2018年8月2日のブックマーク (11件)

  • 安倍首相が総裁選に向け「内調」に石破茂の監視をさせていた! 政府機関を私兵化・謀略装置化する横暴 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相は政府の情報機関・内閣情報調査室(内調)を私物化し、私的な謀略機関として悪用している──。サイトが何度も指摘してきたこの問題が、はじめて大手マスコミで取り上げられた。朝日新聞が7月27日付朝刊の自民党総裁選特集「政府も党も 進む「私的機関」化」と題した記事のなかで、内調の実態をレポートしたのだ。 同記事はまず、こんな記述から始まる。 〈20日午前。官邸で閣議などを終えた首相安倍晋三の執務室に、内閣情報官の北村滋が入った。(中略)スタッフ約400人から集約した内容を首相に報告するのが役目。北村は警察庁出身で、第1次安倍政権で首相秘書官を務めた。(中略)昨年の首相動静の登場回数が1位だったことは、安倍の信頼の厚さを物語る。 北村に報告を上げる内調を米国の中央情報局になぞらえ、「日版CIA」と呼ぶ人もいる。〉 内調トップの北村内閣情報官がほぼ毎日のように安倍首相と面会し、菅義偉官房長

    安倍首相が総裁選に向け「内調」に石破茂の監視をさせていた! 政府機関を私兵化・謀略装置化する横暴 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nuara
    nuara 2018/08/02
    日本だけじゃないけど、情報機関に関わる人ってなんで妙な歪み方するのかねえ。
  • どうやったら別人になれる?

    1.脳みそをそっくりそのまま他人と入れ替える 2.顔を入れ替える(吉良吉影パターン) 3.自分は別人と思い込む 4.輪廻転生を願う どうすればいい?そろそろ別の人生歩みたい。

    どうやったら別人になれる?
    nuara
    nuara 2018/08/02
    トータルリコール的な、なんかああいうやつを自分で作る
  • redditに不正アクセス、二要素認証では守り切れず

    米ソーシャルニュースサイトのredditは2018年8月1日(米国時間)、同社のシステムが何者かに不正侵入され、一部ユーザーの電子メールなどの情報にアクセスされたと発表した。 redditの説明によると、6月14日から18日にかけて、複数の従業員が使っていたクラウドプロバイダーやソースコードホスティングプロバイダーのアカウントが何者かに不正侵入されていたことが、6月19日になって発覚したという。 同社は、コードやインフラへのアクセスに対して二要素認証(Two-Factor Authentication:2FA)を義務付けていたにもかかわらず、SMS(ショートメッセージサービス)ベースの認証では守り切れずに、SMSインターセプトを通じて攻撃を仕掛けられたという。同社はこの事態を受け、トークンベースの2FAへの切り替えを促している。 ただ、攻撃者が取得したのは、バックアップデータやソースコード

    redditに不正アクセス、二要素認証では守り切れず
    nuara
    nuara 2018/08/02
  • グーグル、中国で「検閲版」検索エンジンの提供検討=情報サイト

    8月1日、グーグルは、中国向けに検閲のかかった検索エンジンの提供を検討している(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [北京/上海 1日 ロイター] - 米大手情報技術(IT)企業アルファベット傘下のグーグルは、中国向けに検閲のかかった検索エンジンの提供を検討している。情報サイトのインターセプトがグーグルの内部文書や関係者の話に基づき報じた。 それによると、この「検閲版」検索エンジンは開発コード名が「ドラゴンフライ」といい、昨年春から開発が行われていたが、グーグルのピチャイ最高経営責任者(CEO)が昨年12月に中国高官らと協議して以降、実現に向けた動きが加速した。

    グーグル、中国で「検閲版」検索エンジンの提供検討=情報サイト
    nuara
    nuara 2018/08/02
    Quo Vadis
  • 米ライス大学の研究者、ディープラーニングを用いたコーディング支援システム「Bayou」を開発

    米ライス大学の研究者、ディープラーニングを用いたコーディング支援システム「Bayou」を開発:Javaコード作成に役立つ 米ライス大学の科学者が、ディープラーニングを利用したコーディング支援システム「Bayou」を開発した。BayouはプログラマーAPIを使いこなす際に特に役立つ。 米ライス大学のコンピュータ科学者が、ディープラーニングを利用したコーディング支援システム「Bayou」を開発した。Webサイト「askbayou.com」でJavaコード用のBayouを試用できる。 Bayouは、米国国防高等研究計画局(DARPA)から資金援助を受けたプロジェクトで開発された。このプロジェクトは、GitHubのようなオンラインソースコードリポジトリから知識を抽出することを目的としている。 Bayouは、プログラマーAPIを使いこなす際に役立つ。APIはソフトウェア開発でますます大きな役割を

    米ライス大学の研究者、ディープラーニングを用いたコーディング支援システム「Bayou」を開発
    nuara
    nuara 2018/08/02
    Unity用作ってくださいませ。
  • マスコミ報道だけでは見誤る「文科省汚職事件」の深い闇 (伊藤 博敏) @gendai_biz

