けどそのうち追いつき追い越してきそうな)やつも気にくわなくて上ってこれないよう蹴落とす。 競争社会だからそういうこともあるだろうが、それにしても他人の足を引っ張るということはいつか自分も足を引っ張られるということで、全体として何もいいことはないのだが。 せめて、蹴落とすんじゃなくて「静観する」程度にしておけば、無用な逆恨みも減るだろうに。

    「見ている人は見ているから腐らずにがんばれ」
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    結婚式やお葬式のときはその式の主役についてのコメントが聞ける。褒め言葉しかないけどないなりに、見てる人は見てるもんだなと思う/てか、冠婚葬祭レベルの非日常ででもなければ実感できないものなのかもしらん
  • トランプ氏支持者48%、日系人強制収容を支持 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=今井隆】米世論調査会社「PPP」が15日発表した中西部アイオワ州での共和党支持者対象の世論調査によると、2016年米大統領選の党指名候補争いでトップに立つ不動産王ドナルド・トランプ氏(69)の支持者のうち半数近い48%が、米国が第2次世界大戦中に日系人を強制収容したことを「支持する」と答え、「支持しない」の21%を大きく上回った。 共和党支持者全体では「支持しない」が39%で、「支持する」の29%より多かったが、同党内で、トランプ氏支持者を中心に排外主義的な風潮が広がっていることをうかがわせる結果となった。 トランプ氏は、イスラム教徒の米国への入国を禁止すべきだとの自らの主張について、日系人強制収容を引き合いに正当化したことがある。

    トランプ氏支持者48%、日系人強制収容を支持 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    創造論を信ずるかどうかとクロス集計とってみたい。
  • 夫婦別姓の主張と現状

    要点氏名の変更にデメリットが発生する職業が存在します日においては身分証明に名が使われていますお役所に登録する名前に旧姓使用を許可して欲しいという主張です 研究者の場合結婚後、結婚予定の研究者の人はこちらを見てください。 以下は一般の方向けの解説です。「源しずか」が結婚して「野比しずか」になったとします。 研究者の名前「研究者の名前」=「論文に記載する名前」 です。漫画家や小説家のペンネームと考えるとわかりやすいでしょう。 結婚したしずかちゃんの選択肢は『業績リセットして名(野比しずか)で再スタート』、『旧姓(源しずか)を無理矢理継続』の2つです。多くの人は後者を選択しています。しかしこの場合、例えば以下のような状況に直面して困ることになります 「源しずか」の申請した科研費を使って「野比しずか」の出張費(航空券代とホテル代)を支払った。しかも「源しずか」は日に存在しない上、「野比しず

    夫婦別姓の主張と現状
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    研究者、士業、裁判官や議員を含む公務員とかの、公的な名前を使う仕事をしてる人は、ほんとに(無意味で理不尽で報われない)苦労をしてると思う。総活躍とか言うなら、こういうとこから整備すりゃいいのに。
  • 夫婦同姓規定は「合憲」、原告の請求退ける 最高裁判決:朝日新聞デジタル

    結婚した夫婦の姓をどちらかに合わせる「夫婦同姓」を定めた民法の規定は憲法違反だとして、東京都内の事実婚の夫婦ら5人が国に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日、この規定は「憲法に違反しない」と判断し、請求を退けた。裁判官15人中10人の多数意見。 判決は、「結婚の際に氏の変更を強制されない自由」は憲法で保障された人格権にあたるとは言えないと指摘。夫婦が同じ名字を名乗ることは社会に定着しており、「家族の呼称を一つに定めることは合理性が認められる」と判断した。 さらに、改姓した側が「アイデンティティーの喪失感を受ける場合が多い」としつつも、旧姓の通称使用が広まることにより一定程度緩和される、と指摘。夫婦同姓が憲法の定める「個人の尊厳」や「男女平等」に照らし、合理性を欠くとは認められないと結論づけた。 この訴訟では、明治時代に始まり、「家」制度を廃止した

    夫婦同姓規定は「合憲」、原告の請求退ける 最高裁判決:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    id:entry:273884297で判決全文読めるけど、制度上と実質上の平等とか社会や生き方の変化とか、結構踏み込んだことを書いてて面白かった。裁判官の補足意見も読めるよ(男女とも出してる)。PDFなのが辛いけど
  • 裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

    事件番号 平成26(オ)1023 事件名 損害賠償請求事件 裁判年月日 平成27年12月16日 法廷名 最高裁判所大法廷 裁判種別 判決 結果 棄却 判例集等巻・号・頁 民集 第69巻8号2586頁 判示事項 1 民法750条と憲法13条 2 民法750条と憲法14条1項 3 民法750条と憲法24条 裁判要旨 1 民法750条は,憲法13条に違反しない。 2 民法750条は,憲法14条1項に違反しない。 3 民法750条は,憲法24条に違反しない。 (3につき補足意見,意見,反対意見がある。) 参照法条 (1~3につき)憲法13条,憲法14条1項,憲法24条,民法750条 全文 全文

    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    平成27年12月16日に最高裁大法廷で出された夫婦同氏強制についての憲法訴訟の判決。結果的には「直ちに違憲とは言えない」的な感じだけど、全文読むとすごく面白い。
  • 夫婦別姓認めない規定 合憲の初判断 最高裁 NHKニュース

    夫婦別姓を認めない民法の規定について、最高裁判所大法廷は「憲法に違反しない」という初めての判断を示しました。明治時代から100年以上続くこの規定を巡っては、夫婦は同姓にすべきか別姓を選べるようにすべきか意見が分かれていて、最高裁の判断が注目されていました。

    夫婦別姓認めない規定 合憲の初判断 最高裁 NHKニュース
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    選択的別姓導入には積極的賛成だけど、これを機に通称利用が拡大されても面白そうだ。公的資格や身分証明、財産登録に"旧姓"が当たり前に使えるなら(戸籍だけ変えれば済むなら)、戸籍名はどうでもいいものになるかも
  • はてブの敗因

    昨日「はてブはメジャーなのか」みたいな増田がホッテントリ入りしてたけど、まあ全くメジャーではないよね。後からできた新規サービスに次々抜かれたウェブサービスの負け組だとはっきり断言できる。 じゃあなんで負けちゃったのかと言ったら、それは「マイナススターがない」ことに尽きるのではないかと。 ブコメって賛同は可視化されるけど批判が可視化されにくい。スターをたくさんもらったコメントが、さも大正義のように見えてくるから、それと違う意見を持った人たちにとってはただただ不愉快に見えるんだよね。マイナススターさえあれば「こんだけ賛同を集めてるけど俺は糞だと思うね。死ね。」ということをしっかり表現できて精神衛生上健全なコミュニケーションが取れると思うんだ。 はてなは早くマイナススターを導入した方がいい。ネガティブなぶつかり合いのないインターネットなんてつまらないよ。

    はてブの敗因
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/16
    誰でもコメを残すことはできるし、どのコメにでも(自分のものにすら)スターを付けられるじゃん。批判や違う意見を出したいというより、その時々の人気コメを引きずり下ろしたいだけに見える。