タグ

2020年4月25日のブックマーク (10件)

  • 店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休業要請に応じなかったとして、大阪府が店名を公表したパチンコ店の一部では、25日も営業が確認され、開店を待つ客が朝から行列を作った。一方、府は公表した6店舗のうち、大阪市内の2店舗の休業を確認し、同日、府のホームページ上の「緊急事態措置」の中で公表していた店名と所在地を黒塗りにした。 堺市内の店舗では開店1時間前の午前9時過ぎには整理券を受け取るために約150人の客が並び、従業員が間隔を空けるよう呼び掛けた。駐車場には神戸や和歌山など府外ナンバーの車も見られ、開店時には列は約300人に達した。

    店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」 | 毎日新聞
    nunune
    nunune 2020/04/25
    こんなの分かりきってたじゃん。やりたい奴がいるから、開ける店もある。その中で行政がわざわざ営業中の店を教えればこうなるわ。
  • 「消毒液を注射」トランプ大統領の発言が波紋 新型コロナ | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は新型コロナウイルスに感染した患者への治療方法をめぐって「消毒液を注射してみてはどうか」などと発言し、これに対し医師や専門家からは「危険だ」として批判する声が相次ぎ、波紋を呼んでいます。 この発言に対し、医師や専門家からは消毒液の注射は体の機能に深刻な悪影響を及ぼすおそれがあり危険だとして批判する声が相次いでいます。また、消毒液を製造するメーカーも消毒液を注射したり、摂取したりしないよう呼びかけるなど波紋を呼んでいます。 この発言についてトランプ大統領は翌日の24日、ホワイトハウスで記者団から問われると「あなたのような記者に対して、皮肉を込めて質問しただけだ」と釈明しました。 トランプ大統領は新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、国民に説明するためとしてほぼ毎日、記者会見に臨んでいて政権の対応について多岐にわたる質問にこたえ、会見が2時間を超えることも少なくありま

    「消毒液を注射」トランプ大統領の発言が波紋 新型コロナ | NHKニュース
    nunune
    nunune 2020/04/25
    適応できる新人類生まれそう。もはやTウイルス。
  • 「大変ありがたい」 「信長の野望」のコーエーが京都市に3000万円寄付、芸術活動支援 | 毎日新聞

    京都市は24日、人気シミュレーションゲーム「信長の野望」「三國志」シリーズなどを制作するコーエーテクモゲームス(社・横浜市)から、3000万円を寄付する申し出があったと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて京都市が新設した、文化芸術活動をする人への緊急奨励金の財源に活用する方針。市は「多額の寄付は大変ありがたい。大切に活用したい」としてい…

    「大変ありがたい」 「信長の野望」のコーエーが京都市に3000万円寄付、芸術活動支援 | 毎日新聞
    nunune
    nunune 2020/04/25
    忠誠とか民忠って京都府はコーエーの僕かよ。朝廷への口利きだこれ。
  • 日本国内の感染者9800人 NHKデータ分析 見えてきた特徴は 特設サイト 新型コロナウイルス

    2020年4月24日 国内で1万人を超えた新型コロナウイルスの感染者。NHKでは、このうち4月17日までの9800人余りについて、年代や感染経路などのデータを詳しく分析しました。その結果、最近の感染拡大の特徴が見えてきました。 9852人のデータを分析 NHKは、全国の放送局を通じて自治体が発表した感染者の性別や年代、職業、感染経路などのデータを集め4月17日の時点の9852人について分析しました。 人口10万人あたりの感染者、東京に続き北陸が上位に 感染者の実数で最も多いのは東京都、次は、大阪府ですが、人口10万人あたりでみるとまた違った順位になります。 東京都の20.1人に続くのは、石川県の14.1人、そして福井県の13.5人でした。高知県も9.0人で8番目になっていて、全国平均の7.8人を上回りました。 北陸などでなぜこのような結果になるのか。これらの地域では、特定の企業や医療機関な

    日本国内の感染者9800人 NHKデータ分析 見えてきた特徴は 特設サイト 新型コロナウイルス
    nunune
    nunune 2020/04/25
    そりゃ東京は人口密度ヤバいから、人口比にしても高くなるのは当然でしょ。
  • デザイナーや漫画家を志すのはやめろ

