タグ

2022年5月23日のブックマーク (13件)

  • 日本には「三つの災禍」がある。ロンドンに「避難」した30代女性が伝えたいこと(鈴木 綾)

    6年間東京の外資企業に勤務し、ロンドンの投資会社勤務を経て現在、ロンドンのスタートアップ企業で働く鈴木綾さん(33歳)。「鈴木綾」はペンネームで、彼女は日人ではない。そしてイギリス人でもない。国籍を明かさずに、一人の人間として女性の生き方をはじめとする現代社会のあり様を観察し、執筆している。 鈴木さんは日を愛しながらも、その「不愉快な環境」に耐えかねて、4年前に渡英した。彼女が耐えられなかった環境とは、どんなものだったのか。先日、初の著書『ロンドンならすぐに恋人ができると思っていた』(幻冬舎)も上梓した鈴木さんに、ロンドンで暮らして改めて気づいた日特有の問題について綴ってもらった。 ※以下、鈴木さんによる寄稿。 鈴木 綾 1988年生まれ。6年間東京で外資企業に勤務したあと、MBAを取得。ロンドンの投資会社勤務を経て、現在はロンドンのスタートアップ企業で働く。2017から2018年ま

    日本には「三つの災禍」がある。ロンドンに「避難」した30代女性が伝えたいこと(鈴木 綾)
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    海外の日本人研究者は女性が多いというよね。日本には3つ目の災禍、「セクハラ/性暴力」があるから。/東京での6年間でストーカーや痴漢、セクハラに遭うのは特殊な話じゃない。セクハラは日本中が感染してる病なので
  • 大作ゲームの女性表象とクィア表象の歪みと良さを体現する『アサシン クリード オデッセイ』をやってみた - wezzy|ウェジー

    2022.05.06 17:00 大作ゲームの女性表象とクィア表象の歪みと良さを体現する『アサシン クリード オデッセイ』をやってみた 仮面を被らないと没入できない疎外感 女性主人公の大作映画は、まだまだ数が少ないながらも、近年徐々に数を増やしつつある。これまで大作映画の中でカッコいいアクションを決めて、世界を股にかける男性主人公たちに憧れてはいたけど、自分とは違う性を持つ彼らに疎外感を感じてもいた。 男(それも異性愛者の男)の仮面を被らないと映画に没入できなかった私自身は犠牲になっていたのだ。 だから、仮面をあまり被らないまま没入できるような女性主人公の映画は嬉しくて--女性主人公を盾に妙に保守的なテーマやモチーフが使われたり個々の作品には個別の課題を感じるけど--もっと増えていってほしいと願っている。 自由度から生まれる女性主人公とセクシュアリティの表現 一方でゲームの世界では、女性主

    大作ゲームの女性表象とクィア表象の歪みと良さを体現する『アサシン クリード オデッセイ』をやってみた - wezzy|ウェジー
  • 生徒へのわいせつ容疑の教諭が死亡、自殺か(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    勤務先の中学校に通う男子生徒にわいせつな行為をしたとして、警視庁光が丘署に強制わいせつ容疑で逮捕された練馬区立中学校の男性教諭(37)=練馬区=が釈放後に死亡していたことが23日、署への取材で分かった。自殺とみられるという。 光が丘署によると、21日午前5時25分ごろ、練馬区光が丘のマンション敷地内で、男性教諭が血を流して倒れているのを通行人が発見、その場で死亡が確認された。遺書などは見つかっていないという。 男性教諭は、13日に勤務先の校舎男子トイレで男子生徒を個室に連れ込んで体を触るわいせつな行為をしたとして、18日に逮捕された。20日夜に釈放され、光が丘署が在宅での捜査に切り替えていた。

    生徒へのわいせつ容疑の教諭が死亡、自殺か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    容疑者死亡なので言及しづらい事件だけど、冗談でも身体に触ったり性的にからかったりしないでほしい。同級生だけでなく教師までってどれだけ傷つくか。自分が傷ついたせいで教師が死んだと思ったら尚更複雑化するし
  • 「海の〇〇」「陸の××」←卑屈になるなよ!!

    先に言っとくと海のYeah!!関係ねぇから。 海のミルクだとか畑の大豆だとかサァ!! 別フィールドのアイテムを騙るやり口でアピールしてくる材あるけどサァ!! 私はオルタネイティブであると自白しているだけで別にオリジナルを喰えばいいだけだよね? 大抵参照元の材のほうがチープにスーパーで買えるわい!! 海のパイナップルだとかタンスの肥やしだとか言われても、んじゃぁパイナポー喰いますわほな!ってなるだけや。 逆にその詐欺みたいなやり口で迫るのやめてもらえませんかね?? もっとオープンリーに戦え!! (追記) おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー 久々におもしろカテゴリになったな ……それはそうとサァ!! 畑の大豆はサァ!!!!! 大豆じゃ!!!!!!!!!!

