ブックマーク / mrredwingchildren.hatenablog.jp (15)

  • REDWING COLUMN NO.79 フェザーストーンベックマン終売 - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.79 フェザーストーンベックマン終売について。 10月12日は米国レッドウィング社の創業者のチャールズ・ベックマンの命日で ファンの間では年に二回ある特別な日の「レッドウィングの日」とされている。 既に公式発表されたが、今回はやはりレッドウィングの日ということで フェザーストーンのベックマンブーツが終了することに触れておくことにした。 ベックマンブーツはその名の通り、レッドウィングの創業者の名前が付いたブーツで 米国の20世紀初め頃の紳士をイメージして作られたモデルとなっている。 その時代は自動車が普及する前だった為、石だらけの未舗装の荒れた道路が多く 男女問わず革は少し長めのこのブーツ丈が一般的だったそうだ。 このベックマンブーツとアニメ作品の「あらいぐまラスカル」の時代設定は 大体重なるみたいなので、もしかしたらイメージしやすいかもしれない。 そ

    REDWING COLUMN NO.79 フェザーストーンベックマン終売 - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/10/13
    めちゃくちゃカッコいいです😳 フェザーストーンレザーなんてあったんですね! 知らなかったです。
  • CONVERSE CANVAS ALLSTAR HI RED - 赤い羽BLOG

    コンバースのキャンバスオールスターハイカットのレッド。 以前書いたガムソールのオールスターみたいな限定モデルではなく 屋なら割とどこにでも売っていた定番モデルのカラーで 米国コンバース社が倒産した直後の2002年に生産された物。 これは知人から半ば強引に譲り受けることになって引き継いでいるが もしかしたら一度も履いたことがないかもしれない。 レッドウィングの箱と下のラグの柄が相まってかなりアメリカンな印象を受ける。 赤いオールスターは「赤コン」なんて呼び方もあるみたいだけど コーディネートが可愛らしい要素が強くなって、ハードルが妙に高いと感じてしまう。 ベロの裏に付くラベルの最上段に「0208」とあり、これは2002年8月製を表す。 2001年にコンバース社が倒産し、当時の日で主に流通するモデルの生産拠点が インドネシアに移って割とすぐの頃に作られた物と分かる。 インソールには「CON

    CONVERSE CANVAS ALLSTAR HI RED - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/07/30
    無骨な格好に赤コンバースかっこいいですね!😆
  • REDWING COLUMN NO.75 レッドウィング 8875メンテナンス編 - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.75 レッドウィング 8875メンテナンス編 今回は99年製8875の定期的なメンテナンスを行った。 これは着用回数が少ないので目立つような汚れはほとんどなく 主にレザーの栄養補給が目的で、今後も良好な状態を保つ為のメンテナンス。 ブーツのオイル入れは、入れなくても入れ過ぎても良くないとされていて レザーの色味がくすんで来たかなという頃合いに行うようにしている。 オロラセットやオロラセット・ポーテージは年代や個体差によって色味が変わり 今回は左のややオレンジ掛かった色合いのオロラセット・ポーテージのメンテを行う。 右は赤みが強くなって行ったオロラセットの色味を見直す最後の時期の物で この色味は日で人気だった為、ポーテージが引き継ぐことになった。 紐を外して基のブラッシングからメンテナンス開始。 軽いオイル入れは他のモデルのついでに最低年一は行っている

    REDWING COLUMN NO.75 レッドウィング 8875メンテナンス編 - 赤い羽BLOG
  • BLUE BLUE YOKOHAMA - 赤い羽BLOG

    BLUE BLUE YOKOHAMA 今回はお目当ての物があってブルーブルー横浜店に行って来た。 ブルーブルーはハリウッドランチマーケットなどを手掛けている会社が運営する カジュアル系のブランドのひとつであり、その直営の店舗でもある。 これらのブランドは数多くのドラマなどの作品で衣装として使われている。 ブルーブルー横浜は今から25年前の1996年にオープンしたそうで 横浜の港のすぐ隣の古い建物を改装した店舗は見もの。 www.hrm-eshop.com 山下公園のすぐ近くにブルーブルーがあるのを知ったのは オープンしてしばらく経ってからのことだったと思う。 あの有名店がこんな場所にあるっていうのは、当時は結構衝撃的だった。 店舗の外装は観葉植物に覆われていて、まるで異国の建物のよう。 以前来た時はこんなに壁面を埋め尽くすように生い茂っていなかったが 入口の暖簾のように垂れ下がる植物のチョ

