タグ

2019年10月4日のブックマーク (8件)

  • N国党首、有罪では議員辞めず 前言撤回、「実刑ならば」 | 共同通信

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首は4日の記者会見で、警視庁が脅迫容疑で立花氏を書類送検したことに関し「有罪になったら議員を辞めると言っていたが撤回する。実刑にならない限り辞めない」と述べた。9月に警視庁の事情聴取を受けた際には、有罪が確定したら議員辞職する考えを示していた。 有罪になっても執行猶予付きや罰金刑のみの場合、議員辞職しない意向とみられる。撤回の理由について「辞めないでほしい」との電話が相次いだことを挙げた。 関係者によると、立花氏は7月、東京都中央区議に対し「徹底的にこいつの人生、僕がつぶしにいく」などと発言し、脅した疑いが持たれている。

    N国党首、有罪では議員辞めず 前言撤回、「実刑ならば」 | 共同通信
    nowa_s
    nowa_s 2019/10/04
    丸山穂高といい、暴行・傷害で書類送検されたけど辞職も離党もしないとか言ってる新潟の自民党議員といい、国会議員に無敵の人が増え過ぎじゃね?
  • あの巨大企業で起きた「59歳女性アルバイト死亡」の深層(横田 増生) @gendai_biz

    ジャーナリスト・横田増生氏の『潜入ルポ amazon帝国』で明らかになった衝撃の事実――小田原物流センターでは、稼働から5年で5人のアルバイトがセンター内で死亡していた。59歳の女性アルバイト、内田里香(仮名)もそのひとり。遺族は「アマゾンからの連絡は一切なかった」と言う。 なぜ早く救急車を呼ばなかったのか 内田が亡くなった翌日に出勤したアルバイトはこう話す。 「朝礼では、緊急に病院に搬送された人がいるんですが、倒れたワーカーさんを発見してから病院に搬送するまでに時間がかかりすぎた、とは言っていました。けれど、誰かが亡くなったという話は一言も出てきませんでした。 とはいえ、毎日顔を合わせている仲間が亡くなればすぐに伝わります。亡くなったのが内田さんであることは、彼女と面識のあった人ならほぼ全員知っていたんじゃないでしょうか」 朝礼で「搬送するまでに時間がかかった」という話が出たということを

    あの巨大企業で起きた「59歳女性アルバイト死亡」の深層(横田 増生) @gendai_biz
    nowa_s
    nowa_s 2019/10/04
  • 関電 元助役に事前情報 発注工事の7割以上で | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らの金品受領問題で、関西電力は、福井県高浜町の元助役が顧問を務めていた建設会社に発注した工事の7割以上で、元助役に対し、事前に、概算額などの情報を伝えていたことが分かりました。 このうち、7割を超える83件の工事では、吉田開発の顧問を務めていた高浜町の森山栄治・元助役に対し、事前に、概算額や工期などの情報を伝えていたということです。 こうした情報は、森山元助役から面談の要請があった際などに、資料にまとめて渡していて、担当の社員は、元助役がどのように活用しても、問題ないと考えていたということです。 関西電力は、吉田開発と契約するうえで、情報提供の影響はなかったとしていますが、社内調査の報告書は、吉田開発との関係を踏まえれば、森山元助役に工事の概算額などを伝える行為は、コンプライアンスの観点から不適切だったと指摘しています。 関西電力の経営幹部らの金品受領問題を受けて、大阪

    関電 元助役に事前情報 発注工事の7割以上で | NHKニュース
    nowa_s
    nowa_s 2019/10/04
  • お笑いブームの寂しい着地点

    この半月ほど、お笑いタレントが舞台やネット動画コンテンツの中で披露したネタが炎上するケースが連続している。 まず話題になったのは、女性コンビのAマッソのケースだ。9月22日に開催されたお笑いライブのステージで、「大坂なおみに必要なものは」「漂白剤」といったネタがあったとして、ネット上で批判が集中し、所属事務所のワタナベエンターテインメントが謝罪。大坂側にも謝罪したと報じられた。 この騒動が呼び水となった形で、 「もっとひどいネタがあるぞ」 「こっちは問題じゃないのか」 といった声とともに引用されて炎上したのが吉興業所属の芸人「金属バット」の漫才だ。 こちらのケースは動画がそのままアップされていることもあって炎上の度合いは、より激しいものになった。 内容は、わざわざ書き起こす気持ちになれない。リンクした記事の中で詳しく紹介されているので興味を持った読者は参照してほしい。動画の方もひと工夫し

