Intelが、AMDの主要なグラフィックス技術のエキスパートを引き抜いた。ハイエンドのディスクリートグラフィックス製品の強化を図る。 Raja M. Koduri氏は12月にIntelに加わる。新たに立ち上げられたCore and Visual Computing Groupのシニアバイスプレジデント、Intelのチーフアーキテクト、エッジコンピューティングソリューションを推進する新しいイニシアチブのゼネラルマネジャーに就任する。 Koduri氏は、「広範なコンピューティング分野」向けのハイエンドグラフィックスソリューションによって、PC市場の統合グラフィックス分野におけるIntelの主導的な地位を高めるだろうと、Intelは述べた。 Intelは声明の中で、「当社は今後、Koduriの指揮の下、クライアントおよびデータセンターに向けに、コンピューティング、グラフィックス、メディア、イメー
日本AMDは、ATI Streamに関する説明会を開催した。ATI StreamはNVIDIAのCUDA同様、GPUを汎用コンピューティングに活用するためのGPGPUプラットフォーム。これまではHPC向けに展開されていたが、10日(米国時間)にはコンシューマ向けグラフィックスカードのRadeon HD 4000シリーズでこれを利用可能とする「Catalyst 8.12」ドライバが公開されている。 米AMD グラフィックプロダクト・グループ ソフトウェア・プロダクトマネジメント プロダクトマーケティング、マネージャーであるTerry Makedon氏 会場で行われたATI Streamのデモンストレーションでは、まず、Catalystグラフィックドライバに含まれるトランスコーディングツール「ATI Avivo Video Converter」が紹介された。用いられた映像ソースは1080pのM
米AMDは10日(現地時間)、GPGPUプラットフォーム「ATI Stream」に対応したATI Radeon用グラフィックスドライバ「Catalyst 8.12」を公開した。対応OSはWindows XP/Vista。あわせて、ATI Stremeを利用する動画変換アプリケーション「ATI Avivo Video Converter」も提供される。 ATI Streamは従来、HPC向けストリームプロセッサの「FireStream」向けに展開されていた。Catalyst 8.12の公開により、ATI Radeonへも展開を拡大、一般ユーザー向けアプリケーションなどでの利用が期待できる。なお、Avivo Video Converterは、ATI Radeon HD 4600/4800でのみ動作をサポートする。 ほか、Catalyst 8.12では、新たな高画質化機能として、プログレッシブビ
米AMDは11月13日 (現地時間)、ATI Radeon HD 4000シリーズのグラフィックスカードでATI Streamアクセラレーションを利用可能にするCatalystドライバーを12月10日にリリースする計画を発表した。ATI Streamは、GPUの優れた並列処理性能をグラフィックス以外の演算に活用する、いわゆるGPGPU (General Purpose GPU)を実現する技術セットだ。「Catalystドライバーのアップデートを通じて、数百万枚のATI RadeonグラフィックスカードのATI Streamアクセラレーションがアンロックされる」とAMD。Stream対応ドライバー提供で、CUDAでGPGPU市場を開拓するNVIDIAに対抗する。 Catalystの次のリリースはバージョン8.12。同社はCatalystのアップデートにあわせてStream対応のトランスコーデ
問題はAMDのプロセッサを搭載したHewlett-PackardのデスクトップPCだけで起きているようだが、AMDの広報担当者によると、Microsoftが不具合の修正作業を進めているという。 Windows XPのService Pack 3(SP3)リリースに関連した再起動問題は依然として続いている。この問題は、Advanced Micro Devices(AMD)製プロセッサを搭載した一部のHewlett-Packard(HP)のデスクトップで起きているが、数日中には新たなパッチがリリースされる見込みだ。 SP3に伴う不具合は、MicrosoftがWindows XP用にSP3をリリースしてから数日後に出現し始めた。Microsoftの元従業員のジェスパー・ジョハンソン氏は5月8日以降、ブログ記事の中で、同サービスパックが引き起こす問題について説明している。 これまでのところ、問題が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く