タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読み物とレシピに関するnui81のブックマーク (5)

  • サンドイッチ: 極東ブログ

    サンドイッチが美味しいなと思ったのは、青春のころ。1980年代。米人の比較的多い環境だったこともある。日人の作るサンドイッチとはずいぶん違うものだなとも思った。サイズとか。もちろん味も。 キャンプファイア場みたいのところで、みんなで持ち寄ってランチとかしたことがある。米人の女の子が手際よく鉄板の上でハンバーグを焼いて、バンズに挟んでくれた。ふーん、ハンバーガーって手作りありなんだと思った。どうやって作るのと聞いたら、お肉に塩とこしょうを入れて焼くだけよと言った。僕はけげんな顔していたんだと思うし、彼女も日のハンバーガーに慣れていたんだろう。つなぎとか入れないほうが美味しいのよと言い足した。そうなんだ。ということで、その一言が僕の人生を変えた。そのシンプルなハンバーガーを作ってべるようになった。トマトやピクルスやレタスも入れるけど。 表参道に寄ったときバンブーでサンドイッチをべるよう

    nui81
    nui81 2010/04/30
    落ち着いた素敵な文章
  • 耳問題 - もしもし

    サンドイッチはサンドイッチ用のパンがあまり美味しくないので、私は8枚切りのパンで作るのだけど、過日、お弁当に持たせたら帰ってきて、「なんでサンドイッチに耳つけたんじゃコラー!」と、あなたが発狂したので、「次は取っておくね」と、素直に言って内心ちっくしょうと頭を掻き毟ったあれからどれくらい経ったでしょうか。ミミナシサンドイッチを作っていたら、「なんで耳が付いてないんじゃ!まさか捨てたんじゃないだろうな?」と、へんてこりんなことを言うので「前回、耳をつけるなって言いました。あっ!UFO!」と、あなたが上を向いてる間にゴミ箱からひょっこり出ていたパンの耳をぎゅーと奥へ押し込んでいたら、「最低や!」と四の字固めの刑に処され2秒でギブしたあれからどれくらい経ったでしょうか。今回は捨てずに、パンのミミで作る定番おやつの油で揚げてグラニュー糖ぶっかけたミミカリントウを作り、これで文句言われないよね?と

    nui81
    nui81 2009/09/20
    レシピはともかくこの人ヘンな人ね。
  • みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    みんな大好き*ショートブレッド by ApricotJam [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
    nui81
    nui81 2008/12/29
    投稿者さんのコメントがあたたかくていいなあ。
  • @nifty:デイリーポータルZ:松本商店の美味しい干物レシピ

    1ヶ月前に書いたナマコの記事で書きましたが、実家の干物屋(松商店)が父の死去を機に廃業することになりました。でも折角美味しい干物が作れるのにもったいない。だけど店は続けられない。 そこで、干物作りのレシピを公開しようと思います。 四代、120年続いた干物屋のレシピ。営業上の秘密も含めて洗いざらい書いちゃいます。みんな、これを読んだら干物は買わずに自分で作ったら良いと思うよ。自分でべる分を作るくらいなら簡単だから。 (text by 松 圭司) ■実家に帰ったついでに干物作りを習った 今回干物作りを教えてくるのは、母。松商店のしょこたん。写真を撮りながら、 「この写真、インターネットに載せても良い?」 と聞いたら、 「絶対ダメ」 と言われたので後ろ姿で失礼します。 母は元々東京でOLさんをやったり病院の事務をやったりする普通の女性だった。話を聞くと結構ナウなヤングだったりして、若干驚

    nui81
    nui81 2008/10/23
    いいの!?秘伝のレシピを公開しちゃって。読み物としてもぐっとくる。母と子の淡々とした関係が!
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説のレス

    311 名前:炒飯15[] 投稿日:02/06/27 12:40 ID:IEp2r98L まぁおまえら聞け。最初から行こうぜ。 ■1 米 新米は水分が多い。古米がいい。インディカ米とか風味が嫌いじゃなければそっちもいい。新米でも水分を少なめにな。 べちゃっとした飯を使う時点で負け確定だ。 火力と腕力に自信があれば冷や飯を使え。中華鍋を16ビートのリズムで振れるならな。 炊き立てはやめとけ。かなり固めに炊かないと難しい。 いったん冷やしてレンジでチンしろ。そのときラップはかけるなよ。 319 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/06/27 12:43 ID:IEp2r98L まぁ、次行こうぜ。 ■2 コンロ ガスだガス。火力がでかいほうがいいけど、まぁ、あるもんでいいよ。 電気コンロとか電磁調理器でも何とかなる。そこの丸い中華鍋は使えないがフライパンでやれ。 フライパンでの作り方

    nui81
    nui81 2008/07/11
    勢いがあるなー。
  • 1