タグ

ブックマーク / boulangerie.depa.jp (3)

  • 地方振興キャンペーン闘争の果てに残るのは、ロゴマークの死屍累々とイオンモールだけだった。 | 「アイデアのスープ」

    ワイフを迎えに行くまでの30分、できるだけ。 まあ、地方再生だとか、地方再興だとか、そういうのでってるというか、地方をい物にするコンサルというのが跋扈する昨今ですが、そういうのを目にする機会も多い業界におりますゆえ、ああ、この農家の後継ぎ騙されてるなあ、とか、この商店の三代目騙されてるなあ、とか悲しみのメリークリスマスをよく見ます。 先細る地方の中小企業の跡継ぎの多くが「中川政七商店症候群」を患い、地方の農家を継いだ若者の多くが「六次産業化症候群」や「瓶詰め商品症候群」を患うわけです。 日経デザインを購読し、事業にデザインを取り入れて再生、再興するために日々研鑽し、そしてコンサルやデザイナーに先祖から受け継いだ財産や親の財布から大金を巻き上げられていくのを散見するに、世知辛い世の中ですなあと。 デザインを経営に取り入れるというのが有効な手段だというのは分かるんですが、ウンコをいくら華美

    地方振興キャンペーン闘争の果てに残るのは、ロゴマークの死屍累々とイオンモールだけだった。 | 「アイデアのスープ」
    nstrkd
    nstrkd 2014/11/29
  • すべては「創る」「真似る」「選ぶ」で語れる。 | 「アイデアのスープ」

    ここ最近も嬉しい事と嫌なことが交互にいろいろあるわけですが、いい人に出逢えば、悪い人にも出会う。そういう事が繰り返されて人を見極める力というのは育まれるのかなあなんて思ったりします。まあ、不愉快な人には接しないのが一番なんですけどね。 さて、そんな感じでいろんな人を見てきた中で、ああ、これって真理に近いんじゃないかということに気づいた事があって、それは過去にもぼんやりと頭のなかにイメージとして浮かんだことはあっても、人に言葉で説明することが出来ずにきたのですが、きのう深夜に作業をしている途中で明確な言葉となって頭のなかに現れたので、ちょっと書きます。仕事してくださいよ〜とお嘆きの関係者各位には申し訳ないですが。 僕の半径700kmの範囲にいる経営者の知り合いとかを見ていると、上手くいっている人と、上手く行っていない人、これから上手くいくんだろうなあと思わせる人と、これから落ちていくんだろう

    すべては「創る」「真似る」「選ぶ」で語れる。 | 「アイデアのスープ」
    nstrkd
    nstrkd 2014/07/01
  • そろそろSNSも潮時かなと思う。 | 「アイデアのスープ」

    そろそろSNSも潮時かなと思う。 距離が近すぎる。 僕の距離感と違う感覚の人からメールが山のように届く。仕事の問い合わせに返信できないほどに時間を圧迫されてる。 アドバイスをしてくださるお気持ちは有難いけど、もうすでにデータを入稿してしまった物に対して意見を頂いても、もうどうしようもないし、ちゃんと考えて、きちんと返信しても、ああそうですか、で済まされる。 もう一週間ぐらいベッドで寝ていない。気がついたらデスクの下の床で2〜3時間気を失ってるだけ。そんな生活をしている中で、もう、毎日届くアドバイスやご意見、誹謗中傷に真剣に向き合う気力もない。 文中に「老婆心ながら」と書かれたメールが今日だけで5件も届いた。もう、問い合わせは外部のコールセンターに任せるしかないかなあと思ってる。 これを読んで、怒り狂ってメールを送ってくる人もいるだろうし、それはそれでいいです。でも、もう、当に時間が無い。

    そろそろSNSも潮時かなと思う。 | 「アイデアのスープ」
    nstrkd
    nstrkd 2014/06/04
  • 1