記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skel
    公式資料をみると漫画の中のイラストでも結構NGに近い。逆に赤字に白十字はOKっぽいな。jrc.or.jp/about/pdf/20180401_shitteimasuka-kaiteiWeb.pdf

    その他
    Helfard
    将来的に人気が出てもグッズにしにくいからいずれにせよ悪手じゃないかなー。

    その他
    gryphon
    元になった議論をちょっとだけたどっていったら「ヘルプマーク自体を、赤十字との関連で問題視する」声もあったらしいですね。

    その他
    Librakun
    イラストで赤十字はマジでダメだから微妙に変えてる。夢見りあむのナースメイド衣装は赤十字に見えてキラキラマーク、ヴァリアントリトルナースタイムはPS十字キーみたいな形。漫画は白黒だから。赤色で十字はダメ

    その他
    Akech_ergo
    条約(法律)の文章を素朴に解釈すると、創作物の中だろうが何だろうがダメだ、というふうにしか読めないのでは。弁護士バッジについては同様の法律がないので、比較として適切かどうか。

    その他
    Yw7ArI2
    表自戦士という立場からすれば一貫してるとは言える/増田において個別の対象に言及された場合、言及された当事者が申請すれば削除可能 (コメント単体でも)。以下は、その方法のエントリーhttps://anond.hatelabo.jp/20220904141823

    その他
    anigoka
    この増田を是とするならやっぱ身に着ける可能性の高いグッズ類(某りんご等)はやっぱアウトなのかな|刊行物の慣例が法制に適格かと問われれば「ん?」とは思う 創作物における規制はほぼ自粛でしょ

    その他
    yowie
    コスプレAVは製作時に現実でそれを身につけることになるわけでイラストと並べるのは理屈が飛んでいる。ちなみに、ドラマの中の弁護士バッジは一見して偽物とわかる作り(中心まで金色のことが多い)。

    その他
    managuna
    赤十字をマンガや映画の中で登場させることは違法か?(2020年5月12日)https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/otakulawyer/n/n1c6081f6ee3d

    その他
    Dai44
    法的な解釈を断定するのは増田が有資格者でない限り法に触れそうな気がする(非弁行為とかね) のでここでやいのやいの書くのは意味ないかもしれん

    その他
    nanamino
    「サイゼで喜ぶ彼女を描きました」みたいな、本当はバリバリ文脈に乗っかって利用しているくせにすっとぼける卑怯さを感じる増田。

    その他
    ET777
    だめです

    その他
    akghuaiooajt
    AVでナースのコスプレ衣装に赤十字あって結構大きめのモザイク加工されててモザイクだらけだったな〜

    その他
    itsonlytime
    人としての価値が問われる

    その他
    udofukui
    てか、漫画とかで赤十字マーク描くこと禁じられてるっていう前提知らなかったわ。

    その他
    ifttt
    まあそういう解釈もできるけど、リスキーだからプロが仕事で使うにはちょっと……っていうのが現状よね。だからこそ林檎の件は「マジ?」ってなってるんだろうけど

    その他
    noname774300
    弁護士バッジ、議員バッジは特別な法律が施行されている赤十字と違うんだから増田の反論は反論になっていない > 職業詐称になるって思っちゃう世界観の人?

    その他
    gui1
    緑十字って薬品メーカーあったけど。とんでもない話だったんだな(´・ω・`)

    その他
    HDPE
    本文ではヘルプマーク似のグッズの話は1ミリも出てこないのにブコメではそれ前提の意見が多くてワロタ

    その他
    sierraromeo
    独立した増田のブコメで「今そんな話してない」は流石に草

    その他
    jabberokkie
    結論が『そうとしか思えない』で締める論文読む気になります??まあ個人の意見自由に書く場所なんで俺が狭量なだかだけどね。

    その他
    ultrabox
    じゃあさ、ナースウィッチ小麦ちゃんマジ狩るッて!はどうなのだよ

    その他
    negimagi
    たまに見かける読解力の人?

    その他
    hecaton55
    解釈の余地がある件だから判断は司法に委ねるってのが解釈かな。司法で争いたくなければ書かないのが吉

    その他
    temimet
    日本の大多数の漫画はそもそも白黒なので関係ないっちゃない。AVはどドンキ衣装みたいなナースコスプレ等の時に十字にぼかし修正かけてる作品があるというのは聞いたことがある。

    その他
    peach_333
    マンガに描くのはいいと思うけど、グッズにしちゃだめでしょって話。マンガの中でも(異世界だとしても)医療従事者などに描かれるべきだけどな。

    その他
    Tatada
    椎名林檎のは、ヘルプマーク様の赤地に白のほかに、白地に赤のバージョンもあって、擁護のしようがないんだよな。擁護の余地があると思ってる奴とは話にならないし…

    その他
    cha16
    日本語が読めない増田。なんで「記章」の話だけしてるの?「標章」の意味が分からないのかも?「若しくは」が読めないか意味が分からないのか?日本語の構造が理解できないらしい。

    その他
    Baybridge
    メンソレータムのリトルナースに付いてなかったっけ?と確認したら無かったわ

    その他
    kou-qana
    今、この話題出すなら「林檎は関係なくて(きっかけにはなった)、実際にコレコレこういう問題があって、常々疑問視していた」と前提を書いてほしい。林檎の件を知らなかったならその部分はゴメン、何たる偶然。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画やイラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない

    ちょっと調べてみたけどそうとしか思えない。 問題意識漫画イラストやコスプレAVで赤十字マークを描く...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • skel2022/10/15 skel
    • htenakh2022/10/14 htenakh
    • hanyA2022/10/11 hanyA
    • Helfard2022/10/11 Helfard
    • gryphon2022/10/10 gryphon
    • Librakun2022/10/10 Librakun
    • nagaichi2022/10/10 nagaichi
    • Akech_ergo2022/10/10 Akech_ergo
    • Yw7ArI22022/10/10 Yw7ArI2
    • anigoka2022/10/10 anigoka
    • SATTON2022/10/10 SATTON
    • yowie2022/10/10 yowie
    • managuna2022/10/10 managuna
    • tatatayou2022/10/10 tatatayou
    • Dai442022/10/10 Dai44
    • anguilla2022/10/10 anguilla
    • nanamino2022/10/10 nanamino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む