タグ

人生に関するnui81のブックマーク (195)

  • 後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 - 日本経済新聞

    政府は少子化対策の財源確保に向け、75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担引き上げを社会保障の改革工程の原案に盛り込む。後期高齢者のうち一定の所得がある30%弱をのぞいて原則1割負担だが、2割への引き上げを検討する。給付や費用などの歳出も効率化し、膨張する医療費を抑え、制度の持続性を高める。現在は一定の所得がある人の窓口負担は2〜3割だ。原則は1割負担で、2割にすれば公費で年4200億円の歳出

    後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 - 日本経済新聞
    nui81
    nui81 2023/12/03
    今、これだけ議論されてるけど、どうせ氷河期世代が高齢者になる頃にはたいした議論もされずさくっと下手したら現役世代より高い負担にされるんだろうなという気がしている。
  • 親に注意された娘が「責められたと感じ、言葉尻を捉えて攻撃的になる」と話題に→問題は「親の言い方」か「娘の主観と客観の混同」か

    たけぞー @signe705 黒髪。短髪。短爪。好物:油物。 今年の抱負:とりあえず手ぇ出してみる。 昔のあだ名に変えました。たまに映画の感想→filmarks.com/users/PetitPip… たけぞー @signe705 昨日、娘と話をしていて疲れた。 以前からやけど、何か注意をするとその題とは別の『言葉だけ』を捉えて、揚げ足を取るように反発してくる。それは注意をされている事とは関係ないでしょう?といっても、「注意はわかった、けど母が〇〇と言ったのが酷い。謝って!」という 2023-11-28 07:55:27 たけぞー @signe705 どうしても注意を受けただけでは済ませたくない、自分だけが頭を下げるみたいなのが嫌だ、『お互いに悪かった』にしたい…これを延々と言う。昨日はさすがに横で聞いていた相方が「言いたい事はわかるけど注意を受けた時は謙虚にまず聞いて、後日にあの言葉は

    親に注意された娘が「責められたと感じ、言葉尻を捉えて攻撃的になる」と話題に→問題は「親の言い方」か「娘の主観と客観の混同」か
    nui81
    nui81 2023/12/01
    私の親、多分こういうタイプで「私が親になったら子供に対してこんなこと言わないでおこうメモ」をその都度心にしたためてていた(ほぼ忘れた)けど、結果的に子供の頃の人生が辛すぎて子供欲しくない人間になったとさ
  • 【補足あり】浮気歴のある女の子と結婚ってどう思う?

    何ヶ月か前にマチアプで会った公務員の女の子と付き合ってる。 なんか付き合うまでに付き合ってるか付き合ってないか曖昧な期間が結構あって、 その子がマチアプやら婚活パーティやらで出会った別の男とデートするのも別に見逃してて んで、デート帰りに帰ったら家には俺がいてデートの愚痴聞いたり「えーそいつ絶対ヤリモクだから童貞っぽくても真面目くんにしときなよー」みたいなアドバイスしたりみたいな感じのことしてた。 んでそういうあんまよくない期間の中で 「何ヶ月か前の元カレと遠距離中に転勤でここに引っ越す前に送別会みたいのあって遊んでそうな彼女持ちの同期に口説かれてホテル行った」 っていうことも赤裸々に聞いちゃって、なんやかんやあって知識のレベルとか趣味は合うし付き合うことになったんだけど でもこいつ数ヶ月中に浮気してんのよなーーーーっってのがやっぱチラつく いや異性関係でいうと俺の方が100倍くらい遊んで

    【補足あり】浮気歴のある女の子と結婚ってどう思う?
    nui81
    nui81 2023/11/26
    なんかまあ似てそうだしいいのではと思った。似てるカップルはなんだかんだうまくいく法則。そういうのやだからもうやめてね自分もやめるからってだめもとで言ってみれば。
  • 母の仮面が苦しいあなたへ 「自分」は今もそこにいる 金原ひとみ:朝日新聞デジタル

    寄稿・金原ひとみさん 小説家 休日の昼下がり、編集者が日から送ってくれたの束から一冊選び、ベッドに横になって読みながら、眩(まぶ)しくて電動シャッターを少し下ろした。は緩やかに面白みを増し、このまま昼寝でもしてしまおうかと思ったその瞬間、唐突に郷愁を感じて文字を追う視線を宙に泳がせた。 「そうか、私はこんな感じだった」 そう気づいて、何かが胸から全身に広がっていくのを感じた。それまでも少しずつ戻りつつあったのだろうけれど、はっきりと認識したのはこの日が初めてで、それはつまり、「子供を産む前の自分」と邂逅(かいこう)した瞬間だった。 「今日を乗り越える」の繰り返し もう会えないのかと思ってた…

