2012年1月2日のブックマーク (5件)

  • 警視庁本部に出頭した平田容疑者に隊員「近くに交番があるからそっち行って」…なんと一度見逃していた : 痛いニュース(ノ∀`)

    警視庁部に出頭した平田容疑者に隊員「近くに交番があるからそっち行って」…なんと一度見逃していた 1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 18:16:17.25 ID:dZF5bC9a0 17年近く逃亡した後に逮捕されたオウム真理教元幹部の平田信容疑者(46)が当初、東京・霞が関の警視庁部を訪ね、庁舎前で警備のため立っていた機動隊員に名乗り出て、「出頭」していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。 また、警視庁が平田容疑者の人確認をする際、指紋の鑑定結果が出る前に 首近くのほくろの位置を決め手として判断していたことも判明した。 捜査関係者によると、平田容疑者は「(隊員から)近くに丸の内署や交番があるから、 そこへ行くように言われた」と話している。 同容疑者は警視庁部から約650m離れた丸の内署へそのまま歩いて向かった とみられる。 http:/

    警視庁本部に出頭した平田容疑者に隊員「近くに交番があるからそっち行って」…なんと一度見逃していた : 痛いニュース(ノ∀`)
    nt46
    nt46 2012/01/02
    暴排条例の"個々を守ればいいじゃん"の発想しかり治安を維持させている幻想に割と無自覚なんじゃないか。
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nt46
    nt46 2012/01/02
    マミさんのボデーが。
  • 子どもがひとりで遊べない国、アメリカ - 侏儒のことば

    表題のタイトルの(生活書院 2011,11,1)が著者の谷口輝世子氏より学(奈良女子大学)の子ども学プロジェクトあてに送られてきたので、プロジェクトの代表者としては返事を書くために目を通してみた。 著者は二人の男の子をミシガン州で育てている日生れの女性である。 そのによれば、アメリカの公園には「18歳以下の子どもは、大人の付き添いが必要です」という看板が立てられているというのだ。驚いたことに、州によっては、それに違反すると法律によって育児放棄とみなされて、親が逮捕されて罰則があるというのである。今の日では考えられないことであるが、1973年にアメリカで生まれた著者の夫が子ども時代には親に付き添われて遊んだことはなかったらしく、アメリカの今の状況は最近になってのことだという。 ということは、日も近い将来、同じような看板が公園のあちこちに立つようになるのだろうか。これまでの歴史を振

    nt46
    nt46 2012/01/02
    割れ窓理論の応用だけど"苦しいときのニーメラー()"的なことを言ってた人はいたよねwしれっと割れ窓理論批判をしてる人たちの中にw
  • 割れ窓(実はホームレス排除)理論

    🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna 割れ窓理論は統計解析したら否定されたんじゃなかったっけな… RT: @Yomiuri_Online: 「割れ窓理論」で犯罪防止、取り締まり強化へ: http://t.co/tigAFFdk エミコヤマ @emigrl 「割れ窓理論」の「割れ窓」ってのは比喩であって、実際に取り締まられるのはホームレスとか酔っ払いとかたむろする若者だよ。大元の論文にはっきり「物乞いをする人は最初の割れ窓である」って書いてある。 居留守 @biribiri_amido 窓を割るという快楽犯的なイメージと生きてくための物乞いが一緒にされるのは理不尽だと思いますが、(アメリカで物乞いが軽犯罪にあたるなら)論文では単に荒廃した地域で起こる軽犯罪をまとめているということなんでしょうか RT @emigrl「割れ窓理論」の「割れ窓」ってのは比喩であって

    割れ窓(実はホームレス排除)理論
    nt46
    nt46 2012/01/02
    真の割れ窓理論否定者のみ石を投げよw
  • ずっと非モテや格差論やジェンダーの話に取り込まれていた

    はじまりはただ、小中学校でのイジメだった。 15年以上前の話、小学校低学年だった頃、クラスの女子にイジメられていた。キモい、ウザい、死ねとイジメられていた。 暴力的なイジメはなかった。常に精神的な言葉や態度に依るイジメだった。 今思えば、肉体的な暴力的なイジメだったら、反撃できたと思う。言葉によるイジメには反撃出来なかった。『女の子に暴力を奮ってはいけない』という道徳律に縛られていた。 女子に対する言葉による反撃は何の意味もなかった。一対多では端から勝ち目がなかった。 学校ではずっとイジメられていた。小中とずっと、女子にイジメられていたから、いつの間にか自分は『そういう立場に置かれている存在』だと思い込んでしまった。 当は思い込まなくてもよかった。塾では普通に皆と、和気藹々と会話できていた。でも、学校の場の空気が自分をイジメられっ子の立場に押し込んでいた。 イジメられ続けたまま、小中学生

    ずっと非モテや格差論やジェンダーの話に取り込まれていた
    nt46
    nt46 2012/01/02
    ここに"ただの弱者"がいないことだけは確かな模様w