タグ

2006年1月2日のブックマーク (4件)

  • 月のオリジン - bkブログ

    スクリプト言語の挙動について、コマンドラインから試すには次のように実行します。 % perl -le 'print((localtime)[4])' 0 % echo "print ((new Date).getMonth())" | js 0 % ruby -e 'p Time.now.month' 1 % ruby -rdate -e 'p Date.today.month' 1 % perl -MDateTime -le 'print DateTime->now->month' 1 % perl -MTime::Piece -le 'print Time::Piece->new->mon' 1 % python -c 'import time; print time.localtime()[1]' 1 % python -c 'import datetime; print datet

    nozom
    nozom 2006/01/02
    役に立つバッドノウハウ
  • 最速インターフェース研究会 :: 全てのウェブサイトを正月対応にするGreasemonkeyスクリプト

    さっき思いついたので作ってみた。 http://la.ma.la/misc/userjs/akeome.user.js 新年早々ネット巡回しているとcron仕込んで新年ぴったりに新年画像に差し替えているようなサイトをちらほら見かけたりしますが、な んの変化も見られない冠婚葬祭を重視しないサイトが非常に多くてガッカリそんなアナタに朗報このGreasemonkeyスクリプトを使えばどんなウェブサイトでもお正月ムードに変更してくれます。 とかなんとか。 mixiとか見るといい感じになると思います。 今年もよろしくお願いします。

  • FADER11 コアな音楽誌FADERが、創刊8年目にして初の試み「マンガ×音楽」を総力特集!

    お待たせしました!!!!「FADER」最新号、なんと15カ月ぶり(!)に満を侍しての発売です!!!!! コアな音楽誌FADERが、創刊8年目にして初の試み「マンガ×音楽」を総力特集! FADERがやるからには、よくあるマンガ特集とはひと味もふた味も違います! 第11号の表紙は、電子音楽の始祖、カールハインツ・シュトックハウゼンと、マンガ 『よつばと!』でコミックと音楽との見事な邂逅を果たしたあずまきよひこの2組!!FADERでしかあり得ない、ハードエッジなカップリングのW表紙でお届けします! <第11号の内容> ◆特集1 ヴィジブルミュージック 音楽雑誌FADERがお送りする「マンガ特集」です。音の出ないメディアであるマンガと、音楽との関係性を、インタビューや「マンガで描く音楽レヴュー」(たぶん業界初企画!)などを通して探ります。 ●インタビュー: あずまきよひこ……『よつばと♪』制作秘話

  • 高木浩光@自宅の日記 - 要約版:「サニタイズ言うなキャンペーン」とは

    ■ 「逆」にしたERBが登場 27日の「(略)とかERBとか、逆だったらよかったのに」の件、大岩さんが、逆にしたERB改造版を作ってくれた。 自動quoteつきERBの実験, おおいわのこめんと (2005-12-29) さて、使い勝手はどうだろうか。 ■ 要約版:「サニタイズ言うなキャンペーン」とは 27日の日記「『サニタイズ言うなキャンペーン』とは何か」は、いろいろ盛り込みすぎたせいか思ったよりわかりにくいものになって いるらしいので、結論から順に整理しなおしてみる。 結論: まず「サニタイズ」という言葉を使うのを避けてみてはどうか。正しく説明することの困難から逃げようとしないで。 例外1: 万が一に脆弱性があるかもしれないことを想定しての保険として、CGIの入力段階でパラメタを洗浄することを、サニタイズと言うのはかまわない。 例外2: 既存のシステムに応急手当としてCGIの入力段階で