2021年1月4日のブックマーク (15件)

  • フォークリフトに小学生姉妹2人ひかれ、6歳妹死亡 「リフトに乗せていた」と運転の父 滋賀・守山の駐車場(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    4日午後3時15分ごろ、滋賀県守山市荒見町の中古車販売会社の駐車場で、小学生の姉妹2人がフォークリフトにひかれ、1年生の妹(6)=同市=が搬送先の病院で約1時間後に死亡し、5年生の姉(10)も重傷を負った。滋賀県警守山署は、運転していた父親で同社の経営者(42)から詳しい状況を聴いている。 【写真】事故で重傷を負った女児は性格が臆病に 守山署によると、父親は「姉妹をフォークリフトのフォーク部分に乗せ、旋回して遊ばせていたところ、振り落としてひいてしまった」などと話しているという。同社はこの日、休業日だったという。 現場は、守山北中の西側にある住宅地。

    フォークリフトに小学生姉妹2人ひかれ、6歳妹死亡 「リフトに乗せていた」と運転の父 滋賀・守山の駐車場(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    nuara
    nuara 2021/01/04
    子供も父親も母親もかわいそうになあ。
  • 「ビートたけし」リストラ報道で考えるタレントギャラ事情 一番損したのは山瀬まみか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    ビートたけし(73)が、レギュラー番組を切られると報じられている。新によるギャラアップ交渉が決裂したためというのだが、その背景にはコロナ禍でテレビ局の広告収入が減っていることがある。どうやらリストラされるのは、たけしばかりではないようで。 【写真】ビートたけし弟子が実名告発!愛人をパワハラで提訴 *** “たけしリストラ”と報じたのは「週刊女性」(1月1日号)だ。記事によると、たけしは「新・情報7DAYSニュースキャスター」(TBS)を降板、ストーリーテラーを務める「奇跡体験! アンビリバボー」(フジテレビ)は打ち切りになるという。昨年2月に再婚を発表したマネージャーも兼任するが、たけしのギャラアップを要求。逆にリストラされることになったというのだ。民放幹部が言う。 「どのテレビ局もコロナ禍でのきなみ広告収入が減っています。そんな中で、ギャラアップなど要求されたらたまりません。視聴率三

    「ビートたけし」リストラ報道で考えるタレントギャラ事情 一番損したのは山瀬まみか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    nuara
    nuara 2021/01/04
    何喋ってるのかわからないから、仕方ないなあ。
  • 菅氏、1日307万円×2822日支出/官房機密費の“つかみ金”86億円超/総裁選中もきっちり使う

    菅義偉首相が内閣官房長官に在任した7年8カ月余(2822日)で自身に支出した内閣官房機密費(報償費)は86億8000万円超だったことが、紙が情報公開で入手した資料で判明しました。支出した官房機密費の総額95億4200万円余の90・97%を菅氏は、自身の“つかみ金”として1日平均307万円をつかった計算になります。(矢野昌弘) 昨年8月28日、安倍晋三首相(当時)の突然の辞任表明で、自民党内は総裁選一色に染まります。 菅氏が総裁選への出馬を表明したのは、9月2日のこと。その前日の1日に菅氏は、官邸内にある官房機密費1億3200万円余のうち、9020万円を菅氏自身が自由につかえる領収書不要の「政策推進費」に振り分けました。 来、官房機密費は「内閣官房の行う事務を円滑かつ効果的に遂行するために、当面の任務と状況に応じて機動的に使用する」経費です。 官房機密費は会計検査院に対しても支出先や目的

    nuara
    nuara 2021/01/04
    河井夫妻選挙資金の出どころでないの。
  • コロナ解雇、7万9千人超 20年累計、厚労省 | 共同通信

    厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した2020年の解雇や雇い止めは、累計で7万9608人に上ったと明らかにした。見込みも含む。経営に深刻な打撃を受けた製造業や飲業が中心となっている。 最も多かったのは5月の1万2949人で、9月までは1カ月当たり1万人前後で推移。10月以降は増加ペースがやや鈍化した。冬場に入ってからの感染再拡大で、政府の「Go To キャンペーン」が停止したり、一部地域の飲店が時短営業を要請されたりするなど経済活動が再び停滞。さらなる雇用情勢の悪化が予想される。

    コロナ解雇、7万9千人超 20年累計、厚労省 | 共同通信
    nuara
    nuara 2021/01/04
    こういう数字をなん度も出してくる厚労省は、人の命より経済が大事なんだね。部署が違うんでないの。
  • 40代男性、コロナで相次ぎ死亡 重篤な基礎疾患なし

    神戸市は3日、新型コロナウイルスに感染した40代男性が死亡したと発表した。同市では昨年12月26日にも40代男性の死亡が明らかにされ、この時点で兵庫県内発表分の最年少だった。2人とも重篤な基礎疾患はなかったとみられている。 神戸市が3日に発表した死者は6人で、いずれも男性。昨年12月28日に40代と70代の2人、同29日に60代1人、70代2人、80代以上1人が亡くなったという。 同市は遺族の了解を得て亡くなった方の死亡日や年代、性別を原則公表しており、死亡日から発表までは数日かかるとしている。 【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

    40代男性、コロナで相次ぎ死亡 重篤な基礎疾患なし
    nuara
    nuara 2021/01/04
    40代感染者3200人。死亡率0.4%
  • オタクってなんであんなに人を食ったようなキャラクター好きなの?

    作品によっては登場人物の半分以上が人をったような性格のキャラで占められてたりする印象。 あと無表情で説教するキャラも好きだよね。 逆に健康的で熱い性格のキャラは酷い目にばっかり遭ってるパターンばっかり。

    オタクってなんであんなに人を食ったようなキャラクター好きなの?
    nuara
    nuara 2021/01/04
    ひろゆきが好きなのと同じなんでないの。他者の文脈に乗らない無敵の人。
  • 関東民と関西民とで『ぜんざい』の定義が違うらしい…東北民や九州民も参戦して議論が白熱!

    でゅら @Dulla_Dulla 正月なのであんこもちをべていたら、以前Discordで「お汁粉と呼ぶかぜんざいと呼ぶかの談義をしているところに東北人(宮城県民)が乱入したことで産まれたカオス」を思い出したので 分かりやすく図にしてみた pic.twitter.com/zFwB3N9FRR

    関東民と関西民とで『ぜんざい』の定義が違うらしい…東北民や九州民も参戦して議論が白熱!
    nuara
    nuara 2021/01/04
    夫婦善哉で出てくるのが、ぜんざい。
  • 古き良きインターネットをダメにした人間ランキング

    ユーモアとある種の秩序があった面白いインターネットをダメにしたものランキング。 1位,実名orペンネームでネットをやる有名人 大体今のゴミみたいな風潮を作ってしまった大戦犯。芸名で活動する芸能人やペンネームで活動するクリエイター、 政治屋や医者、弁護士などの肩書で攻めてくるやつ、うさんくせえ情報商材屋など含む。 ネットのゴミが気軽に絡めるようになってしまったせいでまるで自分も同じ世界に住んでいると勘違いしてしまうゴミが増えた。 また、○○さんもやってるし~ということでネットの世界に気軽に来るゴミが増えてしまった。 彼らを守るために謎のマナーが生まれることも。 2位.女 ネットの主流は男が作った男向けの文化だった。 男子校のような下らないノリが全てだったが女が表立って流入したことで崩壊した。 男も男で女の目線を気にしだすと真面目ぶるアホに変質してしまうのは小学校から変わらない。 ネットからユ

    古き良きインターネットをダメにした人間ランキング
    nuara
    nuara 2021/01/04
    金もらって書く人が増えた事。ステマとか、なんとかサポーターズとか。
  • 通販を「Amazonスルー」に 消費者と小売り直結 ポストGAFAの胎動(2) - 日本経済新聞

