2022年10月9日のブックマーク (6件)

  • 少数派を笑う多数派 基地問題の背景に無関心 モバイルプリンスさん | 沖縄タイムス+プラス

    那覇市久茂地の美栄橋公園(通称・三角公園)がリニューアルされた。敷地内に人工芝を敷き、「名護さくらの会」が寄贈したヒカンザクラ16を植樹した。沖縄県はリゾート地として、緑あふれるイメージで訪れる観光客も多くいると思われるが、意外と那覇市は緑が少ないと言われている。 ゆいレールに合わせて取り組んだビル屋上の緑化運動も、いつの間にか忘れられたかのように、今では中途半端のままで景観を損なうような屋上もある。よく沖縄はハワイと比較されることが多いが、那覇は「ガーデン・シティー」と呼ばれるシンガポールの緑化政策を学んではどうだろうか。例えば、シンガポールでは、ビルの屋上・壁面の緑化費用はその50%を政府が助成金で賄っており、ビルの緑化はヒートアイランド現象の緩和にも役立っており、清潔で安全なグリーンシティーとして世界中からの観光客を魅了している。 その助成金は観光県として新たに「美ら島税(入島税)

    少数派を笑う多数派 基地問題の背景に無関心 モバイルプリンスさん | 沖縄タイムス+プラス
    nt46
    nt46 2022/10/09
    トーンポリシングかます方が強者では。事実の指摘に対し、言い方や態度を問題視してるわけでしょ?少なくともそれが通用するという"強者の自覚"は持ってる。
  • 漫画やイラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない

    ちょっと調べてみたけどそうとしか思えない。 問題意識漫画イラストやコスプレAVで赤十字マークを描くことが禁止されていると理解されている実際、他人に善意で「それ描いちゃ駄目ですよ」と注意する人もいるしかし増田の感覚からするとそれはおかしい前提紛争が起きたら様々な施設が敵軍の攻撃対象になる可能性がある赤十字マークは「ここは病院なので絶対に攻撃しないでください」マークである敵軍にこれを尊重してもらうためには、当の病院や救護施設以外にはマークをつけてはならない たとえば仮に兵器庫やミサイル基地に赤十字マークをつけていて、それが敵軍にバレたら、敵軍は二度と赤十字マークを尊重しなくなるあるいは、ゲリラが敵を騙して攻撃するために赤十字マークをつけていたら、敵軍は次からすべての医療従事者を攻撃対象にするだろうなので、赤十字マークは病院や救護施設、医療従事者以外は使ってはいけないと決められている増田の疑

    漫画やイラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない
    nt46
    nt46 2022/10/09
    ヘルプマークが"赤十字と誤認しないように"赤地に白としたのものなんでしょ。だから赤十字とヘルプマークは"本来無関係"。whiteskunk氏の論に従うならヘルプマークも変えるべきでは。実際混同されてるように見えるし。
  • 沖縄の基地反対抗議運動を批判又は事実を伝えるリスク顕著に。「批判すると知事とマスコミが一斉に攻撃」「差別問題に移行」「複数回逮捕歴のある山城博治氏を絶対正義側としてメディアが取材」「個人攻撃のために行われるファクトチェック」 ひろゆき氏座り込み投稿騒動で見えたこと。

    ひろゆき氏の基地反対運動座り込みツイッター投稿から5日。沖縄の基地反対運動を批判する事(事実を伝えること)のリスクが顕著となった。 ひろゆき氏が座り込みに対しての疑問投稿後、以下のような動きがみられた。 ※今回はひろゆき氏は批判ではなく、事実として状況を投稿した。 ①沖縄県知事が基地反対運動の状況に疑問を呈した人物に「(批判や事実を掲載することは)基地抗議運動をする方に敬意を感じられない。残念だ」と批判を行う。(※玉城デニー知事が5日那覇市内で報道陣の取材に対し発言) ②短期間の間に基地反対運動の状況に疑問を呈した人物を批判する記事をマスコミが大量に掲載する。(※yahooニュースより参照引用、内容は下記に掲載) ③一部で差別問題にすりかわる。(※『ひろゆきさんの投稿に波紋 無理解、差別…一方で「正論」の声も ネット上の反応があぶり出したもの 琉球新報10/6(木) 9:57配信』より)

    沖縄の基地反対抗議運動を批判又は事実を伝えるリスク顕著に。「批判すると知事とマスコミが一斉に攻撃」「差別問題に移行」「複数回逮捕歴のある山城博治氏を絶対正義側としてメディアが取材」「個人攻撃のために行われるファクトチェック」 ひろゆき氏座り込み投稿騒動で見えたこと。
    nt46
    nt46 2022/10/09
    そもそもひろゆきのツイートが"座り込み"に対する"ファクトチェック"だったのでは。"座り込み"に誰もいなかったのは"ファクト"じゃん。"敬意を表すべき"対象へのファクトチェックを許さなかったから腐敗したとしか。
  • 社会運動を古参が潰す

    そもそもひろゆきみたいな奴をありがたがってるこの世の中がおかしい、というのは大前提の話として。 ある社会運動の運営に関わっているロスジェネです。 今回のひろゆきの騒動に関して思うことは、反ひろゆき派が叩いている「ひろゆきにいいねした人たち」の中には、たくさんの「ニワカ(今はその問題にそれほど興味がないけど、将来的には参画してくれるかもしれない潜在層)」がいるかもしれないことをもう少し考えてほしいということです。 よく「古参ファンがニワカを叩くとそのジャンル自体が衰退する」といいますが、社会運動ではまさにそうした状況がよく見られます。 そうした状況が長く続いた結果として、多くの社会運動団体で高齢化が著しいことになっています。まさにジリ貧です。 みんな最初は「ニワカ」なんです。その中から、それぞれの人なりのタイミングで問題が腑に落ちたときに社会運動に参画してくれればいいのです。 その人なりのタ

    社会運動を古参が潰す
    nt46
    nt46 2022/10/09
    id:Domino-Rの昭和DVオヤジムーブが示すように、"不都合"を"弱者に押しつける"構造の再生産でしょ?
  • https://twitter.com/chiemikami/status/1578383646741798914

    https://twitter.com/chiemikami/status/1578383646741798914
    nt46
    nt46 2022/10/09
    壺じゃん。基地反対運動が、いかに非民主的で、権威主義的なものに成り下がったかの象徴なのでは。米軍には効かないけどひろゆこフォロワーにはオラつける程度のご利益があるんやろ。
  • ひろゆきを使って沖縄問題を煽らせたAbemaTVは、普段沖縄問題に対してどういうスタンスを取っているかというお話|よしき

    ひろゆきを使って沖縄問題を煽らせたAbemaTVは、普段沖縄問題に対してどういうスタンスを取っているかというお話

    ひろゆきを使って沖縄問題を煽らせたAbemaTVは、普段沖縄問題に対してどういうスタンスを取っているかというお話|よしき
    nt46
    nt46 2022/10/09
    「いちゃもん」やそれに対する応答にどれだけ正当性があるかという話でしかないな。「いちゃもん」が正当でないときはじめて「動機」が問題になるのであってそもそも本文の前提を共有できない。戦闘民族なので。