    「海の〇〇」「陸の××」←卑屈になるなよ!!
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    日本アルプスとか日本アカデミー賞とかやめてほしい。恥ずいので。絶景を見て「まるで海外みたい」とか。/↑日本アルプスの名は明治期の英国人技師に由来するのは知ってるけど、それはそれとして、好きじゃない。
  • 日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「自分が損をしてでも、相手より上に立ちたい」「自分が損をしているのだから、お前も損をすべきだ」……そんな心理から引き起こされる行動を「スパイト(意地悪)行動」と呼ぶ。実は、コロナ禍を経たここ2年で、このワードへの注目が集まっている面もあるという。仕事や日常生活、あらゆるシーンで顔を出すとされる、スパイト行動とは、どんなものなのか。社会にどんな影響を及ぼしているのか。社会心理学者と経済学者に話を聞いた。(取材・文:山野井春絵/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) スパイト行動も背景にある、マスク着用率の高さ「スパイト行動」という言葉を耳にしたことはあるだろうか。 わかりやすく言えば、「私が損をしているのだから、あなたも損をすべきだ」という心理から生まれる行動だ。 例を挙げると、 “私とAさんは、とある店に同じタイミングでアルバイトとして配属された。私は仕事ののみ込みも早く、怠け癖の

    日本人のマスク着用率の高さは、意地悪な性格の裏返し?スパイト行動とは(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    梅雨と夏のマスクは辛い。/スパイト行動は日本人に多く、自分が損をしてでも他人に得をさせまいとするので、叩きや村八分を恐れた結果として協力関係が発生、って実験の話は面白いな。空気読めと同調圧力の原理。
  • 「ルックバック」が単行本での再修正でとてもいい感じになった - ただいま村

    この記事の続きです。 「ルックバック」のあの場面をどう描いてもらいたかったか(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/07/22/174500) 「ルックバック」の修正に際しての編集部の声明は不誠実(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/08/03/123000) 藤本タツキの「ルックバック」の単行が発売された。 ルックバック (ジャンプコミックス) 作者:藤 タツキ集英社Amazon ルックバック (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:藤本タツキ集英社Amazon これにともない、「少年ジャンプ+」の作品ページは途中までの公開になっている。 ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+(https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496401369355) 「ルック

    「ルックバック」が単行本での再修正でとてもいい感じになった - ただいま村
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    「誤ったステレオタイプ」が作者の描きたい事って訳じゃなさそうだしね。私自身、斎藤環氏の記事に"幻聴や被害妄想の苦しみに囚われる犯人が「凶暴な怪物」でしかなく残念"とコメしたけど、描写が修正されてよかった
  • 「ルックバック」のあの場面をどう描いてもらいたかったか(ネタバレあり)(追記あり) - ただいま村

    藤本タツキの読み切り「ルックバック」が公開されたのは19日。まだ3日しか経っていないのにものすごい反響である。 ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+(https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496401369355) 「ネタバレあり」なのでこのあと作品の内容に触れていきますよ。見出しだけでは全体像が見えないことがあります。まずリンク先を読んでみませんか? というかすごい作品なので読んでください。 読みましたか? 読みましたね。 では続きです。 「ルックバック」が傑作であることは間違いない。これは京都アニメーションの放火殺人事件をモチーフにしているという。藤本タツキは「長門は俺」というペンネームを使っていた時代もあるそうで、ここでいう「長門」は長門有希、「涼宮ハルヒの憂」の登場人物である。そしてそのアニメを制作したのは京都アニメーショ

    「ルックバック」のあの場面をどう描いてもらいたかったか(ネタバレあり)(追記あり) - ただいま村
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    作品の表現に物申すと、読者(ファン)からやたら感情的な反発があることが多いよね。特にマイノリティへの差別、偏見、スティグマあたりが絡むと。「そういうとこだぞ」「怖い怖い、触らんとこ」みたいなやつも含めて
  • A「この文書、甲と乙が全部逆になってる」B「すぐ直します!甲を乙に置換!!」A「まてェ!!!」

    へいぞー @NHeizo 乙は乙に対して役務を提供する。 乙は乙に対して金○○円を支払う。 この協定に定めのない事項は、乙乙協議して定める。 乙。 twitter.com/Tsutsui0524/st… 2022-05-21 08:30:33

    A「この文書、甲と乙が全部逆になってる」B「すぐ直します!甲を乙に置換!!」A「まてェ!!!」
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    タイトルで受けた。置換を覚えたての頃、一回はやるよなー。そしてUndoやバックアップの有り難みを知る。
  • 赤みがかった緑|kurosakayu

