タグ

いい話に関するnucleotideのブックマーク (27)

  • 沿道から「お帰り」…プリキュアランナーが2時間41分55秒の快走を披露、3年ぶり神戸マラソンで復活|まいどなニュース

    沿道から「お帰り」…プリキュアランナーが2時間41分55秒の快走を披露、3年ぶり神戸マラソンで復活|まいどなニュース
  • 歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い

    #特別支援学校の特別おもしろ祭 にて【車椅子をワクワク新幹線に変える自作モジュール】を遊んで貰った。 電車好きな子は、発車・走行音に興奮! 夢中で操作してくれた! 息子のためにモノづくりを始め1年半。趣味の活動が、多くの子供たちを喜ばせる事に繋がるなんて… エンジニアとしての幸せや pic.twitter.com/aHZwgVqRYB — おぎ-モトキ (@ogimotoki) August 24, 2019 特別支援学校のイベントで披露された、題して「車椅子をワクワク新幹線に変える自作モジュール」。電動化した車椅子の前面にダンボール製の新幹線(既製品)を取り付け、コックピットには自作の液晶付き音声モジュールを装着。 手元のボタン操作に合わせて、新幹線の発車音や車内アナウンスを流すことができる。電子工作好きにはおなじみの「M5Stack」を駆使している 車椅子に乗りながらにして、まるで新幹

    歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い
  • 「ダンボルギーニ」ついに本物「ランボルギーニ」と共演へ 復興に華添える(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    宮城県の段ボール加工会社が段ボールで作った、イタリア製高級スポーツカー「ランボルギーニ」の実物大模型「ダンボルギーニ」が、物の「ランボルギーニ」と共演することが、同社への取材で分かった。ランボルギーニ正規販売店の担当者が製作者の思いに共感し、申し出た。「ダンボルギーニ」と「ランボルギーニ」の2台は、東日大震災の壊滅的被害から復活し、今月23日にようやくオープンを迎える宮城県女川町の駅前商店街に展示され、復興に華を添える。 宮城県石巻市の梱包材加工会社「今野梱包」は今年5月から半年間、6人がかりで仕事の合間をぬって段ボール製の「ダンボルギーニ」を製作した。幼い頃からランボルギーニに憧れていた今野英樹社長(43)が、写真を見て図面を起こし、同社の持つ強化段ボールの加工技術の集大成として約500個のパーツを組み合わせて完成させた。 完成した「ダンボルギーニ」の写真を今月2日にツイッターに投稿

    「ダンボルギーニ」ついに本物「ランボルギーニ」と共演へ 復興に華添える(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    nucleotide
    nucleotide 2015/12/22
    ええ話やなぁ…。ほっこりした。
  • 岡田真理のほじくりコラム - 徴兵されないか不安なみなさんへ。

    フリーライター、陸上自衛隊予備自衛官の岡田真理です。 大事なことからどうでもいいことまで、雑多にほじくって書いてます。毎週金曜日更新……でしたがただ今不定期更新中。 「反戦」の方法 「国防」の方法 に引き続き、安保法制関連です。 今回は、「憲法9条」をテーマに書く予定でしたが、先に「徴兵」について。 (あちこちで「憲法9条」をアナウンスしてましたが、予定変更すみません) 若い時代は不安だらけです。 精神的にも弱っちゃうくらい不安だらけです。 勉強、受験、友達、家族、就職、仕事恋愛結婚、出産……などなど、自分の未来を考えると、不安なことがたくさん頭に浮かびます。 ただでさえ不安だらけなのに、最近は「俺、徴兵されるの?」「俺、戦争行かなきゃいけないの?」と新たな不安を抱えている若者が少なくありません。 なので、今回はそんな若いみなさんの将来の不安を、少しでも早く取り除くために、順番入れ替わ

  • 駅前のゲーセンに不良グループが現れるようになった : 2chコピペ保存道場

  • 子供の愛し方がわからなくなった時に読む、子供の愛し方『実例集』 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    ☆子育てのをたくさん読んで、気になる情報をメモするブログを始めました☆ 子育てのをたくさん読む!ブログ 理想の母親像、父親像ってありますか? 私は、子供にあたたかい想い出を残せる親になりたいな〜。 将来子供に「昔、お母さんがあんなことしてくれて、嬉しかったなぁ。。。」なんて思ってほしい。 でも具体的に何をしてあげれば、将来娘がそう思ってくれるかわからない。 自分にお母さんのあったかい想い出があまりないからかもしれません(T^T) うちの母は私にあまり興味がなかった上に、諸事情で母と離れて暮らした年月も長くて。 子供を愛するって具体的にはどういうことなのかな? 子供に何をしてあげればよいのかな? そんなときに参考になるのが...これ! 5ちゃんねる error 3001 2ちゃんねるのスレッドなのですが、すごく感動するんですよ〜。泣きます(T0T) ここに書き込まれたエピソードは全て「子