    ブログ」が次々に告発する中身 文部科学省のキャリア官僚が2人逮捕された文科省事件は、一方で「ネット時代の犯罪報道」を象徴、東京地検特捜部とマスメディアの司法記者が、検察の“落とし所”に向けて事件を作り上げるという構図に異議を突きつけるものとなっている。 そうさせているのは、事件の主役とされる谷口浩司被告(47歳)のと称する人物のブログである。 「谷口浩司を信じるの疑問」という副題がついており、7月24日、最初の事件である東京医大の裏口入学に絡み、佐野太前局長(59歳)の受託収賄罪を幇助したとして起訴された直後に立ち上がり、毎日のように更新。「政官業」の癒着は日常であり、「霞が関ブローカー」と“命名”された夫・谷口被告の行動は、その歯車のひとつとして機能しているに過ぎない、と訴えている。 事件はふたつに分れる。 ひとつは、東京医大前理事長の臼井正彦被告(77歳)を贈賄側、佐野、谷口の

    マスコミ報道だけでは見誤る「文科省汚職事件」の深い闇 (伊藤 博敏) @gendai_biz
    nuara
    nuara 2018/08/02
    “特捜部の「文科官僚を逮捕したい」という思惑で切り取られ、事件にされた” / 相対的に利権も少ない省庁なのに、何故に文科省を弱体化させる必要があるんだろう。
  • 信号待ち中、全く知らない大阪のオバちゃんに「頑張ってんな!…」とお金を渡された…お金以外にも物を貰った事があるなど経験談続々

    熊谷 @mongoosehulk 信号待ちしていたら全く知らないワゴンRに乗ったオバちゃんに「暑いのによう頑張ってんな!カワイイな!これで飲みもんでも買い!」って言われながら2,000円を渡されました。 大阪って良いところです。 pic.twitter.com/WBgl3Pk7uZ 2018-07-30 14:32:00

    信号待ち中、全く知らない大阪のオバちゃんに「頑張ってんな!…」とお金を渡された…お金以外にも物を貰った事があるなど経験談続々
    nuara
    nuara 2018/08/02
    一部の大阪のおばちゃんは、知らない人に対する「心理的安全性」が一方的に高いのかも。京都でやるとむっちゃ嫌われる。
  • 医学部入試"女子は男子より不利"の裏常識 東京医大の不正がバレた意外な理由

    息子を不正合格させるため東京医科大学に便宜を図ったとして、受託収賄の疑いで文部科学省の局長が逮捕された事件。こうした不正はほかの大学でも行われているのか。フリーランス麻酔科医の筒井冨美氏は、「一部の医大が女子より男子の受験生を優遇していることは、医大関係者の間では常識になっている」と指摘する。医学部受験における「裏常識」とは――。 7月4日、東京地検特捜部は文部科学省の科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者を受託収賄の疑いで逮捕した。佐野容疑者は私立大学支援事業の対象校選定の見返りに、自分の子を東京医科大学の一般入試で不正に合格させてもらった疑いがもたれている。この事件で、東京医科大学の臼井正彦理事長と鈴木衛学長が辞任。特捜部は贈賄側の臼井理事長と鈴木学長についても在宅で捜査している。 ▼そもそも、東京医科大学とは? 東京医科大学は新宿駅から徒歩圏内にある私立医大だ。SNS上の書き込みでは「

    医学部入試"女子は男子より不利"の裏常識 東京医大の不正がバレた意外な理由
    nuara
    nuara 2018/08/02
    上位1%で性差が出るのは、数学と空間把握じゃなかったっけ。医学部は入る時は数学がいるけど、入ってからは暗記中心だったりする。
  • 「ボクは日本に住んでるけど幸せです。挙式もできたし、仕事もある。友達もいる」と語ることの何がいけないのか~モデル・マイノリティとデュアル・アイデンティティ - レインボーフラッグは誰のもの

    nuara
    nuara 2018/08/02
    幸せで何より。杉田議員発言の問題はLGBTへの偏見ではなくて、「生産性」で社会福祉対象を選別する思想にある。
  • 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の一般入試で性別を対象とした恣意(しい)的な操作が明らかになるのは極めて異例で、議論を呼びそうだ。 東京地検特捜部も、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件の捜査の過程で、同大によるこうした操作を把握しており、同大は現在、内部調査で事実関係の確認を進めている。 同大医学科の今年の一般入試は、数学・理科・英語のマークシート方式(数学の一部を除く)で1次試験(計400点満点)を実施。2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nuara
    nuara 2018/08/02
    他の医学部でもやってるって本当ですか? / 一般企業のSPI足切りとかだと当然のごとくやってるかも。
  • 「エヴァ」でも注目、「死海文書」に世界はなぜ驚かされるのか? 日本語版刊行開始|好書好日

    文・北林のぶお 「死海文書」は、確かに存在している。旧約聖書の写を含む約2000年前の古文書が、「世紀の大発見」と言われてから約70年。解読作業の遅れから、オカルト的な興味の対象になったり、真偽そのものを疑う声も一部で上がった。ようやく現存する文書の公刊がほぼ終わり、日でも全12冊の刊行が始まった。ぷねうま舎の社長で編集を担当した中川和夫氏は、聖書を新たに読み解く試みについて「長年の夢を実現できた」と、静かに語る。 ――まず「死海文書とは何か」というところからお聞かせください。 1946年から47年にかけて、現在のヨルダン川西岸地区にある死海のほとりの洞くつ群から、ベドウィンの羊飼いの少年が偶然にも巻物を収めた壺を見つけた、という逸話が伝えられています。巻物は後に20世紀最大の考古学的発見と言われるのですが、ベドウィンから古物商、さらにはシリア正教会の大司教の手に渡り、数奇な運命をたど

    「エヴァ」でも注目、「死海文書」に世界はなぜ驚かされるのか? 日本語版刊行開始|好書好日
    nuara
    nuara 2018/08/02
    闇の子らはローマ軍を指していたのでは。/ 違うっぽい。