2019年3月29日のブックマーク (2件)

  • 白人優越主義者が先祖が白人である事を証明しようとDNAテストを受診したら3分の2が白人以外の血を引いていることが判明し失望していた

    柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム @yuko_shibata_ 白人優越主義のサイトに集う人々が、先祖が白人である事を証明しようと、DNAテストを受診。約150人のうち、優に3分の2が、白人以外の血を引いていることが判明し失望している事が、社会学者の追跡調査でわかった。結局、地理的位置と人種の分布は一致しないばかりか、純粋な人種も存在しないのが現実。 twitter.com/techreview/sta… 2019-03-27 23:10:21 MIT Technology Review @techreview White supremacists are finding out they're not as white as they thought they were. trib.al/gNshPQv 2019-03-27 16:53:28

    白人優越主義者が先祖が白人である事を証明しようとDNAテストを受診したら3分の2が白人以外の血を引いていることが判明し失望していた
    numa56
    numa56 2019/03/29
    白人だけが優越してるのであれば、人類はここまで進歩しないでしょう。ある程度均質な性質だからこそ、人間の文明は発展したはずです。さらにいうなら、文化発展の度合いは、地理的に恵まれたかどうかが大きい。
  • 日本の労働生産性はなぜこんなに低いのか (2ページ目)

    田オマール @Homardkun @ak_tch 「お金で解決することを嫌うから」かな。 「労働生産性が低い」というのは端的に言えばモノやコトの値段を高く設定できてないということなので。 労働生産性が高い業界はBtoBだったり原価が分かりにくかったり参入障壁があったりで値段を高く設定しやすいのだと思います。 twitter.com/ak_tch/status/… 2019-03-07 16:00:59 橘 玲 @ak_tch 「日の労働生産性はなぜこんなに低いのか?」のTweetにたくさんのご意見をいただいていますが、私の仮説は、「日人は合理性を憎んでいるから」です。体育会系の根性論が大好きで、「こうすれば経済合理的じゃないですか」というと炎上します。 2019-03-07 14:59:28

    日本の労働生産性はなぜこんなに低いのか (2ページ目)
    numa56
    numa56 2019/03/29
    ブランド力が生産性に大きく関わっていることを無視している。ナイキやアディダスがなぜ生産性が高いのか? 我々日本人はメイドインジャパンにすがりすぎたのではないか?品質の良いものを大量にという価値観が悪。