    お笑いブームの寂しい着地点
    nowa_s
    nowa_s 2019/10/04
    差別的と分かった上でのネタだからって擁護見ると、徒然草を思い出す。賢なる人を「偽り飾りて名を立てんとす」と嘲り謗るとか、"狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば悪人なり。"とか
  • 「ほんのジョーク」「酒のせい」ーー軽くみられるセクハラを否定しよう。訴え続ける男性に話を聞いた

    男性が同調して笑うのではなく、一声「おかしい」と言える小さな行動が、世界を変える一歩になるという。日常に潜むセクハラや性暴力を可視化する海外の動画を、日語に翻訳して発信を続ける村中千廣さんに話を聞いた。

    「ほんのジョーク」「酒のせい」ーー軽くみられるセクハラを否定しよう。訴え続ける男性に話を聞いた
    nowa_s
    nowa_s 2019/10/04
  • 東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに | AERA dot. (アエラドット)

    事故後初めて公開された東京電力福島第一原発の4号機の原子炉建屋/2011年11月12日、福島県大熊町 (c)朝日新聞社 判決の骨子(AERA 2019年10月7日号より) これまでの経緯(AERA 2019年10月7日号より) 福島第一原発事故の東京電力旧経営陣の責任を問うた裁判で、次々と新たな事実が明らかになった。技術者たちが「対策不可避」と判断していたにも関わらず、経営陣が対策を先延ばしにしていた驚きの事実に加え、政府や国会の事故調査委員会の機能不全も改めて見えてきた。AERA 2019年10月7日号に掲載された記事を紹介する。 【図表で見る】判決の骨子やこれまでの経緯はこちら *  *  * 事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。そんな基中の基とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事

    東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに | AERA dot. (アエラドット)
    nowa_s
    nowa_s 2019/10/04
    2006年9月というと小泉か安倍の時代。/"技術者たちが「対策不可避」と判断していたにも関わらず、経営陣が対策を先延ばしにしていた驚きの事実" 別に驚きはないのが悲しいな…。クソほど出世しやすいように出来ている
  • 「お前の家にダンプを突っ込ませる」関西電力の報告書には、森山栄治氏の恫喝が生々しく書かれていた。

    高浜原発が立地する福井県高浜町の元助役。関西電力の幹部ら20人が森山氏から計3億2000万円の金品を受け取っていた。

    「お前の家にダンプを突っ込ませる」関西電力の報告書には、森山栄治氏の恫喝が生々しく書かれていた。
    nowa_s
    nowa_s 2019/10/04
    原発を作るために隠したいこと、バラされたくないことを黙っててもらおうと贈収賄の共犯者になって、一回でもお金や品物を受け取ったらそれ自体が弱味になって。こんな惰弱な人々に原発の運用を任せてたってヤバ過ぎ
  • 人身事故スマホ撮影、モラル問う JR新宿駅、異例の放送 | 共同通信

    JR新宿駅(東京都新宿区)で2日に起きた人身事故で、救出作業のために現場を覆っていたブルーシートの内側にスマートフォンを差し込んで撮影しようとする利用客が複数いたことが3日、JR東日への取材で分かった。駅員はアナウンスで「お客さまのモラルに問います」と撮影をやめるよう異例の呼び掛けをしたという。 当時は帰宅ラッシュで混雑、駅員らはブルーシートで人の目に触れないようにした上で、救出活動を開始。だが、シートの下部などからスマホを差し込むやじ馬が複数いたため、ホームのアナウンスで「お客さまのモラルに問います。スマホでの撮影はご遠慮ください」と放送したという。

    人身事故スマホ撮影、モラル問う JR新宿駅、異例の放送 | 共同通信
    nowa_s
    nowa_s 2019/10/04
    「廃墟に肝試しに行ったら祟られた」的な怪談は車離れとかの影響で減ったって話あるけど、他人や事故現場を面白半分で盗撮するこういう輩も呪われればいいのに。