    BLUE BLUE YOKOHAMA - 赤い羽BLOG
  • 近所メシ VOL.21 山道家 みそラーメン - 赤い羽BLOG

    近所メシ VOL.21 山道家 みそラーメン 山道家(やまみちや)は家と付くが、家系ラーメンではなく味噌専門のラーメン店。 現在は閉店済みだが吉野町にあった「麺や山道」の系列店らしい。 普段はつい家系ばかり選んでしまうが、たまには違う味のラーメンもってことで 今回は気になっていた味噌ラーメンのお店をチョイスした。 味噌ラーメンの専門店らしいメニューのラインナップ。 辛みそや辛シビに激辛なども気になるが、初めてなのでスタンダードな味噌と ギョーザにランチタイムは無料サービスの小ライスを付けてもらった。 一応醤油ラーメンと塩ラーメンもあるようだ。 山道家のオープンは2019年秋で、元々中華料理屋だったらしい。 店内はテーブル席三つとカウンターに6席と、程良く小さめで落ち着く。 厨房が良く見えるのでこの席にしたが、味噌のペーストから鍋で炒めて しっかりとスープを作っている様子が伺えた。 テーブル

    近所メシ VOL.21 山道家 みそラーメン - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/05/21
    銭湯からのラーメンのコースは最高ですよ☺️ それにしても美味しそうなラーメンですね! 味噌ラーメンを久しぶりに食べたくなりました。
  • REDWING COLUMN NO.72 レッドウィング8167 ラフアウトメンテナンス編 - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.72 レッドウィング8167 ラフアウトメンテナンス編 8167は長い間定番商品としてラインナップされていたが 2019年に追加生産がされず、惜しまれつつも廃番になってしまったモデル。 今回はこのラフアウトレザーもしくはスエードのメンテナンスをしてみた。 ※スエードやラフアウトはレザーの裏側を表に使う少し特殊な物で 普通のレザーとは推奨されるメンテ方法が変わって来る。 このサンドベージュ色のラフアウトレザーはホーソーン・アビレーンという名称で ふわっと毛羽立った表側に油分が少ないので、通気性も良く夏場でも蒸れにくい。 来はアウトドア向け素材で傷には強いが、この色はとにかく汚れやすいのが特徴。 自分はポリシーとして、濃紺デニムのインディゴの色移りを避けていたのと 雨の日はなるべく履かないように、結構履くシーンを選んでいた。 それでも画像の中央の様に、履き

    REDWING COLUMN NO.72 レッドウィング8167 ラフアウトメンテナンス編 - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/05/13
    スエードの靴をしっかりと手入れしたことがなかったので参考になりました! いつも思いますが、ブログを読ませていただくだけで自分の靴ではないのに、綺麗に手入れされた靴を見ると気持ちが良いです☺️
  • CONVERSE LEATHER ALL STAR HI BLACK & This is... / All-Cotton ATHLETIC SHOELACES - 赤い羽BLOG

    2006年製のコンバースオールスターのブラックレザーハイカット。 米国コンバース社が倒産した後にインドネシアで製造が引き継がれた物で 2010年頃から日国内で流通されている仕様の物とは違う廃版モデル。 廃版モデルと言っても、特別価値がある物でもなく中古では良く見掛ける物で 以前書いたガムソールの物よりも特筆すべき点は少ない。 普段から拝読させて頂いている方のブログで紹介されていた シューレースを購入したので、そちらも合わせて書いてみた。 画像では割と綺麗に見えるけど、15年前ということでトゥキャップも黄ばんでいる。 仕事でも履いたりしていたので内部はそれなりにダメージがある。 ヒールパッチの文字はだいぶ消えている。 現在の物は文字に凹凸があり、アウトソールも耐摩耗性が上がっている。 お馴染みの星のマーク。 以前も書いたがオールスターはチャックテイラーでもあり 定義としては1970年代頃ま

    CONVERSE LEATHER ALL STAR HI BLACK & This is... / All-Cotton ATHLETIC SHOELACES - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/05/04
    ナチュラルのシューレース合いますね! たしかにスニーカーは革靴と違って手入れ怠りがちになりますよね😅
  • サントリー金麦 春のあいあい皿 2021 - 赤い羽BLOG