    似てる色は?と聞かれて多数派の人はなに色となに色を思い浮かべるだろう。 例えば赤とオレンジ、緑と黄緑は似てるというかもしれない。 私の場合は赤と緑の2色を近いと感じるため、この色を含んだ異なるトーンのピンクと淡いグリーン、オレンジと黄緑なども近いと感じる。 緑に近いと感じるピンク オレンジに近いと感じる黄緑 一般的に似ているとされる色は赤みがかった茶色であるとか緑がかった青とか色相環を見ればわかるように隣りあい、混ざりあっても不自然でないことが示されている。 色相環 しかし私には赤みがかった緑(当然逆も)というのがある。 色相環を見るとこの2色は全く隣り合わない位置にある。 多数派の人には赤と緑というのはとても遠い色かもしれないけど、私にはとても似ていて境界が溶け合っているような曖昧な色だ。 胸をはって「ピンクグリーン」みたいな自分が感じたままの色を言えるようになりたい。

    赤みがかった緑|kurosakayu
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    自分は3色色覚(C型)の持ち主なので、「赤みがかった緑」の感覚は正直よく分からない。でも「ピンクグリーン」みたいな、他者が感じたままの色も感じられたらな、と思う。「オレンジパープル」とか。すごく楽しそうだ
  • 「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると...

    Childish Teacher @TeacherChildish 女性の場合…学校では『化粧するな』と厳しく指導されるのに、社会に出たら突然『化粧するのがマナー』と当たり前のように化粧を強いられるのは、何だか理不尽だと思います。化粧をマナーとして強いるのであれば、メイクの練習も兼ねて高校生に少しくらいは化粧を認めても良いのではないでしょうか。 2022-05-21 16:25:46

    「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると...
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    強制がいくない。好きな化粧を好きな時にするのは楽しいけど、「大人の女性はメイクがマナー」とかウザ過ぎる。/メイク必須の職場(職種)は自分には無理だな…。しかも「派手でなく、自然な」と色や傾向まで指定とか
  • 因数分解とか、教える意味はあるの? - 教育についてウダウダ書く前に - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    なんで勉強するの? 中学生ぐらいの子どもたちに、「勉強、好きですか?」って聞いたら、10人のうち8人から9人は「嫌いです」もしくは「好きじゃない」と否定的な答えをよこす。正常だと思う。私も嫌いだった。いまでも嫌いだ。 もちろん、10人のうちに1人か2人は肯定的な返答をする。ただ、それは「好きな教科は理科です」みたいに「勉強」の中に無理矢理に好きなところを見つけようとするちょっと方向ちがいの反応だったり、「100点とったら気持ちいいから」みたいなやっぱり質とはちがうところに楽しみを見出しているケースだったりする。それ以上に、「勉強が好き」と答える子どもの多くは、「自分は勉強が好きなはずだ。勉強が好きな子はいい子だし、自分はそういういい子であらねばならない」と、かなり抑圧された生き方をしているひと。大きな問題を抱えている。 安定しない業では生活が成り立たないので空き時間で始めた家庭教師業も

    因数分解とか、教える意味はあるの? - 教育についてウダウダ書く前に - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    誰もが恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存し、幸福を追求できるように、専制と隷従・圧迫と偏狭を地上から消し去るべく努める個人として、自分たちの代表者に権力を行使させ、福利を享受する主権者を育てるために
  • はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり

    はてなブックマークがユーザーインタビューをするらしい。 ならば先手を打とう。 俺の要望はこれだ。 俺に訊けよ これに応募した。 はてなブックマークの機能などに関する意見や感想を求めるのなら、この俺に訊くべきだろ。 記事によれば、「はてブを利用」とは、「目安:1ヶ月に1回以上」であるらしいが、こんな制限は余裕で超える。俺は直近1ヶ月のブクマ数は20個程度*1しかないが、はてブ経由で読む記事数は1日20個くらいはあるはずで*2、1ヶ月に600個だ。さらにブクマされる数は直近1年だと1ヶ月に1400個以上*3。俺に訊かずして誰に訊く。 なのでこの10日ほど、はてブにどんな要望をしようかと考えていた。記事執筆時点では当選の連絡は来ていない。しかし、チャンスを掴み取るためには準備が必要だ*4。連絡が来てから考えるのではなく、その前から考えているからこそ最適解が導き出せる。 そうやって考えていたところ

    はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    "治安が悪い要因の一つは…反論されにくいせいでは" ブクマ欄での無制限な議論?を許すと、治安の悪化を通り越して戦場になると思う。/被ブコメ記事の筆者限定ならマシかな。デマコメ・誤コメ対策には使いづらいけど
  • 現場猫「新しい備品が欲しいけど会社の購買システムがダメすぎる...そうだ、自費購入で効率化ヨシ!」

    からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から毎日投稿し、2023.10.2に1500日達成しました。いつネタが尽きるかお楽しみに! 【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事&電話のくまみね先生(@kumamine)や仕事ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt

    現場猫「新しい備品が欲しいけど会社の購買システムがダメすぎる...そうだ、自費購入で効率化ヨシ!」
    nowa_s
    nowa_s 2022/05/23
    購買システムに載ってるホチキス針や蛍光ペンとかの消耗品が、ある日得体のしれないメーカーのに変わったんだけど、品質が粗悪過ぎて、まともなメーカーのを自腹で買ってた。評判悪かったのか半年くらいで元に戻った