タグ

2015年8月17日のブックマーク (9件)

  • WordPressで作る企業サイト(2)ビジネス向けテーマの選び方と注意点 | 隣IT

    ブログと企業サイトの違いを明らかにしておく やってみて思ったことがあります。 ブログを作るときよりも、企業サイトを作るときのほうが、テーマの選び方が圧倒的に困難を極めました… テーマ選びをする前にブログと企業サイトで何が違うのか、これをきちんと理解しておく必要があるのですが、私はそこを適当に進めてしまったので、無駄に試行錯誤を繰り返すハメになりました。 これから作る皆さんには、同じ目に会わないように、ブログと企業サイトの違いについてお伝えしておこうと思います。 構成要素が違う ブログの構成要素を考えると一般的なのは トップページ(=新着記事リスト) 投稿記事 固定ページ プロフィール お問い合わせ といったものになると思います。 一方で企業サイトの場合は トップページ(スライド画像、お知らせ一覧などによる複合ページ) 投稿記事(ニュースなど) 固定ページ 会社案内 事業内容 お問い合わせ

    WordPressで作る企業サイト(2)ビジネス向けテーマの選び方と注意点 | 隣IT
  • WeChatの月間アクティブユーザーが6億人に、前年比37%アップ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    メッセージング・プラットフォーム勢力の一角、WeChatの新しい数字が発表されました。Technodeのレポート記事から抄訳してお伝えします。 「中国のメッセージングアプリWeChatが今年Q2にその月間アクティブユーザーが6億人に到達した。親会社であるTencentの中間決算報告にて明らかにされている。2015年Q2の数字は、昨年の2014年Q2に達成した4億3800万人から37%の年次成長をマークしており、今年のQ1の数字、5億4900万人から積み上げたことになる。20以上の言語で利用が可能で、WeChatは200以上の国と地域で運営されている」(Technode/Emma Lee記者レポートより)。 もう、この辺りの数字はダウンロードでも登録アカウントでもなく、月間アクティブ(=使ってる人)が当たり前になってきました。その他のアプリも同様ですが、色々なマーケティング手法が発達した結果

    WeChatの月間アクティブユーザーが6億人に、前年比37%アップ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    ntakahashi0505
    ntakahashi0505 2015/08/17
    指標としてはMAUが当たり前になってきた。DLや登録数はもうあまり使わない。 /WeChatの月間アクティブユーザーが6億人に、前年比37%アップ (via @Pocket)
  • 世界水準から見た日本のUIデザインの課題は? ベルリン進出のグッドパッチに聞く | HRナビ by リクルート

    シリコンバレーにオフィスを構えることは、世界進出を狙う起業家にとってひとつの目標だろう。しかし、ニュースアプリ「Gunosy」のUIデザインを手がけたことでも知られるデザインエージェンシーのグッドパッチが、今年5月に初の海外オフィスをオープンしたのは、アメリカ西海岸ではなく、ドイツのベルリンだった。 サンフランシスコでインターンを経験し、「サンフランシスコから影響を受けている」と語るグッドパッチ代表の土屋尚史氏は、なぜあえてベルリンを海外事業の拠点として選んだのか。土屋氏に、スタートアップにとってのベルリンの魅力や、世界水準から見た日UIデザインの課題を伺った。 土屋尚史氏。Webディレクターとしてキャリアを重ね、2011年にサンフランシスコに渡りbtrax Inc.にて日企業の海外進出サポートやイベント企画に従事。帰国後の2011年9月に、UI設計・デザインに特化した株式会社グッド

    世界水準から見た日本のUIデザインの課題は? ベルリン進出のグッドパッチに聞く | HRナビ by リクルート
    ntakahashi0505
    ntakahashi0505 2015/08/17
    多国籍軍か… /世界水準から見た日本のUIデザインの課題は? ベルリン進出のグッドパッチに聞く (via @Pocket)
  • ロボットが人間の仕事を奪うことを示唆する3つの研究結果

    By Jeff 18世紀から19世紀にかけて起こった産業革命に伴う機械の普及により、失業の恐れを抱いた労働者たちが「ラッダイト運動」と呼ばれる機械破壊運動を起こしたことが知られています。近年ではロボット技術がめざましい発展を続けていますが、進化したロボットが今後の人間社会に一体どのような影響を与えるのか、ということについて調査した3つの研究レポートがまとめられています。 Automation angst | The Economist http://www.economist.com/node/21661017 ◆機械による自動化は人間の職業を奪うのか? By byronv2 MIT経済学者・デイビット・オーター氏のレポートによると、機械による自動化のネガティブな予測が多い中で、新しい機械の登場により人間の新たな雇用が生まれていることにあまり触れられていない、と指摘。この問題についてオー

    ロボットが人間の仕事を奪うことを示唆する3つの研究結果
    ntakahashi0505
    ntakahashi0505 2015/08/17
    新たに生まれる雇用ニーズにいかに素早く反応できるかが大事 /ロボットが人間の仕事を奪うことを示唆する3つの研究結果 (via @Pocket)
  • ソフトバンク、完全なる誤算 世界戦略の要が「お荷物」化 容赦なき介入で再建断行

