Microsoft PressとApressを中心に、無償で入手・購入可能なコンピューターおよびIT技術系の電子書籍を50冊以上、集めてみた。ほとんど英語の書籍だが、日本語書籍もいくつかあり。 ← 前回 連載 INDEX ※本稿は、昨年の同時期に公開した記事を、2016年現時点の最新情報にアップデートした記事である。 本や雑誌を電子書籍で読む機会が増えてきている。特に「紙の書籍よりも、電子書籍の方が大きく割安になっている場合は、電子書籍で買う」という人も多いのではないだろうか(特にIT業界の人は)。実際に自分もAndroidタブレットやiPhoneなどを使って電子書籍を読むことが増えてきた。また、Amazonプライム会員であればKindle端末上で月に1冊まで無料で読めるサービスがあり、その対象となる「コンピュータ・IT」系の電子書籍も徐々に増えてきている。電子書籍を読むための環境は年々
あまり一般の方には知られていませんが、労働業界周りの人であれば誰でも知っている超有名な「労働判例」という雑誌があります。 労働判例(2016年4月1日・1128号)私も労働事件を扱う弁護士の端くれなので、この雑誌を定期購読しているのですが、最新号におもしろいというか、目を疑うような事件が載っていました。 それは、関西で「類塾」を営んでいる株式会社類設計室が被告となった事件です(類設計室(取締役塾職員・残業代)事件・京都地裁平成27年7月31日判決・労働判例1128号52頁)。 ちなみに労働者の代理人は渡辺輝人弁護士です。 全社員を取締役にするという荒技雑誌「労働判例」の表紙に、いきなり「全員取締役制塾職員の労働者性と割増賃金請求」という言葉が躍ります。 ここで、労働業界周りの読者は「え?どういうこと?」と一気に引き込まれます。 そして、「ぜ、全員取締役制?!・・・・だと?」と心を鷲掴みにさ
田中さん(以下敬省略): 今回「男が働かなくてもいいじゃないか」と書いて、どういう意味なのかと思う人がいると思いますが、「男性の仕事中心の生き方を見直しましょうよ」ということです。 ジェーン・スーさん(以下敬省略): 「女が家に入らなくてもいいじゃないか」ということはだいぶ言われてきていますが、確かに「男が働かなくてもいいじゃないか」ということにいまだにドキッとする人が8割だと思うのですよね。この考えを履き違えると、じゃぁ労働しないでどうやって食べていくのかという話になると思いますが、そういう話ではないですよね。 田中: 日本の男性は「働く」ということと距離が近すぎるという問題意識があります。「近すぎて何が悪いの」という点については、組織で働いている人にとって会社との距離、会社と自分が一体化しすぎてしまって客観視できないということがあげられると思います。 例えば東芝の不正会計問題をみても、
次のブログ ポストの日本語訳です。 Scott Hanselman > Developers can run Bash Shell and user-mode Ubuntu Linux binaries on Windows 10 (2016/03/30) http://www.hanselman.com/blog/DevelopersCanRunBashShellAndUsermodeUbuntuLinuxBinariesOnWindows10.aspx Windows 10を使っているWeb開発者としての私は、Webを閲覧し、クールなオープン ソースのコマンドライン ユーティリティを見つけ、次のようなものを目にすることが時々あります。 以前は、この$プロンプトは、Windowsユーザーには「私向けではない」ことを意味していました。 私は、次のようなプロンプトを探したものでした。 もちろ
マイクロソフトのハンセルマンのBlog: Developers can run Bash Shell and user-mode Ubuntu Linux binaries on Windows 10 Ubuntuの中の人のBlog: Ubuntu on Windows — The Ubuntu Userspace for Windows Developers この2つのBlogで実態が明確になったのでまとめてみます。 使用可能になるOSまもなくリリースされる予定のWindows 10 ”Anniversary” アップデートで使用可能になります。このアップデートで、開発者向けの機能として追加されます。 機能の追加で、Windowsの設定で開発者モードを有効にすると使用できるようになります。これでネイティブなユーザー モードのLinuxシェルが使えるようになり、bashを起動するとWind
Microsoftの開発者向けカンファレンス「Build 2016」が始まり、冒頭の長々とした基調講演で、多くの胸躍る発表(ただし開発者にとって)が行われた。以下に、最も重要なニュースをまとめてみよう。 「Windows」と「Linux」が連携 LinuxのオープンソースコマンドラインBashが「Windows 10」に移植されることになった。これは要するに、Windows 10が開発者にとってさらに使いやすくなるということで、プログラマにとっては実に大きなニュースだ。 Microsoftは「アニバーサリー」を忘れていない Windows 10の1周年を祝して、同OSのユーザーに無料アップデート「Windows 10 Anniversary Update」が提供されることになった。時期は2016年夏の予定で、FacebookやInstagram向けのアプリが含まれるという。 「Tay」の謹
