タグ

ブックマーク / dwks.cocolog-nifty.com (10)

  • アパレル型SPA(製造小売業)と小売り型SPA - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 繊研新聞が新年から連載しているインタビュー記事 「12年こう攻める 大手アパレルトップに聞く」。各企業トップのコメントを興味深く読ませていただいております。 1月5日付けは、ワールドの寺井社長のインタビュー記事、そのコメントの中で、特に気にとまったのは、同社が、今後、格的にアパレル型SPAから小売り型SPAに舵を切るというところでした。 もともと専門店向け卸事業で創業、成長した同社は、1990年代以降、それまで培って来たノウハウ、すなわち売りっぱなしではない、専門店に対する販売コンサルティングをベースに、百貨店向けアパレル型SPAとして、百貨店内でも直営店の運営に乗り出し、成功を収めます。 同社が、アパレルメーカーが直営店を持ち、店頭から企画生産までをコントロールする、いわゆるアパレル型SPAモデルの「さきがけ」であったことは多くの方が認めるところで

    アパレル型SPA(製造小売業)と小売り型SPA - ファッション流通ブログde業界関心事
  • アバクロ銀座店に行ってきました - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 鈴木敏仁さん主催の流通業界SNSR2Linkのオフ会に参加する前に、オープン2日目のアバクロンビー&フィッチ(アバクロ)銀座店を覗いて来ました。 やはり銀座5丁目から7丁目の交差点までは、アバクロのオリジナルフレグランスFIERCEの香りが漂っていますね(笑)。入場制限により、多少の行列ありましたが、20分ほどで入場できました。 入った瞬間、クラブのような大音量のBGMとFIERCEの香りが、自分がアバクロの店にやって来たことを感じさせてくれました。この感覚ってのはやはり、すごいことですね。 1階は、上半身裸の白人モデルとの撮影スペースのみで、商品が全くないことにびっくり。路面店であえて1階に売り場のない贅沢なファッションストアに来たのは初めてです・・・ 11階まで、1フロアーあたり30坪程度の床面積の細長いビルですが、各階2/3が売り場、1/3は吹き

    アバクロ銀座店に行ってきました - ファッション流通ブログde業界関心事
  • いよいよオープン、アバクロンビー&フィッチ銀座店の楽しみ方 - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 12月15日オープンの準備を進めているアバクロこと、アバクロンビー&フィッチ銀座店が気になって、週末にお店の前に行ってみました。 銀座4丁目から、5丁目の交差点を超えたあたりから、何やらウッディな香りが・・・もしや、と思ったら、やはり、アバクロ店内から漂うオリジナルフレグランス"FIERCE"の香りではありませんか~。アバクロは、オープンにあたって、銀座6丁目交差点界隈をこの香りで満たして洗脳?しようという作戦なのでしょうか(笑) 店頭にCOMING SOONだとか、派手なオープン告知はありませんが、10日から始まったという店頭に立ち並ぶ、イケメン「ストアモデル」による告知イベント?(立って通行人の質問に答えているだけですが)に女性を中心とした通行客の人だかりが・・・噂を聞いた、モデルと一緒に撮影する女性が次々と歩み寄る一方、韓流スターやアイドルグルー

    いよいよオープン、アバクロンビー&フィッチ銀座店の楽しみ方 - ファッション流通ブログde業界関心事
    npidea
    npidea 2009/12/20
    "商品のバリューだけの競争が最終段階に入って行くファッションマーケットにおいて、今後は、ファッションビジネスは空間、体験、共感、感動というエンターテインメント性の競争に突入するのではないか?"
  • フォーエバー21の来店客数が4か月で200万人を突破 - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 9月9日の繊研新聞、日繊維新聞に、4月29日にオープンしたフォーエバー21原宿店の総来客数が8月30日までの約4ヶ月で200万人を突破したとのこと。 7月3日の100万人突破時から、夏休みには2万人越えの日も少なくなく、それよりも速いペースで200万人目のカウントに至ったようです。 気になる売上の方ですが、こちらは非公開。業界では、1か月で20億円売ったとか、年商200億円は堅いとか言われていますが・・・まさか 1日平均1万6000人の来客に対し、私が行くたびに出口カウントした限り、買い上げ率はMAX40%、だいたい33%くらいですかね、客単価4000円台として、日商2500万円超くらいがマックスでしょう。 一方、地下1階~地上3階までのレジ台数x営業時間x1時間あたりの処理客数x客単価をMAXで計算しても近い金額になりますね。 隣のH&M原宿店が日

    フォーエバー21の来店客数が4か月で200万人を突破 - ファッション流通ブログde業界関心事
  • ファストファッションの光と影 - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 9月9日の日繊維新聞に、総合商社アパレル部門のビジネスの柱のひとつであるOEM(相手先ブランド生産)代行ビジネスにおけるCSR(企業の社会的責任)調達に関する記事が掲載されていました。 欧米、特に株式公開をしているグローバルリテイラーGAP、ZARA、H&Mなどは、自社で販売されているファッション商品が、社会的ルールに則って生産、調達されているか?いわゆるフェアトレード問題に非常にシビアですが、日では比較的遅れているようで、それに取り組む三井物産や伊藤忠商事の事例などが紹介されていました。 ファッションマーケットでファスト化、低価格化が進み、生産・調達を商社を含むOEM代行業者やODM代行業者などに分業して行おうとすると、さまざまな課題があると思います。週刊エコノミスト7月21日号のファストファッションに関する執筆でも少し触れましたが、そのいくつか