    母の仮面が苦しいあなたへ 「自分」は今もそこにいる 金原ひとみ:朝日新聞デジタル
    nui81
    nui81 2023/11/18
    めちゃめちゃいい。
  • ハライチ岩井の結婚、全員歳の差しか気にしてなくて笑う

    19歳差がどうこういう話で、主にハライチ岩井がキモいって話題に終始しているのが笑う。個人的にハライチ岩井がキモいのは否定しないけど、普段「女性を一人の人間として見て!」って言ってるやつすら歳の差ばかり気にしてる。 曲がりなりにも成人の女性が自分で判断して結婚したんだから、奥森皐月さんを「一人の女性として」見ろよ。なんで若いことしか気にしないんだよ。人格を一切見ようとしない、一番差別してるのお前じゃねぇか。二人の決断と自由意思を尊重しろ。

    ハライチ岩井の結婚、全員歳の差しか気にしてなくて笑う
    nui81
    nui81 2023/11/14
    ラジオ聴いてて岩井さんはいじめっこ気質っぽくて苦手だから「え、いいの?いいならいいけど、うん……もうちょっと様子を見た方が……」みたいな気分。発表を後押ししたのが実質スクープらしいからスクープは害悪。
  • 「時間も労力もかけず、たくさんのお金を稼げる仕事」の正体

    少し前のことだが、電車の中で大学生らしい二人の、こんな話が聞こえてくることがあった。 「今度のバイト、ものすごく楽勝やねん。控室でスマホいじってるだけで時給1,500円やぞ」 ほうほう、そんな夢のような仕事があるのかと耳をそばだてていると、どうやら学習塾で子どもたちを駅からアテンドする役割だそうだ。 そして帰りも駅までアテンドするわけだが、その間は控室で遊んでいてもOKというものらしい。拘束時間や体への負担という意味だけでは、確かに“楽”そうだ。 するとそんな自慢をされたもうひとりの学生も、負けじと応戦する。 「そんなん大したことないな。俺はカテキョ(家庭教師)で時給3,000円やぞ。2時間で6,000円も稼げて、しかも晩ごはんもべさせてくれるねん」 学生らしい会話にほっこりするが、しかしこの会話を聞きながら少し、別のことを考えていた。 (楽にたくさん稼げる仕事って、つまりどういうものな

    「時間も労力もかけず、たくさんのお金を稼げる仕事」の正体
    nui81
    nui81 2023/11/08
    “人懐こく、誰とでもすぐに仲良くなってしまう”から別れが苦手で、あえて人間関係が希薄な職を選ぶ人がいるのかとびっくりした。人が好きな人は人とかかわる仕事を選ぶのかと思ってた。
  • えぬわたとしての活動を全て終了させていただきます|えぬわた

    突然ではございますがえぬわたの活動を2023/11/30を持って終了します。アカウントも全て削除します。これまで応援頂き当にありがとうございました! 補足事項こちらで記載していきます。 説明不足な点があったら申し訳ないのですが、基的には質問は受け付けませんので笑顔で送り出していただけると嬉しいです。 理由自分は元々インフルエンサーや配信者になりたくてなったわけではないタイプです。RTA in Japanでバズり、その勢いで周りからの需要に応える形で配信者になり、案件を受けるまま受けてインフルエンサーになりました。 ただそれが嫌だったとか飽きたとかではなく、もちろん2年ちょっとに渡る活動はとても楽しかったですし、たくさんのご縁ができ、普通の人生では出来ないような経験もたくさんさせて頂きました。 ただ、配信でも口にしていますしnoteでもこれまで書いてきた通りなのですが、自分は仕事業)

    えぬわたとしての活動を全て終了させていただきます|えぬわた
    nui81
    nui81 2023/11/05
    すごい!私だったらもったいなくて絶対残しちゃう。何かを成し遂げる人は精神力も強いんだなあ。たのしませていただきました。ありがとうございました。
  • 食肉加工場から犬44匹が自由に 閉鎖で愛護団体の手に ベトナム

