タグ

2015年10月23日のブックマーク (3件)

  • IntelliJ IDEAでGoLangの環境構築 2015春 - tehepero note(・ω<)

    2015-04-13 IntelliJ IDEAでGoLangの環境構築 2015春 GoLang IntelliJ IDEA 久しぶりにIntelliJ IDEAでGoLangの環境構築してみたら、なんか前とはちょっと変わっていたので書き残しておきます。 諸準備 Goのインストール とりあえずhomebrew使います。現状の最新版は1.4.2です。 $ brew install go 次に、環境変数を設定。.bashrcとか.zshrcとかに記述します。 export GOPATH=$HOME/_go export PATH=$PATH:$GOROOT/bin:$GOPATH/bin ※homebrewで入れた場合、GOROOTは必要ない(はず)です。 IntelliJ IDEA CommunityでもUltimateでもどちらでも良いので、各自で用意してください。 プラグインのインスト

    IntelliJ IDEAでGoLangの環境構築 2015春 - tehepero note(・ω<)
  • IntelliJ の Goプラグイン 1.0αを試す - Qiita

    2015年2月初頭での状況です IntelliJ は主に Java 開発に使われるIDEですが、有志の方が作成した Go プラグインがあります。 このプラグインは完成度が高く、Github では1000以上のスターがついています。 しかし、開発途上であるため、バグがあったり期待したような動作をしなかったりという状況でした。 そんななか、Github にあるリリースページに Ver1.0 のαリリースがアップロードされました。 今回はそれを使用した感想を書いてみます。 導入 Goプラグインは IntelliJ 内部にある Plugin ウィンドウからインストール可能ですが、バージョンが古いため1.0はローカルから直接インストールする必要があります。 プラグインのダウンロード Preference → Plugins → Install plugin from disk から ダウンロードした

    IntelliJ の Goプラグイン 1.0αを試す - Qiita
  • Webアプリのデプロイメントの悲しい状況 | POSTD

    ここ4日間というもの、インターネットWebフォーラムをインストールしようとして大いに時間を無駄にしました。説明書きには30分でセットアップ可能と書いてあったんですけどね。 コンピュータは得意なほうだと思っているのですが、一体、何が悪かったのでしょうか? これからお教えしましょう。 私の奮闘記 辱めるのは意ではないので製品名は言わないでおきます。この製品でひどい目にあったのは今回が初めてではありませんが、製品単体の問題というよりはもっと大きな問題だからです(”ピス・ホース(馬におしっこ)”に音が似ているとだけ言っておきましょう)。 30分でセットアップ可能と説明されている根拠は、Dockerによるインストールが正式にサポートされていて、それ以外の手段がないからです。Dockerは輝かしくも新しいコンテナ管理ソフトウェアで、それだけでも危険な香りがします。相互運用可能なデスクトップ環境全体を

    Webアプリのデプロイメントの悲しい状況 | POSTD
    ntaoo
    ntaoo 2015/10/23