タグ

2019年5月1日のブックマーク (8件)

  • 女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。

    荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。 ゲーム実況なんかを好んで見ていたのだが、とにかく言葉が汚いし、嫌悪感しか感じない喋り方をするように。 大人しくずっと見ててくれるからという理由で、便利がって好き放題見せてた我々が悪い。 2019-04-30 23:57:17 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan YOUTUBE見たり、スマホでゲームしたりは別にいいけど、YOUTUBER特有の「無理やり面白い感だしてるウザキャラ」を子供が真似てしまうのは非常に厳しい。 2019-04-30 23:59:16 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 代わりに、息子が暇をしないように、トランプとウノとオセロを教え込んでみた。 これまで面倒くさがってスマホ見せて放置してた時間

    女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。
    nsdtks
    nsdtks 2019/05/01
  • THE YELLOW MONKEY「9999」インタビュー|4人が語る2019年のTHE YELLOW MONKEY - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー THE YELLOW MONKEY THE YELLOW MONKEY「9999」インタビュー THE YELLOW MONKEY「9999」 PR 2019年4月11日 THE YELLOW MONKEYが19年ぶりのオリジナルアルバム「9999」を4月17日にリリースすることを記念し、音楽ナタリーでは2回にわたる特集を展開中(参照:THE YELLOW MONKEY「9999」特集|5つのキーワードから見る2019年のTHE YELLOW MONKEY)。2回目となる記事ではアメリカ・ロサンゼルスでのレコーディングを経てアルバムを完成させた、メンバー4人へのインタビューを掲載する。 取材・文 / 森朋之 撮影 / 後藤倫人 「同じパンツを交換し合う関係」!? ──19年ぶりのニューアルバム「9999」、素晴らしいです。THE YELLOW MONK

    THE YELLOW MONKEY「9999」インタビュー|4人が語る2019年のTHE YELLOW MONKEY - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    nsdtks
    nsdtks 2019/05/01
  • AWS認定試験の対策本を書きました - log4ketancho

    2冊目の技術書を書きました!タイトルは『AWS認定資格試験テキスト AWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシエイト』で、名前の通りAWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトという資格試験の対策になります。発売は2019/4/20です。 AWS認定資格試験テキスト AWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシエイト 作者: NRIネットコム株式会社,佐々木拓郎,林晋一郎,金澤圭出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2019/04/20メディア: 単行この商品を含むブログを見る この記事では、 どんななの? こんな方にこんな風に読んでいただきたい!という私の想い のふたつについてご紹介したいと思います。 どんななの? まず、目次を元に書のざっくりとした流れを紹介します。書は、 AWSの認定資格の紹介(1章) AWSの各サービスの紹介(2~12章) ア

    AWS認定試験の対策本を書きました - log4ketancho
    nsdtks
    nsdtks 2019/05/01
  • 【ライブレポート】THE YELLOW MONKEYツアー、吉井和哉の地元・静岡で開幕「運命のいたずらを感じる」(写真12枚)

    THE YELLOW MONKEYの全国ツアー「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL」の初日および2日目公演が、4月27日と28日に静岡・エコパアリーナにて行われた。 「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL」静岡・エコパアリーナ4月27日公演の様子。(撮影:横山マサト) 大きなサイズで見る(全12件) このツアーは4月17日リリースの約19年ぶりのオリジナルアルバム「9999」を携えて実施されるもの。初日の序盤では吉井和哉(Vo, G)が自身の出身地でツアー初日を迎えたことに「運命のいたずらを感じる」と語り、久々の新作を携えてのツアー開催について「エマがよく言ってるけど、名刺代わりのような、『2枚目のデビューアルバム』のような感じで

    【ライブレポート】THE YELLOW MONKEYツアー、吉井和哉の地元・静岡で開幕「運命のいたずらを感じる」(写真12枚)
    nsdtks
    nsdtks 2019/05/01
  • AWS BatchとServerlessを組み合わせて高速に定期実行バッチやバッチAPIを作る - フリーランチ食べたい