    子供の愛し方がわからなくなった時に読む、子供の愛し方『実例集』 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
  • 車両押して女性救出、ホームの乗客から拍手が… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するため、車両を押して傾ける乗客や駅員ら(22日午前9時19分、JR南浦和駅で)=繁田統央撮影 22日午前9時15分頃、さいたま市南区のJR南浦和駅京浜東北線ホームで、女性乗客がホームと車両の間に落ちて両足が挟まれた。 車内やホームにいた乗客と駅員が協力し、車両を押して隙間を作って女性を救出。女性は病院に運ばれたが、目立ったけがはないという。 居合わせた乗客らによると、ホームに「人が挟まれました」というアナウンスが入り、それを聞いた乗客が自主的に電車から降りて、車両を押していた駅員の作業を手伝ったという。 JR東日によると、この影響で京浜東北線に一時、8分の遅れが出た。

  • 風呂ナシ生活のスゝメ

    風呂のない家に住んで半年が経つ。 今のところ、不自由はしていない。 最初に風呂なしの家に住もう、と思ったのは、家賃をおさえる意味ももちろんあったけれど、 単純に、銭湯通いをしたかったからだ。 生活の中に、自分だけのリズム、自分なりの、人生の起点を作りたかったからだ。 昨年の11月ごろの私は、いろいろなものや人に振り回されていて、ボロボロだった。 十二指腸潰瘍になって、仕事を辞めた当時の私は、あばらが浮くほどやせこけ、夜中に胃の痛みで飛び起きるせいで昼間はいつも朦朧としていた。 人生の中に、一日の中に、自分の基準がどこにもなかった。 仕事や人間関係で膿むのは、それ自体が問題なのではなくて、 自分を棹さす地点を、どこにも持っていないからだ、と思った。 昔、家をもたず、京都や東京をふらふらしていた時の経験で、銭湯のよさは感じていた。 どうせひまな人生だ。 銭湯に行く、その30分とか1時間の時間を

    風呂ナシ生活のスゝメ
  • 毎日きれいな花のある生活って、セレブな印象があったけど、月にたった千円だった : 育児板拾い読み

    2013年02月17日 カテゴリ活力一レス:生活 毎日きれいな花のある生活って、セレブな印象があったけど、月にたった千円だった チラシの裏@掃除板 13uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1357974844/117 117 (名前は掃除されました) sage 2013/01/26(土) 14:46:04.45 ID:3lIFAEr1年末に激務だった仕事をやめ、無職になった。 ハロワなんて行かずとりあえずアマゾンでゲームを買い漁り、1日中布団でやり続ける生活。べ物はレンチンしたウインナー、野菜は一切とらない。風呂も一週間入らなかったり。 部屋も足の踏み場もなく荒れて、就職活動する気が起きなかった。 年も明け、このままじゃダメだ、まず外出しようとと夜にこそこそ出掛けたとき、屋で花のを見かけ綺麗だったので購入。 私はゲーマーだから、ソフト一3000円で2ヶ月

  • 母に夫婦円満の秘訣を聞いた : 2chコピペ保存道場

  • ぼっちだったから夏休みはホームレスと飯食ってた:ハムスター速報

    ぼっちだったから夏休みはホームレスと飯ってた Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 07:00:20.68ID:flZ1wfTAO もう何年も前の話だけど 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 07:01:18.78ID:GcDKo98p0 ホームレスをおかずに飯ってたのか 5: 【7m】 :2011/09/01(木) 07:01:51.39ID:BVWnAwxO0 同卓してて臭くなかった? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 07:04:50.59ID:flZ1wfTAO >>5 公園で洗ってたからそんなに臭くなかったよ 8: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/01(木) 07:15:25.27ID:LS3HL

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

    nucleotide
    nucleotide 2011/07/22
    宮間△
  • パスワード認証

    p4j - がんばれ日!! 「p4j」は有志ボランティアによって運営されるブログです。 皆さんの判断材料になるような海外大手メディアの翻訳や、こころが明るくなる話題を届けていきたいと思っています。被災地の復興と、またみんなでワイワイ出来る毎日を取り戻すために。

