タグ

2010年9月9日のブックマーク (5件)

  • Gmailの「優先トレイ」機能をスマートフォンで実現する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    有象無象のメールに大事なメールが埋もれてしまうことがなく、なかなか便利な機能です。この優先トレイ機能をモバイル端末でもうまく活用する方法をご紹介しましょう。 ウェブPRコンサルタントのSteve Rubel氏は、検索機能とブックマーク機能を併用し、スマートフォンで「Priority Inbox」を実現しているとか。検索ボックスにコマンド「label:important in:inbox」と入力し、タップすれば、「Priority Inbox」の「Important(重要)」に仕分けられているメールを一発で表示できます。また、これをブックマークしておけば、いちいちコマンドを検索ボックスに入力しなくても、サクっと検索実行できますよ。日語環境でも使えました! 同様に、「is:unread」(未読メッセージを検索)など、普段よくつかうコマンドをブックマークしておくのも便利ですね。Gmailのコマ

    Gmailの「優先トレイ」機能をスマートフォンで実現する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • アナタのお気に入りはどれ? モバイル系ToDoリスト管理アプリ5選 | ライフハッカー・ジャパン

    ToDoリストを使った仕事管理は、もはやアナログな手帳やPCデスクトップだけでなく、モバイル端末にも広がっています。そこで、米Lifehackerでは、人気のモバイル系ToDoリスト管理アプリを5つ挙げてみました。 1. Remember the Milk (AndroidBlackberry・iOSに対応。Pro版 25ドル/年) 「Remember The Milk」は、言わずと知れたウェブベースのToDoリスト管理サービス。このウェブサービスと連携したモバイルアプリ『Remember The Milk』は、iOS/Blackberry/Androidに対応しています。タスク作成がカンタンで、位置ベースのアラート機能など、様々な操作が可能。また、従来、モバイルアプリはPro版(25米ドル/年)のみの展開でしたが、使える機能が一部限定されているものの、iOSでは無料バージョンも提供さ

    アナタのお気に入りはどれ? モバイル系ToDoリスト管理アプリ5選 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneからの情報蓄積先としてEvernoteを見直してみた - もとまか日記

    最も効率の良い情報蓄積の方法は「記憶する」ことである。 全ての情報を記憶すれば「検索」の手間すら省けてしまう。しかしそれは実際には非現実的なことであるため、人々は「外部記憶装置」を利用し、情報を「記録」する。それが現在のテクノロジーの限界である。 iPhoneの有効な活用、それは永遠のテーマかもしれません。何をもって「活用」というべきなのか、という疑問はさておき、私は私なりに楽しみつつ、毎日iPhoneを「活用」しています。 今回は、私の日々のiPhoneの主な用途である「情報収集」の方法と「情報蓄積」の方法について、試行錯誤の過程をメモしてみます。要するに、現時点でのメモです。 iPhone情報の入手元 インターネットは情報で溢れています。Googleを使って検索すれば、わりと簡単に情報を入手出来ますが、毎回検索するのはあまりに非効率です。なので、多くの方はメディア系サイト、iPhone

  • iOS 4.1 の HDR 撮影を早速試してみた(特長と欠点と使いどころ) : Tedious diary more x4

    iOS 4.1 がリリースされました。一足早く使っていたわけですが、正式版がリリースされるまではブログに書くとかできませんでしたので、先ほどリリースされたのを確認して、実写画像とともに iOS 4.1 の HDR 機能のインプレションを軽く書いてみたいと思います。 【追記】撮影時に使った iOS 4.1 はGM版で、正式リリース版と同じものです(β版ではありません)。 【追記その2】HDR 撮影機能は 2010/9 現在 iPhone4 限定です(3G/3GS、第四世代 touch では不可) 【9/16 追記】 夜景・機窓での HDR 撮影サンプルを別記事で紹介しました(→「(iOS 4.2βが出たけど)iOS 4.1 の HDR撮影を試す 〜夜景、機窓編〜」) なお、全て iPhone4 での撮影、使用感となっています。各画像はリンク先にオリジナル画像を置いてあります(なお、はてな f

    iOS 4.1 の HDR 撮影を早速試してみた(特長と欠点と使いどころ) : Tedious diary more x4
  • 【DIY】iPhone 4で手軽に顕微鏡写真を撮る方法

    iPhone 4のカメラにはデジタルズーム機能が付いていますが、簡単工作でさらに拡大して写真を撮る方法が紹介されていたので、試してみました。[source: Make: ] 安価($5)な拡大鏡をiPhone 4のケースに取り付ける、というシンプルなものですが、こちらの動画でデモと作成手順が詳しく説明されています。 面白そうだなと思い、動画で使われている拡大鏡を検索してみたところ、なんと同じ物が日でも販売されていたので、取り寄せて実際に作ってみることにしました。 用意したのは以下の3点。 1. iPhone 4用ハードケース。アマゾン などで安いものを購入(数百円) 2. 100円ショップの瞬間接着剤 3.  LED付き小型マイクロスコープ(45倍と表記されているもの) アマゾン / 楽天 (980円程度) こちらがLED付きの拡大鏡。 手前がLEDとその電池ボックスで、奥が体(レンズ

    【DIY】iPhone 4で手軽に顕微鏡写真を撮る方法