タグ

役立ちに関するnucleotideのブックマーク (2)

  • 幼稚園児の家庭学習は?5才の娘が七田式プリントをはじめました。|家計とお買いモノと。

    春から年長になる娘は、のびのび系の幼稚園に通っています。 勉強系の習い事をすることもなく、遊びが中心の毎日を過ごしてきました。 お友達とのお手紙交換のおかげでひらがなの読み書きはできるものの、机に座って勉強したことはありません。 とはいえ、小学校に上がる前に学習習慣を身につけさせたいと思っていました。 勉強ができるようになってほしいというより、小学生になったとき授業が苦痛に感じないようにしてあげたい、というのが音です。 具体的にはこんな風になってほしいな、という親の願いもあります。 鉛筆を正しくもち、しっかり字が書ける 集中して机に座っていられる 勉強が楽しいと思える というわけで、 七田式プリントB を注文しました。 七田式プリントって何? 幼児教育に定評のある七田式が手掛けた、2才半からのプリント教材です。 幼児教室や塾などに通わず、自宅でできるのがいいですよね。 七田式プリントの主

    幼稚園児の家庭学習は?5才の娘が七田式プリントをはじめました。|家計とお買いモノと。
  • 覚えておきたいEXCELのちょっとした技20選【保存版】

    1:同一Bookにある複数のシートをまとめて印刷する方法 同一Bookにある複数のシートを一枚ずつ操作して印刷していくのは手間も時間もかかります。 そこで知っておきたいのが「Ctrl」を押しながらシートをクリックして対象シートに作業グループを設定すること。 作業グループを設定して、印刷画面で「選択した範囲を印刷」を選んで印刷すると一度の印刷操作で複数のシートをまとめて印刷できます。 2:Shiftキー+F12で上書き保存する方法 EXCELに限らず、たいていのソフトではショートカットキーの「Ctrl+S」が上書き保存というのは有名ですが、EXCELでは「Shift+F12」でも上書き保存になります。 ちなみに「F12」だけだと名前を付けて保存が可能です。 両方覚えておくと、左手で操作したいときはCtrl+S、右手で押したいときはShift+F12が使えて便利です。 3:数字を入力すれば自動

  • 1