歴史的価値の高い文書や絵画などを対象にしたユネスコ(国連教育科学文化機関)の「世界記憶遺産」の新規登録分が10月10日、発表され、日本から「東寺百合文書」と、「舞鶴への生還―1945~1956シベリア抑留等日本人の本国への引き揚げの記録―」が登録されることになった。 また、中国が申請していた、日中戦争時の「南京大虐殺に関する文書」も含まれたが、旧日本軍の従軍慰安婦に関する資料は入らなかった。韓国からは、朝鮮王朝(李朝)時代の儒教に関する木版のほか、KBSテレビが制作した、南北朝鮮の離散家族を巡るテレビ番組が入った。 東寺百合文書(とうじひゃくごうもんじょ)は、京都の東寺に残された、8世紀から18世紀までの古文書約2万5000通。加賀藩の第5代藩主・前田綱紀が寄贈した100個の桐箱に収められていたため保存状態がよく、史料的価値も高いため1997年に国宝に指定された。