    【11月3日 AFP】ベトナム・ハノイの北に位置するタイグエン(Thai Nguyen)市で3日、閉鎖された肉加工場から犬44匹が動物愛護団体に引き渡された。生後わずか10日の子犬も含まれていた。 ベトナムでは、犬肉をべると悪運を落とすことができると信じられ、珍味とされている。国内で年間500万匹が用にするため殺されていると推定され、中国に次いで世界2位の消費国となっている。 しかし、ペットとして飼われることが増えるにつれ、特に都会では犬肉をべる習慣は徐々に変わってきている。 キエウ・ベト・フンさん(39)は、7年間経営していた犬の肉加工場を閉め、金属くず商と肥料販売を始めることにした。そのため、動物愛護団体に犬を引き取ってもらった。同団体が新しい飼い主を探してくれる予定だ。 フンさんはAFPに対し、「犬を殺す時はかわいそうに思っていた」と話した。7年間で2万匹を殺した。その多く

    食肉加工場から犬44匹が自由に 閉鎖で愛護団体の手に ベトナム
    nui81
    nui81 2023/11/04
    赤犬わん?おいしいわん?しあわせになってほしいわん。
  • 一口エッセイ:毎日スト6しかしない生活保護の友人|にゃるら

    高校時代からの友人が、近所で生活保護を受けながら暮らしているので、たまに様子を見に行く。たいてい向こうから僕の家に来てSwitchなどを遊んでいるのですが、ごく稀に僕から彼の生活っぷりを確認しにいくこともあるのです。 彼の部屋はこんな感じ。モニターとアケコン、画面の割れたノートPCしかなく、毎日スト6以外のことは殆どしていない。 一応、反対側には机があるけれど、それだけ。ホワイトボードには、スト6が上達するために気をつけるべき点が記されてある。当に、寝て起きてヨーグルトとカロリーメイトをべる、以外の時間はスト6に費やしているので、しばらく会わなかった期間後に遊んだ際は「1.2ヶ月の記憶が飛んでいる」と語っていた。スト6しかしてこなかったので日々の変化に乏しく、僕という他者との会話を通じてようやく時間の変化にきづいたのです。 もちろん、「なにやっていたの?」と訊いても、「キャミィ対策」と

    一口エッセイ:毎日スト6しかしない生活保護の友人|にゃるら
    nui81
    nui81 2023/09/25
    すごくいい
  • Amexの会員限定でおトクに! ホテルニューオータニ(東京)「エグゼクティブハウス 禅」で初の高級ホテルを体験したらすごすぎた

    クレジットカードのセゾンカードトップ 【クレジットカードのことならCredictionary】 クレジットカードと暮らし Amexの会員限定でおトクに! ホテルニューオータニ(東京)「エグゼクティブハウス 禅」で初の高級ホテルを体験したらすごすぎた 更新日:2024.02.20 |公開日:2023.09.19 Amexの会員限定でおトクに! ホテルニューオータニ(東京)「エグゼクティブハウス 禅」で初の高級ホテルを体験したらすごすぎた 高級ホテルに、いつか泊まってみたい。 滞在時間すべてがかけがえなく、宿泊自体が一生の思い出になるような……。 そんなことを考えていたら、Credictionary編集部から「Amexの会員限定でエクスペディアの8%オフクーポンを使えるキャンペーンが実施中なので行ってきていいよ~」とお話をいただき、早速「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」で

    Amexの会員限定でおトクに! ホテルニューオータニ(東京)「エグゼクティブハウス 禅」で初の高級ホテルを体験したらすごすぎた
    nui81
    nui81 2023/09/19
    高級ホテルの記事見ると「お金……あるところにはある」みたいな気分になる。こういうのが日常の層が多分いるんだろうな。
  • 妻に非があれば風俗やコンカフェに行くことは許されるのか

    もうよく分からなくなって誰でもいいから聞いてほしい。 すごく長い話だけど。 私たち夫婦は結婚して2年目、一緒に住み始めて3年目、付き合いは大学の頃から5~6年になる。 私は普通の、9時から18時勤務の会社員。テレワークするときもあるけど、基オフィスにいる。 夫は在宅勤務と客先回りが半々なのであっちこっち行っているような仕事。過去、高校教師だったけど生徒に手を出して解雇になっている経歴がある。 問題は夫の風俗通いと私のメンタルについて。 最初に風俗通いが発覚したのはたしか2年前の冬で、私が夫の財布を盗み見てポイントカードや名刺を何枚も見つけたのがきっかけだった。 財布を見た理由は特にない。ただ最初の、生徒に手を出したあとから私はずっとまた彼に浮気されるのではないかと漠然とした不安があって、つい出来心で、といった感じか。 風俗は仕事の合間に行っていた。だからそれまで分からなかった。 そのとき