    「大手サイトの数ある店の一つになりたくない。これなら店の雰囲気を反映した自前のサイトを安く作れる」。創業約70年の藤井製帽(広島県尾道市)は2020年、ニット帽などのネット通販を始めた。垣根一允社長が選んだのはアマゾンジャパン(東京・目黒)や楽天ではなく、中小向けに通販サイトの構築を支援する米スクエアだ。2009年創業のスクエアは小売店や飲店にPOS(販売時点情報管理)端末を販売し、米ナスダ

    通販を「Amazonスルー」に 消費者と小売り直結 ポストGAFAの胎動(2) - 日本経済新聞
    nuara
    nuara 2021/01/04
    プライム料金タダになるクレカ握られてるので、ポチりやすいAmazonで買ってしまう。ひっくり返すには、今後の仮想通貨が鍵かねえ。
  • 「会社員の1割は仕事をしていない」日本経済を苦しめてきた"社内失業者"という大問題 これがアベノミクス失敗の根本原因

    なぜ企業は「設備投資」を増やさなかったのか 「失われた20年」を終わらせようと、2012年から始まったアベノミクス。主要な政策である量的緩和策というのは、日銀が大量に国債を購入して大量の貨幣を供給し、市場にインフレ期待を発生させるというものでした。インフレ期待が醸成されると、来であれば金利が上昇するはずですが、日銀が国債を買い続けるので金利は上昇しません。 そうなると、名目金利から物価上昇率(この場合は期待インフレ率)を差し引いた実質金利が低下し、企業の設備投資が促されて、これが経済成長の原動力になるという仕組みです。金利が低下すると設備投資が拡大し、これがGDPを増やすというのは、マクロ経済における基礎的な理論であり、特段、目新しいことではありません。 しかし、期待したような成果が上がっていないことから、世の中では物価上昇が進んでいないことを問題視する意見が多いのですが、重要なのはそこ

    「会社員の1割は仕事をしていない」日本経済を苦しめてきた"社内失業者"という大問題 これがアベノミクス失敗の根本原因
    nuara
    nuara 2021/01/04
    仕事ない1割より、会議だけして、しょうもない内向き雑務を思いつく1割が生産性下げてるのでは。
  • 中国共産党 7月に創立100年に アメリカとの対立など内外に難題 | 米中対立 | NHKニュース

    中国ではことし、中国共産党の創立から100年となり、習近平指導部は重要な節目の年と位置づけています。国の発展をアピールし、共産党の一党支配の正統性を誇示するものとみられますが、アメリカとの激しい対立など国内外に難題も抱えています。 中国共産党はことし7月、創立から100年となり、習近平国家主席は新年の祝辞で「中国共産党は100歳の誕生日を迎える。われわれは必ず中華民族の偉大な復興を実現できる」と強調しました。 習近平指導部はことしを重要な節目の年と位置づけて、目標として掲げてきた、ややゆとりのある社会「小康(しょうこう)社会」の全面的な実現を宣言するなど、国の発展をアピールし、共産党の一党支配の正統性を誇示するものとみられます。 ただ中国は、国交樹立以来最悪の状況とも言われるほどアメリカと激しく対立するなど、国内外に難題を抱えています。 アメリカとの間では、バイデン次期大統領の就任後、地球

    中国共産党 7月に創立100年に アメリカとの対立など内外に難題 | 米中対立 | NHKニュース
    nuara
    nuara 2021/01/04
    あれだけ広い国土持ちながらの拡張主義が理解できない。周辺に出て行く道を確保せねばならんと思ってるのかなあ。要らんやん。
  • 映画『天気の子』を観て抱いた、根本的な違和感の正体(杉田 俊介) @gendai_biz