    ファストファッションの光と影 - ファッション流通ブログde業界関心事
  • 東京主要商業地の店舗物件家賃相場 - ファッション流通ブログde業界関心事

    このブログを運営している ディマンドワークス社HPです。 メルマガ読者登録へ ブログ筆者の齊藤孝浩(タカ・サイトウ)のメールマガジン「ファッション流通ニュースレター」(月1回配信 無料) をご希望の方は、こちらからご登録ください。 メルマガ読者登録へ ブログ筆者が所属するIC(インディペンデントコントラクター)協会のHPです。 ビジネスノマドの働き方 ブログの筆者である齊藤孝浩(Taka Saito)の独立と独立後の仕事のしかたを綴った全13話の連載コラムです。フリーランスの方々のご参考になれば。 ブログ執筆者が卒業、現在講師も務めるファッション業界の人材育成機構、IFIビジネススクール

    東京主要商業地の店舗物件家賃相場 - ファッション流通ブログde業界関心事
  • OEM生産とODM生産 - ファッション流通ブログde業界関心事

    アパレル業界がファストファッション化あるいは対抗策?を志向する流れの中で、ここのところ、時流にあわせて、繊研新聞や日繊維新聞にアパレルSPA(製造小売)企業あるいは専門店が活用するOEM生産とODM生産に関する記事が数多く掲載され、興味深く読ませていただいております。 業界でいうところの、SPA(=Speciality store retailers of Private label Apparel の略)は、一般に「製造小売業」と訳されますが、英語の直訳の通り、「自社ブランドのラベルがついた商品を販売するアパレル専門店、ブランド直営店」というのが実際のところで、グローバルSPA大手のGAP、H&M、日のユニクロ、無印良品、ポイントの各業態、マルキュー系しかり、生産に関しては、商社、生産代行業者経由かダイレクトかは別にして、協力工場に委託、つまり分業しているケースがほとんどです。 自社

    OEM生産とODM生産 - ファッション流通ブログde業界関心事
    npidea
    npidea 2009/09/04
    "OEMは発注する小売側が商品企画を行い、製造仕様書を発行し、サンプルチェックも自己責任で行う。ODMは商品企画までも仕入先業者に任せ、製品の形になった提案サンプルを見て、買うか買わないかを即断する。"
  • ファッション企業のECサイトに関するビジネストレンド - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 5月13日の繊研新聞に、ユナイテッドアローズが、かつて自社開発してその後閉鎖していた独自ECサイトをZOZOタウンのスタートトゥデイに運営を委託して再チャレンジするとの記事が掲載されていましたが・・・ このスタートトゥデイによる独自ECサイト運営支援は、ビームスに次ぐ2号案件、14日の繊研新聞には3号案件として、ヒステリックグラマーが予定されているとの記事も掲載されていました。3社はいずれもZOZOタウンにも出店しています。 以前、スタートトゥデイのこの運営支援事業に関する記事も書いていますので、よろしかったらご参考まで ZOZO TOWN(ゾゾタウン)のスタートトゥデイがアパレルEC事業支援の子会社設立 これらの記事を読んで、ECサイトは同じリテイルビジネスでありながら、そう簡単ではない、異質のビジネスであることを感じさせるニュースという印象を受けま

    ファッション企業のECサイトに関するビジネストレンド - ファッション流通ブログde業界関心事
  • ABCマートがユナイテッドアローズ(UA)の株式23%取得し、持分法適用会社化 - ファッション流通ブログde業界関心事

    このブログを運営している ディマンドワークス社HPです。 メルマガ読者登録へ ブログ筆者の齊藤孝浩(タカ・サイトウ)のメールマガジン「ファッション流通ニュースレター」(月1回配信 無料) をご希望の方は、こちらからご登録ください。 メルマガ読者登録へ ブログ筆者が所属するIC(インディペンデントコントラクター)協会のHPです。 ビジネスノマドの働き方 ブログの筆者である齊藤孝浩(Taka Saito)の独立と独立後の仕事のしかたを綴った全13話の連載コラムです。フリーランスの方々のご参考になれば。 ブログ執筆者が卒業、現在講師も務めるファッション業界の人材育成機構、IFIビジネススクール

    ABCマートがユナイテッドアローズ(UA)の株式23%取得し、持分法適用会社化 - ファッション流通ブログde業界関心事
  • 買い物客が発するオーラの連鎖 - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 昨日は神宮前交差点の国内外のファストファッションSPAを視察された、異業種からファッション業界を分析されている方々とざっくばらんにお話をする機会に恵まれました。 その方々の、ファッション業界の方とは違った視点になるほど、そういう見方もあるのか、と関心を持ちながら、そしてまた、参加者全員が、いち生活者である立場も交えながら、意見交換を楽しんだものでした。 いつもファストファッション企業の店頭を見ていて思うことなのですが・・・ 厳しい業績の続く、百貨店他、従来型のファッションビジネスの担い手たち。彼らは、今、もしかしたら、年に2回、1月と7月のバーゲン期にしか、お客さんをワクワクさせられなくなってしまったのではないだろうか? それに対して、ファストファッション企業は、365日、毎日新しい商品で来店客をワクワクさせることを心がけ、多品種、多頻度投入をビジネス

    買い物客が発するオーラの連鎖 - ファッション流通ブログde業界関心事
  • 1