    妻に非があれば風俗やコンカフェに行くことは許されるのか
    nui81
    nui81 2023/09/18
    禁煙みたいにえいやと距離置いてみるしかないのでは。無理ならコンカフェに連れて行ってもらえば?コンカフェのお姉さん、かわいいっぽいし楽しそう。デレデレしてる夫を見て冷めるか、共通の趣味にしちゃうか。
  • 33歳のとき、一命をとりとめた教員が伝えたいこと

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    33歳のとき、一命をとりとめた教員が伝えたいこと
    nui81
    nui81 2023/09/03
    犬連れてなくてもドッグラン行っていいの!?私も行きたいな! これを読むとクローゼットの棒とかドアの手摺りとか、数十キロの重さで外れる安全設計になってるとよさそう。
  • 「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産...傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々...給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」 | 特集 | MBSニュース

    お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産...傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々...給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠相談する人がいなかった」 「妊娠相談する人がいなかった」「過去に出産を12回繰り返した」と法廷で語る33歳の女。彼女の出身地から遠く離れた大阪市内の裏道で深夜に事件は起きた。 起訴状などによると、住居不定の風俗店従業員・谷口成美被告(33)は今年1月30日午前0時ごろ、大阪大阪市淀川区の路上で自身が出産した女児の遺体が入ったカバンを阪急・十三駅近くのコインロッカーに遺棄した罪に問われている。彼女がなぜ赤ちゃんをコインロッカーにいれたのか。裁判の傍聴から見えてきた女の半生とは。 風俗店勤務…給料の大半をホスト通いに ホテルを転々とする生活 6月23日に行われた裁判で、谷口被告が大阪に来る経緯などが明らかになった。谷口被告は鹿

    「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産...傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々...給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」 | 特集 | MBSニュース
    nui81
    nui81 2023/06/27
    風俗して月35万円は少ないしホストに貢ぐにしても少ない。保険証が切れてたの、おしかったな。手続き大変すぎるし放置しちゃうの分かる。でもその結果、刑事事件に。これを機に彼女が立て直せるといいな。
  • 大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい

    今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。 具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。 俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。 しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。 そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。 必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。 これが10年ぐらい前の話だ。 とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。 祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。 しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。 20代も半ばに過ぎたころ、ついに生

    大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
    nui81
    nui81 2023/06/21
    そ、そんなあ。なんとかならないものか。
  • 大学ぼっちになりました

    はい。 何人か友達らしきものを作りましたが、結局ぼっちになりました。それも当然のことで、こちらから一切誘わないのだから、相手が飽きたら関係は当然切れるのです。 過去問がないと留年してしまうため、とりあえずサークルに入ろうと思うのですが、気力が出ません。大学生になってからの3ヶ月でもう人間関係にすこし疲れている自分がいます。 自分は友達を作ることを諦めたほうが良いのでしょうか?しかしコミュ力がなければ就活で詰んでしまいます。ぼっちに社会は厳しいものです。友達は作れなくとも、ネットでコミュ力をつけたり、習い事をしたり、何らかの集まりに行ったりしたほうが良いのかもしれません。 やるべきことばかり増えて、やりたいことが見つかりません。死ねばこのやるべきことをしなくて良いと思うと死にたくなります。いや、やっぱ嘘、やりたいことは当はあるけどやるべきことがノイズになってやれないの方が正しいな、死にたい

    大学ぼっちになりました
    nui81
    nui81 2023/06/19
    私も大学ぼっちだったけど卒業したよー!増田がなんとかなるか分かんないけどそんな人もいるよ!
  • トーチweb 船場センタービルの漫画 【船場センタービルの漫画】

    作を原作とした短編アニメーション「忘れたフリをして」が船場センタービル50周年記念特設サイトにて公開中。声と主題歌はコムアイ(水曜日のカンパネラ)が担当、アニメーションの監督は大川原亮、アニメーションスタジオはCALF、制作はCEKAI

    トーチweb 船場センタービルの漫画 【船場センタービルの漫画】
    nui81
    nui81 2023/06/13
    久しぶりに読んだらすごくよかった。たまに読み返したくなる。
  • わたあめの袋のキャラになりたい

