2017年4月18日のブックマーク (3件)

  • 下駄箱に下駄は入れないし、筆箱に筆は入れない - 読書生活 

    息子の授業参観での出来事です。新規採用の若い先生が、後ろで立っている親に向かって「父兄の皆さん」と声をかけたところ、親の一人が「先生、父兄ではなく保護者ですよ」と言い返したとのこと。 険悪なムードになったわけでなし、そのお母さんも陽気で明るい方なので何の問題もないのですが、そうですか「父兄」はだめで今は「保護者」ですか。 わたしが子どもの頃は、「父兄」という言い方が、少なくともわたしの育った地域では一般的でした。調べてみると、「父兄」という言葉は男尊女卑的な響きがあり、今ではほとんど使われないとのことでした。学校における「父兄」が父と兄ではなく、生徒の保護者を指すことは、暗黙の了解だと信じていました。その証拠に「父兄参観」にはお母さんが圧倒的多数であり、それを不思議と感じたことはありません。 だいたい、言語は現実とずれるものなんです。「下駄箱」に「下駄」を入れたことはありませんし、入れてい

    下駄箱に下駄は入れないし、筆箱に筆は入れない - 読書生活 
    nukoblog
    nukoblog 2017/04/18
    鋭い視点ですね。確かに言われてみれば...って思いました。
  • 【田舎の景色】私の地元の好きな所、素敵な所 - ハチノスブログ

    こんにちは 早く親不知を抜いてほしいと切に願うみつばちです 今日、ふとカメラロールを見ていたら、素敵な写真を見つけたのでご紹介します。 ああ、ここに住んでて良かったなぁ、と撮りながら思ったのを思い出しました。 春といえば!桜ですねえ〜 去年の写真ですけど。 確か仕事が忙しくて、夜しか行けなかったんじゃなかったかなぁ? 二枚目の写真は池?があるんですけど、そこに映る桜がまた綺麗なんです。 私が通っていた小学校の向かい側にある川は、川沿いに桜の木が生えていて、山まで続く道のりず〜〜っと桜桜桜なんです! とっても綺麗なんですよ。春は桜、夏は緑が生い茂り、秋には紅葉、冬には雪が積もって真っ白で。学校に行きながら毎日見ていました。今たまに通ってみたりすると、毎日何気なく見ていた景色がとても素敵なものだったんだなって、なんだかどこか寂しいような気持ちになります。 夏は緑が綺麗です。 山山山に囲まれてい

    【田舎の景色】私の地元の好きな所、素敵な所 - ハチノスブログ
    nukoblog
    nukoblog 2017/04/18
    流水の写真がとても綺麗!
  • 腕の痛みを首の牽引で解消する - うさヘルブログ

    こんばんは。 うさヘルです。 今日整形外科に行きました。上半身の痛みの相談です。母がとても良いお医者さんと薦めるので行ってみました。 結果、ストレートネックになっていて首の神経が圧迫されているため、両腕に様々な症状が出ていると言われました。 この症状はプログラマー等に多いと聞きました。長く座って作業するときの姿勢が悪いのが原因ではないかと言われました。姿勢が悪く背になるのが原因だといっていました。 これを治すためには、首の牽引が有効だといわれました。曲がっている背と首を機械を使って上に持ち上げるのです。早速病院で受けてきました。 10分首の牽引をした後、10分低周波の治療をして、10分首の牽引をしました。首の下にバンドを引っ掻けて6~7キログラムの力で上に引っ張るのです。見た目、首吊りのように見えます。なんとなく死刑囚になった気分でした。 治療後、肩の痛みが薄れていました。首の方が多少じ

    腕の痛みを首の牽引で解消する - うさヘルブログ
    nukoblog
    nukoblog 2017/04/18
    曲がった背中と首を機械で持ち上げる...痛みが和らぐと良いですね(^^)