    日1月3日、夜9時から新海誠監督の『天気の子』が地上波で初めて放送される。映画公開時の2019年8月に批評家の杉田俊介が現代ビジネスに寄稿した同作の批評を再掲する。 【稿はネタバレを含みます】 「アニメ化する日社会」を批判するアニメ 新海誠監督の新作『天気の子』を観て、疑問を持った。その疑問について書く(今回は枚数制限があるため、他の新海作品との比較などは行わない。私の新海誠論については『戦争と虚構』(作品社、二〇一七年)を参照)。 『天気の子』の舞台は、異常気象でもうずっと陰な雨の止まない、東京オリンピック・パラリンピックの翌年の東京である。伊豆諸島の離島・神津島から何らかの事情で家出し新宿でネットカフェ難民となった高校生の森嶋帆高(ほだか)と、母を病気で失って弟の凪(なぎ)と二人で安アパートに暮らす天野陽菜(ひな)――天に祈ることで天候を晴れに変える力をもった「100%の晴れ女

    映画『天気の子』を観て抱いた、根本的な違和感の正体(杉田 俊介) @gendai_biz
    nuara
    nuara 2021/01/04
    ここで生きると選び取った世界なのだから、ここから大丈夫にしていくのだという決意かなと思った。
  • エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう

    簡単にいうと「今がこれからの人生で一番若いんだから、今から何か行動するとよくなる可能性ってまだまだあるよ」的な感じです。 で、いろいろな反応を見させていただいたんですが、出てきた話として、「人生詰んだと思っちゃう人は、新しいことをするエネルギーが足りていないため、何も始められないのでは?」という指摘です。 これはその通りなんです。 「決断疲れ」というのがあり、何かを決断するには膨大なエネルギーが必要なため、1日にできる量は限界があるみたいな話があるのですが、新しいことをはじめるというのにも相当なエネルギーが必要です。「人生詰んだ」と思ってしまう人が、たくさんエネルギーがあるかというと・・・ないですよねえ。 僕の話をします。 僕は小さいころから運動神経もなく、手先も不器用で、勉強もできなくて、歌や楽器も下手で、、と言ったようなそんな感じで他の人と比べてもスペックはだいぶ低いというような印象が

    エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう
    nuara
    nuara 2021/01/04
    トリガー自体は好きな事がいいよ。飯食うときは勉強の本読むとか。このブログの言う通り、1分やれば別の好きな事やっていい事にすれば気軽に始められる。
  • 首相に「教養の程度が知れた」 物議かもした知事の真意:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相に「教養の程度が知れた」 物議かもした知事の真意:朝日新聞デジタル
    nuara
    nuara 2021/01/04
    いやあ、こういう言い方で人を貶めるのが知性とは思えないよ。
  • 『天気の子』帆高の「あの言葉」が脚本から消えた理由 | 文春オンライン

    新海誠7作目の劇場アニメーション映画として2019年に公開された『天気の子』。「これは、僕と彼女だけが知っている、世界の秘密についての物語」というキャッチコピーがつけられ、前作『君の名は。』同様その1年のNo.1ヒット映画になった同作。その最後のセリフがなぜ生まれたのか。アニメ評論家の藤津亮太氏が読み解いた。 ※記事では映画のラストシーンに触れています。 ◆◆◆ 『天気の子』のラストシーンは「大丈夫だ」という言葉で締めくくられる。どうしてこの映画は「大丈夫」という言葉で締めくくられることになったのか。それはこの映画が無力な子供たちの物語だからだ。 『天気の子』に描かれた“ガラス細工のような世界” 物語の語り手は、家出少年の帆高。故郷の島を出て雨の降り止まない東京にやってきた帆高が出会ったのが陽菜。陽菜は1年前に母親を亡くし、弟・凪と2人暮らし。陽菜は、雨ばかりの世界に晴れ間を作ることがで

    『天気の子』帆高の「あの言葉」が脚本から消えた理由 | 文春オンライン
    nuara
    nuara 2021/01/04
    観た。良かった。今の世界は人類の集合的無意識が選んだものなのかなあと思った。困難な世界を選んでくれたものだけど、自分も選んだ一人なんだわなあ。