    屋台で売っているわたあめは、ドラえもんやキティちゃんなど、人気キャラクターの袋に入っている。ということは、わたあめの袋になったら、もはや人気キャラクターなのではないか。 屋台のわたあめ屋さんをやることになったのでオリジナルの袋をつくってみた。 わたあめの袋への憧れ ゴールデンウィークに行われるお祭りで、知り合いのわたあめの屋台をお手伝いすることになった。 わたあめを作るのは初めてである。あのくるくる回してわたあめを大きくしていく作業が出来るのか……!と楽しみにしていたのだが、日が近づくにつれ、ある願望が芽生えてきた。 ……わたあめの袋のキャラクターになりたい!! 屋台で売っているわたあめは袋に入っている場合が多い。そして例外なく、人気者しかいないのだ 私もあの袋になりたい……!!! 袋に起用されたら、確実に人気者と断定していいだろう。 わたあめ屋さんをやるということは、袋のキャラになれる絶

    わたあめの袋のキャラになりたい
    nui81
    nui81 2023/06/02
    かなりいい。化けわらじさん。
  • 「海岸でたき火をしている男女が…」生後間もない女児遺体を焼き 放置した疑いで24歳と20歳の無職男女を逮捕 現場状況と供述一致か=静岡県警(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    この事件は5月27日朝、沼津市の千浜海岸で乳児の遺体が見つかったものです。遺体は生後数日とみられる女の子で、捜査関係者によりますと顔や体が数時間焼かれ、一部が炭化していたということです。警察は司法解剖を行いましたが、死因は特定できませんでした。 警察は「現場付近でたき火をしている男女がいた」という目撃情報を元に、聞き込みや防犯カメラの解析を進めた結果、1日、沼津市内の宿泊施設にいた2人を発見したということです。

    「海岸でたき火をしている男女が…」生後間もない女児遺体を焼き 放置した疑いで24歳と20歳の無職男女を逮捕 現場状況と供述一致か=静岡県警(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    nui81
    nui81 2023/06/02
    一人で出産・遺棄して逮捕される女性の孤独と絶望を思うと、逃げずに一蓮托生の覚悟を持った彼氏がずっと側にいてくれたらしいのは少し救われる気がする。そしてなおさら別の解決はなかったのかというのも残念。
  • 【追記その5】結婚の難易度高すぎ・・。

    増田は30歳(今年31歳)で、マッチングアプリで知り合った付き合って半年の1つ年下の29歳(今年30歳)の彼氏がいる。 7年程付き合って結婚も考えてた元彼が〇〇活してたのがわかってやけくそになって登録したマッチングアプリで、趣味が合って、好きになれる人居た。 元彼のことを勿論引きづったり色々あったけど、付き合って3ヶ月で母親を亡くした増田に寄り添ってくれて、増田のことを気で考えて、寄り添えるのは俺以上に居ないと自負するとまでいってくれた彼のことを好きになるのは時間がかからなかった。 絶望的にライフプランが合わない。 現状増田は、給料は少ないけど育休・産休が取れる会社で正社員として働いてる。 32歳までに結婚、35歳までに1人子供が欲しい。そんな風に私は思っている。 一方彼の方は、この春に博士号を取得し、出身大学に任期付き(任期3年)の助教として就職。彼の希望もあって、院生時代と違う研究室

    【追記その5】結婚の難易度高すぎ・・。
    nui81
    nui81 2023/05/29
    付き合って半年だもんなー。次に行った方がいい気がするけどなあ。彼氏さん本人にはまだ家庭をもうけるという覚悟がなさそうだし。極論、売れる前のバンドマンとかお笑い芸人とかみたいなもんかと。
  • 追記 / 子供は産まなくても良かった

    今のところ自分は産まなくても十分幸せだっただろうなーと思う。 子供はすくすく育ち、5歳になった。 共働きで、メインの稼ぎ手は私であり、夫とは仕事家事育児のすべてを分担している。 それでもとにかく、いくら分担したところで、母親業ってやつに心が馴染まない。 「面倒くさ〜」「疲れるな〜」とか、そういう感情が先立つ。親であるデメリットを毎日感じる。とくに自分が体調不良の時は当に勘弁してくれと思う。 自分のリソースをここまで削られることに対して、育児って狂ってんなーとしみじみ思う。 常に睡眠不足だし、外に出りゃ私たちがちゃんとした親かどうかを逐一社会がチェックしてくるし、保育園から持って帰ってきた体調不良は家全体に蔓延するし、お金はバカほどかかるし、家の中は汚されるし散らかるし、ずっと騒々しいし、何かやろうと思えば体感20秒ごとにストップが入る。自分のことをする時間は当にゼロになる。育児の裏でな

    追記 / 子供は産まなくても良かった
    nui81
    nui81 2023/05/26
    子供、産まないというのも不可逆な選択肢だからほんと迷う。