タグ

2017年5月12日のブックマーク (4件)

  • ルンバをRaspberry Piを使ってROSでコントロールできるように改造してみた(半田付け無しでOK) - karaage. [からあげ]

    ルンバを買ったので早速改造してみることにしました ずっと欲しかったルンバを購入しました。 ルンバ 606 アイロボット ロボット掃除機 高速応答プロセスiAdapt搭載 ゴミ検知センサー 自動充電 ペットの毛 フローリング 畳にも ブラック R606060 アイロボット(IRobot)Amazon 注:動作確認したのはルンバ622でしたが、すでに品切れのため、同じ600シリーズで安価な606を代わりに紹介しています 目的はもちろんお掃除してもらうことなのですが、やはりルンバを買ったら色々いじりたくなってしまいますね。というわけで、サクッとRaspberry Piでルンバをコントロールしてみることにしました。 方針は以下です。 Raspberry PiとROS(Robot Operating System)を使う 普通に掃除機としても使うので、基的に元に戻せない改造はしない ROSに関して

    ルンバをRaspberry Piを使ってROSでコントロールできるように改造してみた(半田付け無しでOK) - karaage. [からあげ]
    nsks33
    nsks33 2017/05/12
    たのしそう
  • ためしてガッテンのカレーの作り方特集がすごい! : akiyan.com

    ためしてガッテンのカレーの作り方特集がすごい! 2007-02-19 「NHK ためしてガッテン」のカレー特集「うまさ別次元! カレー大革命 (NHK第一放送 2/7 1:10放送分) 」で解説されていた、美味しいカレーの作り方特集が非常におもしろかったのでご紹介。 目次 高級カレーは万人においしい カレーライスの好みは千差万別というか「辛いの好き」「あっさり好き」「とろみがあるのが好き」「あの隠し味があるのが好き」と超バラバラですが、一流レストランの高級カレーは万人においしいと思われるようです。 実際に好みがバラバラな人たちに試してもらったコメントは、皆、高評価。一流のカレーは万能の味なんですね。 番組は「一番おいしいカレー=万人うけするカレー」という定義のもと、どんなレシピが良いのか探るべく、進行していきます。 インド人も認める日カレー 東京で暮らすインド人20人に日カレー

    ためしてガッテンのカレーの作り方特集がすごい! : akiyan.com
    nsks33
    nsks33 2017/05/12
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    nsks33
    nsks33 2017/05/12
    “警告文を目にした職員や学生がカラスに視線を向けたり指さしたりすることで警戒して寄りつかなくなる、ということらしい。「不思議に思って、みんな空を見るでしょ」” なるほとすごい
  • 「仕事1本だ!」なんて言ってるようじゃ、本物じゃないですよーーワークライフバランスの先駆者・佐々木常夫さんが語る「働き方改革」 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事だ!」なんて言ってるようじゃ、物じゃないですよーーワークライフバランスの先駆者・佐々木常夫さんが語る「働き方改革」 もはや時代を象徴する言葉になった「働き方改革」。その“丸”ともいえる長時間労働の改善や生産性の向上に管理職として30年以上前から取り組み、ワークライフバランス実現の先駆者として知られているのが、元東レ取締役の佐々木常夫さんだ。 そもそも、なぜ働き方を見直すのか。どうすれば実現できるのか。佐々木さんの豊富な経験も交えながら、多くのビジネスパーソンが直面する疑問と悩みに対するヒントを聞いた。 佐々木 常夫(ささき つねお) 1944年秋田市生まれ。69年に東京大学経済学部を卒業後、東レ株式会社に入社。家庭で自閉症の長男、肝臓病・うつ病を患ったらを支えるかたわら、職場では徹底した業務効率化で数々の実績を挙げ、01年に事務系の同期で最初の取締役となる。03年、東レ経営

    「仕事1本だ!」なんて言ってるようじゃ、本物じゃないですよーーワークライフバランスの先駆者・佐々木常夫さんが語る「働き方改革」 - リクナビNEXTジャーナル
    nsks33
    nsks33 2017/05/12
    仕事の効率化も働き方も、一人一人の意識とこういう手本になるし行動力もある管理職あってこそなのですね