    買収した米スプリントの携帯電話事業の不振が続くソフトバンクグループ。同社は8月6日の決算説明会にて、そのスプリントの業績回復に向けた具体的な施策について説明した。ソフトバンクGはどのような施策をもって、スプリントを再建しようとしているのだろうか――。 新たなスプリント再建策を打ち出した背景 去る8月6日、ソフトバンクGは2015年度第1四半期の決算説明会を実施した。同社の連結決算自体は、売上高が前年同期比9.8%増の2兆1391億円、営業利益は7.6%増の3436億円と比較的好調であり、決算説明会においてもパーソナルロボット「Pepper」が決算内容を発表するなど、余裕を見せていた。 だが今回の決算発表会における話題の中心は、決算内容ではなかった。ソフトバンクG社長の孫正義氏が決算説明会で力を入れて説明したのは、13年に買収した米スプリントの再建に関する施策だった。 しかしなぜ、国内の通信

    ソフトバンク、完全なる誤算 世界戦略の要が「お荷物」化 容赦なき介入で再建断行
    ntakahashi0505
    ntakahashi0505 2015/08/17
    2年後が楽しみですね。 /ソフトバンク、完全なる誤算 世界戦略の要が「お荷物」化 容赦なき介入で再建断行 (via @Pocket)
  • ググレカス!をソフトな感じにして相手を検索に誘導するURLサービス「LMGTFY」

    Let me google that for youとは Let me google that for youは、Google検索の使い方と、検索の簡単さを相手にわかりやすく伝えてくれるサービスです。 例えば、こういう人もいないと思うのですが、「CSSって何ですか?どうやって使ったらいいのですか?」なんて人がいたとします。 そういう人には、このサービスを利用して、以下のようなURLを生成して教えてあげます。 CSS http://ja.lmgtfy.com/?q=CSS このURLを開くと、以下のようにGoogleの使い方をわかりやすく相手に伝えてくれ、検索の重要さを知らせることができます。 「ね、簡単でしょう?」という言葉とともに、誰にでもわかるように使い方を示してくれます。「ボブ・ロス絵画教室」を彷彿とさせる良いフレーズです。 使い方 Let me google that for yo

    ググレカス!をソフトな感じにして相手を検索に誘導するURLサービス「LMGTFY」
    ntakahashi0505
    ntakahashi0505 2015/08/17
    面白いっすね。 /ググレカス!をソフトな感じにして相手を検索に誘導するURLサービス「LMGTFY」 (via @Pocket)
  • あらゆるファイル形式の変換を行ってくれる「CloudConvert」はブックマークしとくと何かと便利

    あらゆるファイル形式の変換を行ってくれる「CloudConvert」はブックマークしとくと何かと便利
    ntakahashi0505
    ntakahashi0505 2015/08/17
    これはすごい。EPUBもできそう。登録すれば無料でも1GB、25分/日までいけるのか。 /あらゆるファイル形式の変換を行ってくれる「CloudConvert」はブックマークしとくと何かと便利 (via @Pocket)
  • 【Interview】たった1行のスクリプトでウェブを多言語化!絶好調のクラウドサービス「WOVN」に迫る | Techable(テッカブル)

    Start Up 【Interview】たった1行のスクリプトでウェブを多言語化!絶好調のクラウドサービス「WOVN」に迫る 手間もコストもかけず、“たった1行のスクリプト”で、ウェブサイトを多言語化するサービス「WOVN(ウォーブン)」。 2014年のリリースから、約1年。今では多くの優良企業が、そのシステムを採用している。 7月には、完全 SEO に対応した、多言語化ライブラリ「WOVN++(ウォーブン・プラスプラス)」を新たに実装。 これまで課題とされていた、検索結果に多言語版が表示されない仕組みも、解決できるようになったという。 開発元は、スタートアップ企業のミニマル・テクノロジーズ。波に乗る同社代表取締役の林 鷹治(はやし たかはる)氏に、インタビューを行った。(写真:向かって一番左が林氏) ・A/Bテストの仕組みを多言語化に応用 Q1:「WOVN」開発のきっかけを、お聞かせ

    【Interview】たった1行のスクリプトでウェブを多言語化!絶好調のクラウドサービス「WOVN」に迫る | Techable(テッカブル)
    ntakahashi0505
    ntakahashi0505 2015/08/17
    これは良いサービスですね。ただ世界でうまくいくかはそこから先が大事そうです /【Interview】たった1行のスクリプトでウェブを多言語化!絶好調のクラウドサービス「WOVN」に迫る (via @Pocket)
  • エクセルデータ分析の強い味方!初心者向けSUMPRODUCT関数の使い方 | 隣IT

    みなさん、こんにちは! 毎日バナナをべていますタカハシ(@ntakahashi0505)です。 さて、今回はSUMPRODUCT関数という超便利な関数についてお伝えしたいと思います。 とある配列の対応する要素の積の総和を返す関数です。 …言葉で説明するとサッパリわかりませんね…。 エクセルでデータの集計や分析をするときに使いこなせると大変重宝する関数で、こちらの記事で説明したような

    エクセルデータ分析の強い味方!初心者向けSUMPRODUCT関数の使い方 | 隣IT