Microsoftは同日、Skypeのボット(プレビュー版)を一般ユーザーでも利用できるようにしたことも発表した。日本語にはまだ対応していないが、Windows、Android、iOS版Skypeで利用できる。新着ニュースを発信する「Bing News」や音楽情報を知らせる「Bing Music」などを呼び出せる。 こうしたSkypeボットを作るためのプラットフォーム「Skype Bots Platform」もSkypeの開発者向けポータルで公開された。 Buildの基調講演では、Skypeチャット上で稼働するDomino's Pizzaのボットを使ってピザを注文するデモが行われた。ユーザーが正確にピザの種類、枚数、届け先を入力せずに、スラングを使ったりした場合は、そのデータを機械学習機能で学習させることでボットを成長させることができる。また、ボットが注文を理解できない場合はすぐに人間にバ
米Microsoftは3月30日(現地時間)、米カリフォルニア州サンフランシスコのモスコーニセンターで年次開発者会議「Build 2016」を開催した。本稿では、初日の基調講演で発表された主なトピックを時系列で紹介する。約2時間にわたる基調講演の録画はこちらで視聴できる。 オープニングは同社のサティア・ナデラCEOが登場し、「テクノロジーは人々を助けるだろうか、人々を追いやるだろうか。Microsoftは非常に楽天的だ。テクノロジーは人間に貢献すると考えている。ただし、技術を構築する方法は慎重に選択する必要がある。われわれは人々が何かを実現させるための道具を構築していきたい。それがわれわれの広範なプラットフォームのアプローチだ」と語った。 Windows 10は2億7000万人が利用中 ナデラ氏の後に登場したWindows and Deviceグループのテリー・マイヤーソン上級副社長はまず
「Windows 10」の次期大型アップデート「Redstone」では「Ubuntu」が動作することになりそうだ。 Microsoftと、Ubuntuの開発元であるCanonicalは、コンテナ内や仮想マシン(VM)上のLinuxではなく、「Windows Subsystem for Linux」(WSL)という、Windowsネイティブなライブラリとプログラムを使ってUbuntuを稼働させようとしている。 WSLは、1月にリリースされたWindows 10のプレビュービルド「Build 14251」でひっそりと追加された。そのリリースから数日後、lxcore.sysとlxss.sysという2つの新しいサブシステムが、WindowsプログラマーによるLinuxアプリケーション開発のためのブリッジなのではないかという指摘が、ある開発者によってなされた。その指摘は半分当たっていた。 WSLはそ
JRの普通の電車のグリーン車に乗ってみました。 駅のホームで見かけるあの、普通の車両に 連結されておる2階建ての車両は何じゃろう? と前から疑問に思ってはいたのですが、 最近それがグリーン車両だと知りまして。 しかしこのグリーン車のシステムがYO! グリーン席券を買っても、車両様に入室を許されるだけで 座席を確保するものではなく、 確実に座れるかどうかは保証できないと聞き (ガッデム結構なお値段をお取りになるのに) 意味が分からん!!ヽ(`Д´)ノ と敬遠していたのですが、 詳しい友人が大抵の時間帯は空いてるから ほぼ座れるし快適だよ♪ と言ったので買ってみた次第です。 想像以上に空いてるー!!( ̄□ ̄;) てゆうかこの車両、私しか居ないよ!? リサイタルできるよ!しないけど! 座れる事を期待してコーヒーとカツサンドを持ち込み 移動時間にも余裕があったので どうせ代金を払うなら長時間居座り
https://twitter.com/kozeni_shkt/status/709743397196541953 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=467 照度センサーという事で最初arduinoが思い浮かんだのだけれど、一般のご家庭やオフィスにarduinoは無いと思うのでiOSでやった。使わなくなったiPadにアプリを入れてオフィスの出入口に置いておく運用イメージ。 設定した閾値をディスプレイの輝度(部屋の照度)が下回ったらGet Wildし始める。なお手を抜いてるので閾値以下で輝度が変化するたびにGet Wildされる。 // // ViewController.swift // gettlod // // Created by ouba on 2016/03/28. // Copyright © 2016年 oubakiou. All
こちら読ませてもらった。 blog.asimino.com おそらくこれを書いたあしみのさんは「失敗を恐れずに己の責任感を育てるためにもあえて『できます』と断言して自分を追い込め」みたいな意味で言っているのだろうと理解した。 予断を持つようなことばかりしているとやがて自分に甘い人間になってしまう。だからできるかできないかに関わらず「できる」と断言できるような社員に育って欲しいというイメージなんだろうと思う。 私も十数年前の若い頃に、あしみのさんのような上司のもとで働いていたことがある。 「これとこれ。○○日までにできるか?」 だいたいこうやって聞かれる。 この時の職場はとにかく不確定要素が多くて、とてもじゃないが数日単位にまたがるような業務だと仕上がり日の約束なんてできなかった。なので「全力でがんばります!」といつも答えていた。 それは冒頭の記事の上司のように「できると思います」と答えたら