    AWS Lambdaで行えないような重い処理はAWS Batchを使うと簡単に行うことができますが、定期実行したりエンドポイントを作る仕組みはAWS BatchにはまだなくCloudWatchやAPI Gatewayと組み合わせる必要がありますがServerlessと組み合わせることで簡単に実現できるので紹介します。 つくるもの 今回は次のサンプルを作ってみます。 毎日AWS Batchで実行する定期バッチ AWS Batchを実行するAPI 環境 serverless: 1.41.1 aws-cli: 1.16.144 ファイル構成 最終的なファイル構成は次のようになります。 AWS Batchに関するファイルだけフォルダを分けています。 tree -L 2 ├── batch │ ├── app.dockerfile │ ├── ecr_deploy.sh │ └── sample.p

    AWS BatchとServerlessを組み合わせて高速に定期実行バッチやバッチAPIを作る - フリーランチ食べたい
    nsdtks
    nsdtks 2019/05/01
  • 平成最後にVRゴーグルを"持っていない"すべての人に読んでほしいnote。|岸上健人@ブレイゼン

    自己紹介をします。 私は、MyDearestというVRスタートアップの代表で、「東京クロノス」というVRミステリーアドベンチャーゲームの総合プロデューサーを務める岸上健人(きしがみけんと)と申します。 たくさんの方々の支えのおかげで、2019年4月7日には会社の三周年を迎えることができました。 そして、東京クロノスは、SteamVRカテゴリで週間の売上が世界一になったり、Oculusのストアでは1000個以上あるアプリの中から8個だけが選ばれるEssentialsカテゴリ、つまり"必見"に選ばれるなど、手前味噌ながらエンターテイメント分野のVRスタートアップにおいて、日の先頭を走っていると思います。 そして、そんな立ち場から平成最後の日に、このnoteをお読みのすべての方々、もといVRゴーグル(ヘッドセット)をまだ持っていないすべての方々にお伝えしたいことがあります。このnoteの結論

    平成最後にVRゴーグルを"持っていない"すべての人に読んでほしいnote。|岸上健人@ブレイゼン
    nsdtks
    nsdtks 2019/05/01
  • 新しい天皇陛下が即位 時代は「令和」に | NHKニュース

    天皇陛下が1日午前0時に即位され、時代は平成から令和に変わりました。天皇陛下は同日、即位の儀式に臨み、象徴として歩み始められます。 そして、日付が変わると同時に、天皇陛下が即位されて元号は平成から令和に変わりました。 天皇陛下は1日、午前10時半から宮殿で歴代天皇に伝わる三種の神器のうちの剣と曲玉(まがたま)などを受け継ぐ「剣璽等承継の儀(けんじとう しょうけいのぎ)」に臨まれます。 その後、午前11時10分からは皇后となられた雅子さまとともに「即位後朝見の儀(そくいご ちょうけんのぎ)」に臨み、総理大臣をはじめ、国民を代表する人たちを前に天皇として初めてとなるおことばを述べられます。 また、午後には皇后さまとともに、皇居の上皇ご夫のお住まいを訪れ、あいさつする予定で、天皇陛下は、新たに迎えた令和の時代を象徴として歩み始められます。

    新しい天皇陛下が即位 時代は「令和」に | NHKニュース
    nsdtks
    nsdtks 2019/05/01
  • NTTComを退職してNTTComに入社します - show log @yuyarin

    TL;DR 平成から令和への時代の変遷とともにNTTCom退職し、スペシャリスト社員としてNTTComに入社し、新たな人生を歩みます。 仕事としてはSDNのテックリードとしてNTTComのクラウドのSDN基盤のStabilityとScalabilityの向上に引き続きチャレンジしていきます。 一階級飛び級して課長相当のロールの仕事をして、終身雇用と年功序列と労働組合の轍から外れる人生を歩むことになります。お給料もあがります。 これからは、短期的にはテックリード→アーキテクト/エンジニアリングマネージャー→CTOのような感じで、NTTComの中でのエンジニアのキャリアアップのロールモデルとして活躍し、道を切り開いていきたいと思います。 長期的にはNTTComに限らず、ネットワークのおもしろい案件を渡り歩いて請け負っていく、エンジニアエンジニアリングマネージャーとして生きていこうかなと思い

    NTTComを退職してNTTComに入社します - show log @yuyarin
    nsdtks
    nsdtks 2019/05/01