タグ

2007年8月15日のブックマーク (10件)

  • Ajaxを勉強しよう

    このページはAjaxを勉強してみたい人向けの学習用ページです。サーバーを入れ替えたため一部CGIを使用したものが動作していません。時間のある時に修正します。また、書いてから、かなり時間が経過しているため内容的に古いものもあります。ご了承ください。 Ajaxで利用されるエフェクトに関しては別ページ(Ajax Effect)に移動しました。 Ajax関連書籍に関してはAjax関連書籍一覧ページを用意しました。 Prototype系ライブラリ サンプルプログラム【New !!】のページを用意しましたので、Prototype系のライブラリを利用している方は参考にしてみてください。 ミスや間違いなどがありましたらopenspc@po.shiojiri.ne.jpまでお願いします。 第一章 Ajaxって? AjaxとRIA AjaxとDHTML AjaxとFlash Ajaxに必要な知識と技術 Aja

    nui81
    nui81 2007/08/15
    しよー!
  • 丸井のロゴはなぜ「0101」と繰り返すのか (2007年8月14日) - エキサイトニュース

    丸井のおなじみのロゴ「0101」。 かつて上京したばかりの頃は、これが読めず、「オイオイ? ワイワイ?」などとコッソリ心の中で迷っていた。 そもそも「丸井」なら「01」一回だけで良さそうなものなのに、なぜ2回かくのだろう、とも。きっと私と同じような人、たくさんいるのではないだろうか。 以前、あるバラエティ番組で、芸人さんが「2回かくのは保険?」という名推理(?)をしていたが、当はどうなんだろう? 丸井に、社名とロゴについて、直接聞いてみた。 「丸井という社名は、もともと創業者が『丸二商会』という会社からのれん分けしたことと、当時は『丸』という漢字に自分の名前をつけると繁盛するというジンクスがあったことから、社長・青井忠治の『井』をとって、つけたものなんです」と、広報室担当者は言う。 ただし、最初は丸の中に「井」をかくロゴだったが、これが1973年に「0101」をモチーフにしたものに変わっ

    丸井のロゴはなぜ「0101」と繰り返すのか (2007年8月14日) - エキサイトニュース
    nui81
    nui81 2007/08/15
    電話番号も兼ねていたとは。
  • 高島屋の新サービス「お声がけをひかえるおもてなし」を体験 (2007年5月11日) - エキサイトニュース

    このサービスを行っているのは岐阜店と東京・立川店の2店舗。ひとりでゆったりと商品を見たい! 販売員の方に声をかけられるのがニガテ!? という方、是非利用してみては? 先月から百貨店の高島屋で静かにショッピングを楽しみたい、という人に向けて「声かけをひかえる」という新しいサービスがスタートしたという。 現在このサービスを行っているのは、高島屋全国18店舗のうち岐阜店と東京・立川店の2店舗。 サービスを希望する客は、店内のインフォメンショーンカウンターなどでサービスを希望する旨を伝え、「S.E.E.(シー)カード」と呼ばれるカードを受けとり、これを首からかけるだけ。 「S.E.E.」の意味は英語の「Silent(静かな)」、「Easy(ゆったりとした)」、「Each(それぞれ)」の頭文字から取ったもので、「シーッ」という「静かにしてね」という意味とかけて、人差し指を口元にたてるしぐさのイラスト

    高島屋の新サービス「お声がけをひかえるおもてなし」を体験 (2007年5月11日) - エキサイトニュース
    nui81
    nui81 2007/08/15
    これはいい試み
  • 理系「僕の君に対するLOVE関数は収束しないよ」:アルファルファモザイク

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校

    nui81
    nui81 2007/08/15
    いろんな分野がまじってるのがまたいいやね
  • 地域の情報を探すなら 『お散歩マニア』

    When choosing a print shop, it is important to find one that offers service that meets your needs. You want to find a company that can help you with your projects and offer quality work at an affordable price. Make sure that the printers you hire are knowledgeable and experienced in their field. This will…

    nui81
    nui81 2007/08/15
    これはよさげ
  • ガムがくっついて離れないとき : らばQ

    ガムがくっついて離れないとき チユーイングガムを踏んづけたりすると当に頭に来ます。 しかも踏んでしまうとなかなか取れない。 このガムの掃除に泣かされている人もたくさんいると思います。 そんな困ったガムを取りたいというトラブルには・・・ ゴーストバスターズならず、ガムバスターズ! アメリカだけですけど・・・。 しかしガムの掃除だけを専門したところがあるってのがすごいですね。 トイレだけとかわかりますが、ガムだけですよ? ガムのトラブル、アメリカどんな多いねん、とか思いました。 ひそかにこのネーミング気に入ってます。 ガムでお困りの際は、ガムバスターズへ! 関連記事理解できない韓国のトイレ表示エイリアンに地球を支配されたら・・・・ ブレスコントロールガム(ほんのり青リンゴ味)posted with amazlet on 07.08.15ExcellentBreath (タイヨウ) (2005

    ガムがくっついて離れないとき : らばQ
    nui81
    nui81 2007/08/15
    ガムバスターズ!かっこいい!!!
  • ブログちゃんねる:台湾で使われてる日本語

    いわゆる現地語(台湾語・北京語)化した日語に どういうのがあるかですね。 有名なところで「歐吉桑」(おじさん) 「歐巴桑」(おばさん) もっともっとあると思うので、いろいろ出してみよ〜!

    nui81
    nui81 2007/08/15
    台湾がちょっと身近になった
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : みんな出来るのにアタシだけ(><)

    周りのみんなが簡単に出来ることが、自分だけ出来ません(><) という悩みを言い合い,場合によっては解決するスレよっ まずアタシからね コンビニおにぎりのフィルムが綺麗に剥けません><

    nui81
    nui81 2007/08/15
    みなさんとても可愛らしいわ
  • 手作りジンジャエールの会 - 思い切り泣いたり笑ったりしようぜ - [おやつ]おやつクラブ

    手作りジンジャーエールの会 暑すぎて外に出る気もおきなかったので、久しぶりに手作りジンジャーエールを作りました。いつも目分量で適当にぶち込んで作るのだけど、毎回それなりに出来るので適当でいいのだと思う。 新生姜(ひとかたまり・150g位?) レモン(1個) はつみつ・砂糖・水・炭酸水(適量) ポイントは新生姜つかうことかね?今の時期折角だから新生姜を! 新生姜を適当に皮をむいて、とにかく全部すりおろす。砂糖大さじ3杯位・ハチミツ大さじ5杯位(この辺適当。甘すぎるかも?位がちょうどいいと思う)すべて鍋にぶち込んで同量位のお水を入れて20分位煮込む。アクが出てきたら取って、水が減ってきたら適当に足す。 レモンは縦に8っ位に切って皮を取って、小さめに切る。それを20分位適当に煮込んだ生姜シロップもどきに入れて、10分位煮たら出来上がり。冷やしてスプーン2杯位コップに入れて、炭酸水注いで氷入れたら

    手作りジンジャエールの会 - 思い切り泣いたり笑ったりしようぜ - [おやつ]おやつクラブ
    nui81
    nui81 2007/08/15
    美味しそう!だけど、意外と日持ちしないのね。
  • 日々の手帖

    nui81
    nui81 2007/08/15
    ほのぼの育児日記。ニイニイ、双子のシノとセオのキャラが立ってて面白い。