タグ

2015年2月18日のブックマーク (4件)

  • Android仮想デバイスを作成してエミュレータを起動してみる - 愚鈍人

    開発環境を整える事ができたのでこれで開発を開始する事ができるわけであるが、 その前にAndroid仮想デバイスの作成方法やエミュレータの起動方法について知っておいた方が良いだろう。 コマンドラインによるAVDの操作 エミュレータを起動するには、まずAVDを作成する必要があります。 AVDとは「Android Virtual Device」の略で日語で言えばAndroid仮想デバイスという事になる。 AVDを作成する事で、どのような仕様のAndroid携帯端末をターゲットにして開発を進めるのを決める事になる。 例えば、作成するアプリケーションのAndroid APIの対応バージョンはいくつにするか, SDカードオプションのメモリーがどのくらいのマシーンでデバッグをおこなうかという事を決める事になる。 ターゲットリストの確認 コマンドラインを起動して以下のようなコマンドを実行する事で、どのよ

    Android仮想デバイスを作成してエミュレータを起動してみる - 愚鈍人
    nrtkbb
    nrtkbb 2015/02/18
    標準のAndroidエミュレータの使い方
  • MySQLコマンドラインツールで使えるコマンド小ネタ

    MySQLコマンドラインツールで使えるコマンド小ネタ 2012-12-12 知らなくても何とかなるけど、知っておくと役に立つmysqlシェルから使えるコマンド。 systemコマンド MySQLのプロンプトを開いたままで、ロードアベレージを見たいとか、SQLを書いておいたファイル名を見たい、という時は、OSのシェルで実行できるコマンドをMySQLシェルから実行するsystemコマンドを使えばよい。 mysql> system uptime 10:47:48 up 24 min, 5 users, load average: 3.94, 3.68, 2.57 mysql> system ls test.sh sample01.sql teeコマンド 実行結果をターミナルにも表示するがファイルにも保存しておきたい時はteeコマンド。ファイルへの書き出しをやめる時はnotee。ファイルには、プロ

    nrtkbb
    nrtkbb 2015/02/18
    見るだけの目的ならGUIよりmysqlコマンドが軽くて良いかも > pager less-S; も使いやすい
  • bashの履歴を検索するコマンドが捗りすぎてヤバい!俺の作業効率が2倍どころか更に倍してドンッ! - でーじてとこん

    ほぼ毎日bash使ってます。てとこん(@tetokon)です。 しかし毎日使っていてもまだまだ知らない機能やコマンドってありますよね。 最近知った、bashのコマンド履歴を検索するコマンドが便利すぎて、はらたいらさんもびっくりの作業効率の上がり方なのでご紹介したいと思います。 これはもう過去に戻って昔の自分に教えたいレベルです。 というか何で今まで誰も俺に教えてくれなかったの?? 俺嫌われてるの?えっ? そっこーで使ったコマンドを遡れる ▲例えばですけど、こういう順番でコマンドを使ったとしますよね。 ここでまた”cp test.txt test.txt_2”というコマンドを使いたいとします(40のやつ)。 過去の私ならひたすらキーボードの”↑”を押してコマンドを遡るか、もしくはまた同じコマンドを入力するか。 と こ ろ が !!! ▲ここで”ctrl+r”を押せば!なんとこんな事が! ct

    bashの履歴を検索するコマンドが捗りすぎてヤバい!俺の作業効率が2倍どころか更に倍してドンッ! - でーじてとこん
    nrtkbb
    nrtkbb 2015/02/18
    何度も同じコマンド打つなら超絶捗る
  • Untracked Files を削除する - by shigemk2

    git/git覚書 - TOBY SOFT wiki git clean --dry-run untrackedになっているファイル(addでindexに入っていないファイル)を削除するgit clearnで、何が削除されるかを確認する。 git clean -f untrackedになっているファイルを実際に削除する。--dry-runで確認してからね。ディレクトリは対象にならない。ディレクトリも削除する場合は -d も付加する。 まずdry-runをやること。何が死ぬか分からないからね。

    Untracked Files を削除する - by shigemk2
    nrtkbb
    nrtkbb 2015/02/18
    コマンドあったんだ!これわからなくてSourceTreeでやってた。