    サントリー金麦の「絶対もらえる!春のあいあい皿」 例によって今年もやって来た、金麦のシールを集めて応募するキャンペーン。 応募期限は5/10までなのでまだの方はお早めに。 www.suntory.co.jp 金麦に現在付いている2021年版のシールは右のタイプで 左は2020年の秋ぐらいまで付いていた物。 2020年版も今回は問題なく使えたが、次回のキャンペーンでも使えるかどうかを 問い合わせたところ「お応えいたしかねます」と、まあそう言うしかないようだ。 2021年春の絶対もらえるお皿はこんな感じ。 今回のあいあい皿も和器を扱う「京都たち吉」の物とのこと。 こちらは抽選コース。 去年のシールがまだ余っているので、もし次回使用の可否が分かれば消費したかった。 キャンペーンの応募はあらかじめサントリーIDを作り 応募ページからシールの二層目に書かれているシリアルナンバーを入力。 スマホなら

    サントリー金麦 春のあいあい皿 2021 - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/05/01
    キャンペーンで絶対もらえる品でもすごい良さげなお皿ですね!😳
  • REDWING COLUMN NO.71 レッドウィング8165 丸洗い簡易版 - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.71 レッドウィング8165 丸洗い簡易版 今回はレッドウィング8165の丸洗いを「どぶ漬け」せずに簡易的にしてみた。 丸洗い時のどぶ漬けの有無には一長一短があって、レザーの色の違いや質感で 乾いた時の染みやムラなどの外観的な仕上がりの影響に加え 清潔さを得られる反面で内部構造の劣化などのリスクもあり、賛否の分かれるところ。 この黒いレザーの場合は丸洗いだけでは、外から見た感じの著しい変化がないので ある程度ラフにやってもあまり失敗するようなことはない。 正直水拭きでサッと済ませても全然OKだったりするけど それだと味気ないので色々と駆使してメンテナンスを楽しみたい。 ※どぶ漬けとは水を入れた容器などに予め漬けておくこと。 色が薄い物を洗う場合は、しばらく漬けておいた方が綺麗に仕上がる。 今回の丸洗いの目的 メンテナンスに必要なアイテム類 洗浄 濯ぎ・乾

    REDWING COLUMN NO.71 レッドウィング8165 丸洗い簡易版 - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/04/26
    改めて拘りを感じました! ここまで細かく洗うと気持ちがいいですね😆 ブーツもさぞかし喜んでるでしょうね。
  • REDWING COLUMN NO.70 M.MOWBRAY デリケートクリーム - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.70 M.MOWBRAY デリケートクリーム 自分のレッドウィングのブーツのメンテナンスには欠かせない物の一つが このエムモゥブレイのデリケートクリーム。 レザーの栄養補給と保湿効果の高い万能クリームとして定評があり 光沢を与えるロウ成分は控えめに配合され、見た目の変化というよりも レザーのコンディションを整える要素が強い部類の物になる。 べとつかず、さらっとした質感に仕上がる為、直接肌に触れる様な カバンや財布などの幅広い革製品に使えるのがとても魅力的。 [M.モゥブレィ] 革小物用栄養・保革クリーム ソフトレザー対応 デリケートクリーム 乳化性 シミになりにくい ヌメ革にも ニュートラル 60ml M.MOWBRAY(M.モゥブレィ) Amazon 今回追加で購入したのは左のMサイズ200㎖税込み2750円。 右は空になってしまっているがSサイズ

    REDWING COLUMN NO.70 M.MOWBRAY デリケートクリーム - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/04/25
    革靴のメンテナンスは綺麗になると気分も上がりますね!😆 僕も仕事で履いている革靴のメンテナンスを定期的に行うのですが、鏡面磨きなどピカピカになると嬉しいです!
  • gymmaster CANADA Sweat raglan fullzip hooded - 赤い羽BLOG

    ジムマスターのカナダ製ラグランフルジップパーカー。 現代ではあまり使われなくなっている古い機械で丁寧に織られた生地を使い 定番モデルとして長く続いているパーカーで、品番は3020C税込み15180円。 ジムマスターはカナダで生まれた歴史あるファクトリーブランドで 現在の日国内版ジムマスターはパタゴニアやチャムスのような ポップな雰囲気のあるアウトドア志向のアイテムを多く展開している。 かつてはChampionやCAMBERのようなベーシックなスウェットなどを 中心に展開していて、このパーカーはその頃の雰囲気が感じられる物となっている。 自分がジムマスターを知ったのは二十数年前のこと。 patagoniaやChampionがハンバーガーチェーン店で言う、マクドナルドだとしたら ジムマスターはドムドムバーガー的なポジションだろうか。 ファッション雑誌を読んでいる方、もしくは余程精通している方

    gymmaster CANADA Sweat raglan fullzip hooded - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/04/12
    カナダ製のパーカー、スエット類はガシッとしてて質もいいですよね☺️
  • CONVERSE ALL STAR NATURAL HI SAND GUMSOLE - 赤い羽BLOG