  • PRAY FOR JAPAN - 3.11 東日本大震災後、Twitterに投稿された心に残るつぶやき

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    nucleotide
    nucleotide 2011/03/13
    泣いた
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
  • asahi.com(朝日新聞社):公共工事で余った880万円、返します 岐阜の建設会社 - 社会

    「脱談合」を掲げる岐阜市の建設会社「希望社」の桑原耕司会長は23日、岐阜県庁を訪れ、県から受注した工事で「過剰な利益」が出たとして約880万円の返還を申し入れた。県側は「ありえない話」と返還を拒んだため、代わりに同額を寄付する考えを伝えた。  同社が受注したのは県立衛生専門学校の耐震工事。最低制限価格を少し上回る約5100万円で落札した。同社によると、工事が完了して精算したところ、同社が「適正な利益」と考える約360万円を含めても、費用は最終的に約3580万円で済んだ。  このため、落札額との差額1520万円のうちの880万円の返還を申し入れた。残る640万円は、工費の圧縮に協力してくれた下請け業者らを招いた感謝の集いや今後の入札改革の活動原資に充てる方針だという。  桑原会長は「最低制限価格の設定など、役所主導の仕組みがコスト削減努力や競争原理を阻んでいる。公共工事の発注の現状を県民に知

  • 育児板拾い読み@2ch あとち 色々あって姪っ子7歳引き取ることになった

    ◇◇チラシの裏 126枚目◇◇ toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280296741/l50 798 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2010/08/13(金) 10:40:31 ID:nE2jxtd8 色々あって姪っ子7歳引き取ることになった。 結婚するあてもないし。まだ24歳だが人と出会う仕事でもないし、 そんなバイタリティもないから現実的に言って無理だし、面倒臭いのも あるからもう良いや、と。 兄夫婦が離婚して元義姉に引き取られていき、元義姉は再婚。 再婚した相手が最低で酷い虐待。 元義姉は「しょうがない、我慢しなさい」と言い続けたらしい。 兄は事故で他界だしで。たまたま仕事の関係で関東に行って姪っ子の 小学校の近く(昔私が通った小学校だった)に来たから、学校の前を 通りながら眺めようとしたら、丁度休み時間だったらしく校舎から出てきた 姪っ子と

  • 「アホか」と言われたイベントに家族が涙する理由 一度訪れるとファンになってしまう洋菓子店 | JBpress (ジェイビープレス)

    人口が減り続け、高齢化が進む典型的な地方都市。人が集まる施設も、商店街も近くにはなく、日が暮れれば辺りは真っ暗──。 とても商売に向いているとは言えない環境にありながら、連日多くの客でにぎわい、売り上げを伸ばしている繁盛店がある。長野県伊那市にある「菓匠Shimizu」という洋菓子店がそれだ。 あるを読んで、菓匠Shimizuの存在を知った。経営者やスポーツ選手向けのメンタルトレーナーとして知られる西田文郎さんが執筆した『「最幸の法則」』というである(の紹介記事はこちら)。 そのの中で、菓匠Shimizuが1年に1回実施している「夢ケーキの日」というイベントが紹介されていた。全国の小学生以下の子供に、自分の夢を絵に描いて送ってもらう。そして、送られてきた絵を基にケーキを作って、子供たちに無料でプレゼントするのだ。 スタートしたのは2006年。最初の年に配ったケーキは9個だった。それ

    「アホか」と言われたイベントに家族が涙する理由 一度訪れるとファンになってしまう洋菓子店 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 笑福亭鶴瓶が自然体でいられる理由- てれびのスキマ

    もし「現在、現役のお笑い芸人の中で、最も凄いのは誰か?」と訊かれたら、僕は迷わず、笑福亭鶴瓶と答えると思う。 そんな鶴瓶を特集した「SWITCH(2009年7月号)」はここ最近数多く発売されたテレビ、お笑い関係の書籍の中でも出色の出来だった。 この特集の中で繰り返し語られるのは、鶴瓶の人心掌握術、あるいは人間力の凄さだ。 冒頭から描写されるエピソードも実に鶴瓶らしい。 密着取材中、携帯電話にかかってきた電話の相手は、「家族に乾杯」のロケで出会った素人。 独特の丁寧なトーンで対応し、「さきほど録らせてもらった映像は、僕が責任を持ちますので安心してください」と言って電話を切る。 他にも、30年くらい前、大阪でロケをしたとき、トイレを借りた時に知り合った美容室の人とのいまだに途切れることのない交流も語られている。 そうやって、人との出会いを大切にしている彼は「特産物が送られてくる。そのお礼を送る

    笑福亭鶴瓶が自然体でいられる理由- てれびのスキマ