タグ

recaptchaに関するnunnununのブックマーク (1)

  • Next.jsのWEBサイトにreCAPTCHA(v3)を導入する

    はじめに WEB サイトにはコメント機能や問い合わせフォームが必ずと言ってよいほど存在していますが、何も考えずに設置してしまうと、bot による迷惑メールやスパムを受信する窓口を開けてしまうことになります。 そこで役に立つのが Google の提供するサービスのreCAPTCHAです。 現在 reCAPTCHA には v2 と v3 の2つのバージョンが提供されており、v2 は以下の画像のようにユーザーにパズルを解かせて bot でないか判断する仕組みになっています。パズルを解いた事がある方も多いと思います。 一方 v3では、ブラウザ上でのユーザー操作の挙動から自動的に判断するため、v2 のようにユーザーにパズルをさせる必要がありません。すごいですね。 今回は Next.js で制作した WEB サイトの問い合わせフォームに、reCAPTCHA(v3)を導入する方法についてまとめたいと思い

    Next.jsのWEBサイトにreCAPTCHA(v3)を導入する
  • 1