同期処理が失敗した原因は、4台をつなぐスイッチの不具合。具体的には、スイッチが故障状態であるにもかからず、故障を知らせる「故障シグナル」を発信しなかった。国内線システムは故障シグナルを検知するとスイッチを予備機に切り替えるが、今回はその機能そのものを作動できなかった。 スイッチは完全に停止したわけではなく、「不安定ながらも動作していたようだ」(同)。そのため、DBサーバー間の同期は順次失敗し、停止していったと見られる。 ANA広報によると、スイッチは米シスコシステムズ製「Catalyst 4948E」という。「2010年6月の発売開始以降、世界で4万3000台、うち日本で8700台を販売しているが、今回の不具合は初めての事象と聞いている」(ANA広報)。なぜ「故障シグナル」が発信できなかったかは分かっていない。 1台での縮退運転を決断 4台の完全停止から37分後、ANAは1台のDBサーバー
こんにちは。ゆうせい(@wm_yousay )と申します。ぱくたそにてフリー素材モデルなどをしておりますが、実は私、15歳年下の女性と結婚いたしました。繰り返します、15歳年下です。 実は私、15歳年下の女性と結婚いたしまして、こっそり美顔器を導入しようと考えました 言うまでもなく幸せなのですが、正直なところ、私だけが先に老けてしまうのではと危惧し、どこかのタイミングで「親子ですか?」と聞かれるのではないかと戦々恐々の日々を過ごしております。 そこで、妻には内緒で、いや、むしろプレゼントするとか言い訳をしつつ、こっそり美顔器を導入してみようと考えました。 結論から言うと、たった1回で顔の形が変わりました。顔の形が変わりましたって初めて書きましたけど、文字にすると強烈ですね。 美顔器「Re;Born+」についてのより詳しい情報はこちらからどうぞ ▶ Re;Born+ 試してみた美顔器は「Re
ネットでは魔剣士のごときコスプレ(関連記事)で親しまれている、イラストレーターの岸田メルさんが、今度はイベントでメイドになります。一応説明しておきますと、メルさんは筆致こそ繊細ですが、れっきとした男性です。もうわけがわからないよ。 「新宿メイド岸田メルちゃん初出勤☆~メルメルにさせちゃうぞ♡~」と、タイトルも狂気全開のこのイベント。メイドカフェ「めいどりーみん」新宿東口店にて、4月3日に開催されます。イベント自体の主旨は、岸田メルさんのサイン会や、描き下ろしイラストを用いた限定グッズの販売なのですが、本人も自らメイドになるそうです。どうしてそうなるんだ。 イラストのイメージ(イベントで用いられるものとは異なります) 岸田メルさんは単にコスプレするだけでなく、オムライスにケチャップで絵を描いたり、「メルメルになっちゃう」おまじないをかけたりと、実際に店員としてサービスをしてくれるそうです。「
みなさまごきげんよう。 お花見したい欲が高まるカホタン(@gsc_kahotan)です。 桜の満開時期まではあともうちょっとでしょうか…?! さてさて、 本日はお知らせが2つあります! 【その①】 「島村卯月 クリスタルナイトパーティVer.」が 3月31日(木)より案内開始っ♥︎ 大人気アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』より、『ニュージェネレーションズ』のメンバー「島村卯月」が“クリスタルナイトパーティバージョン”で1/8スケールフィギュアとなって登場です! ライブステージで光り輝く“アイドル”としての姿を、アニメ二期のオープニングや最終回で印象的だった“クリスタルナイトパーティ”の衣装で細部までこだわって再現しました。 同じ“クリスタルナイトパーティバージョン”の「渋谷凛」、「本田未央」も今後展開予定です。 新たな自分に会いにいこう この笑顔が君まで届くように “クリスタル
[速報]マイクロソフト、Bot開発用フレームワーク「Microsoft Bot Framework」を公開。Slack、Skype、メール、SMSなど対応。Build 2016 マイクロソフトは開発者向けの年次イベント「Build 2016」を米サンフランシスコで開催しています。 初日の基調講演で、CEOのサティア・ナデラ氏は、パーソナルアシスタントとしてのBotの可能性を示し、マイクロソフトがBot開発を支援する方向性を明確に打ち出しました。 BotにCortanaのインテリジェンスを組み込む マイクロソフトCEO、サティア・ナデラ氏。 「開発者にとって(Botという)新しい分野のアプリケーションには大きなチャンスがあるのではないか。マイクロソフトはこの新しい開発に関わるすべてのデベロッパーを支援したい。 それはつまり、すべてのデベロッパーがCortanaのエキスパートになってほしいとい
[速報]マイクロソフト、BashシェルをWindowsに搭載。Emacs、VT100などサポート。Build 2016 マイクロソフトは開発者向けの年次イベント「Build 2016」を米サンフランシスコで開催しています。初日の基調講演では、Windows 10が登場して1年を記念した大型アップデート「Windows 10 Anniversary Update」を発表。 その中で、UNIXやLinuxで使われているシェルの1つ「Bash」がWindowsに搭載されると発表がありました。 本物のBashがWindowsで走る Kevin Gallo氏。Corporate Vice President, Windows and Devices Group。 Bash on Windowsを発表する。 これは本物のBashだ。仮想マシンでもクロスコンパイルされたツールでもなく、ネイティブのUbu
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く