    CONVERSE ALL STAR NATURAL HI SAND GUMSOLE コンバースオールスターのおそらく2000年前後ぐらいのアメリカ企画モデル。 サンドベージュ色のキャンバス地にガムソールの組み合わせで 米国コンバース社が倒産する直前の物だと思うが詳細は不明。 どこで買ったか全く思い出せないけど、普通の屋ではなかった気がするが 新品未使用で値段は通常より若干高かったような記憶がある。 現行品ではあまり見掛けない色合いのベージュ色のキャンバス地で 更にシューレースもベージュ色でアウトソールはガムソール仕様。 当時ジーンズと良く合わせていたので若干色移りしている。 ガムソールは元はもっと薄い色だったが、久しぶりに見たら色が濃くなっていた。 ガムソールとは天然ゴムを使用したソールのことで このようにオレンジや茶色っぽい色をしていて、古い仕様のソールでもある。 ほんのりと色が透ける

    CONVERSE ALL STAR NATURAL HI SAND GUMSOLE - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/04/07
    ガムソール渋過ぎます😆
  • REDWING COLUMN NO.68 レッドウィング ウェルトのコバのメンテナンス - 赤い羽BLOG

    REDWING COLUMN NO.68 レッドウィング ウェルトのコバのメンテナンス 今回はウェルトの断面部分のコバのメンテナンスをしてみた。 丸洗い後はコバ部分の油分が抜けて色が薄くなってしまい 最近はここに物凄く違和感を感じるようになって来てしまった。 自分もそうなのだが、ウェルト部分はメンテ時にどうしても手を抜きがちな箇所で そこもきちっと仕上げることで、ブーツの質をもう一段上げたいとな思った。 ビジネスシューズや財布みたいに滑らかに綺麗に仕上げるのではなく あくまでワークブーツの荒さは残しつつ潤わせたい。 着用を繰り返している物と真新しい物の比較。 両方とも同じレザーで未洗いのままメンテも光沢感が出るクリームを使用。 履き込むとコバ部分が真っ先に色んな物にぶつかる為、ボコボコとして来るが メンテのブラッシングの度に体やブラシのクリーム成分が自然と移って潤う。 右は乾いている感じ

    REDWING COLUMN NO.68 レッドウィング ウェルトのコバのメンテナンス - 赤い羽BLOG
  • 冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば - 赤い羽BLOG

    冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば これは最近お気に入りの商品で、日清どん兵衛の冷凍即席そば。 格的なそば屋さんのようなクオリティーを自宅で手軽に味わえる物。 ちなみに近所のスーパーまいばすけっとで購入、税込み246円とお手頃価格。 ↓のなべやき屋キンレイの家系ラーメンと同じく冷凍庫に常にストックしている。 【冷凍】日清  日清のどん兵衛 鴨南蛮そばX6袋 日清のどん兵衛 Amazon 裏側の品質表示など気になる方は画像をアップにしてどうぞ。 現在生産されている物はリニューアルされていて、つゆが10%増えているらしく 具材の感じも少し変わっているとのこと。 カロリーはカップのどん兵衛の普通サイズと大体同じぐらいのようだ。 この商品の売りは温かいそばとつけそばを作り分けられること。 基はレンジ調理だが鍋で温めることも可能、ただし肉の味が抜けるとのこと。 今回記事を書くに当たり、別日だけど両

    冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば - 赤い羽BLOG
    nukabukuro
    nukabukuro 2021/01/15
    美味しそうです!😊
  • 赤い羽BLOG

    近所というほど近くはないけれど遠出でもない、久々のちょっとお出掛け系ネタの記事。 今回は神奈川県横浜市金沢区にある、横浜南部市場とその周辺を散策してみることにした。 横浜南部市場は横浜の台所として1973年に開場、その後2015年に卸売市場としての役目を終え 2019年からは、より一般向けな施設を開業して横浜有数の観光地としてリニューアルされている。 リニューアル後は初の訪問で記憶が曖昧だけど、南部市場自体も35年ぶりぐらいかもしれない。 www.yokohama-smp.com 横浜南部市場へはJR京浜東北線(根岸線)新杉田駅からシーサイドラインに乗り換えて南部市場駅すぐ。 新杉田駅から南部市場までの距離は1.5㎞なので、徒歩でも20分ほどで行けたりもする。 車で東京方面からだと、首都高速湾岸線杉田出口から国道357号線に入り、約2kmで南部市場前。 同じく横須賀や湘南方面からは、横

    赤い羽BLOG
  • 1