    デザイナーになりたい、漫画家になりたい、アニメーターになりたい、3Dモデラーになりたい、職人になりたい‥そんなクリエイティブ職を目指す皆さん、ならびに搾取され続ける地獄を味わっている最中のクリエイティブ職のみなさん、こんにちは。こんばんは。 ところで、デザイナーって言葉の響き、めっっちゃかっこよくね?仕事内容はともかく名前は当に好きだわ。 わたしはデザインが好きだった。ので、デザイナーを目指しそれっぽい専門学校を卒業した。そして企業に属するプロダクトデザイナーになった。 デザイナーというと響きはかっこいいが、しがない企画職である。転職は一度したものの、今の職場は安定して勤めていた方である。 そして少なくない年数勤めた結果、体調壊した。体調を壊すまで、わたしは頭がおかしくなっていることに気がつかなかったし、搾取されていることにも気がついていなかった。こんなもんかと納得し、騙し騙しなんとかや

    デザイナーや漫画家を志すのはやめろ
    nunune
    nunune 2020/04/25
    なんか申し訳ないけど、まともに聞かない方が良い系の話にしか思えん。デザイナーが理想と現実の差が大きい職ってのは、まあその通りで離職率も高い。商業クリエイターってのを仕事始めるまで詳しく知らないからね。
  • 「ラノベ作家の文章なんて絵師さんどころか、そこらの中学生でも書けるものだと思うんだ」と派生議論

    Thaver2637 @Thaver2637 日々の生活と、政治的な発言が多くなります。たまに、創作的なことや、TRPGの話題なども話します。 「準備は物凄く大切だが、結局人生の選択のほとんどは出たとこ勝負なんだ。そこで、何を成し遂げるかで決まるんだ」という某西部劇の台詞を改変した言葉が好きです。 Thaver2637 @Thaver2637 個人的な感想として。 明治大正の文豪ならともかく、ラノベ作家の文章なんて絵師さんどころか、そこらの中学生でも書けるものだと思うんだ。 実際、売れてるを見ても文章自体は……と。 それで喜べと言われても、絵師さんが困っちゃうと思う。 twitter.com/HizenHumitoshi… 2020-04-23 20:36:52

    「ラノベ作家の文章なんて絵師さんどころか、そこらの中学生でも書けるものだと思うんだ」と派生議論
    nunune
    nunune 2020/04/25
    確かに文章力が低い人もいるけど、そのおかげで描写は弱くても設定とシーンを作るのに特化した人がどんどん世に出てこれるようになったよね。結果、それを商業化するときにライターが入るとか良い流れだと思う。
  • Windows 10 更新プログラムで不具合が多発:アンインストールを推奨

    Microsoftが4月14日にリリースしたWindows 10の累積更新プログラム「KB4549951」に関して相次いで不具合の発生が報告されています。KB4549951は、Microsoft Officeのセキュリティ改善、Windowsセキュリティ強化、またファイルの保存と管理に関する更新を目的としたアップデートですが、一部では、プログラムをインストールした後に、ファイルが勝手に削除されるなどといった重大な問題が発生しています。 報告された不具合の中には、KB4549951をインストール後、「Blue Screen of Death(BSOD、死のブルースクリーン)」と呼ばれるシステムの突然停止になったというケースも含まれています。他にも、Bluetoothに接続できない、Wi-Fiに接続できない、システムのパフォーマンス低下などの問題が発生しているとの報告があります。 これまで

    Windows 10 更新プログラムで不具合が多発:アンインストールを推奨
    nunune
    nunune 2020/04/25
    最近アップデートでの不具合多すぎ。リリース前の検証どうなってるんだろ。
  • 「接触8割減」西浦教授が評価方法提案 一部地域達成か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「接触8割減」西浦教授が評価方法提案 一部地域達成か:朝日新聞デジタル
    nunune
    nunune 2020/04/25
    まあ母数2人のミクロケースで考えると、1人が出社辞めれば接触10割減だからね。接触8割減のために、経済活動を8割の人が辞める必要は必ずしもないのは当然では?
  • 任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も:朝日新聞デジタル
    nunune
    nunune 2020/04/25
    使い回してて別のところから漏れたアイパスで不正ログインされるのを個人情報流出って言うのもう辞めない?流出元違うじゃん。Zoomも同じ話だったけど。
  • Not Found

    和歌山 PICK UP 「異臭がする、ウジがわいている」通報から約2年半 独居する父親の死体遺棄容疑で息子夫婦を逮捕 容疑を否認 和歌山県警

    Not Found
    nunune
    nunune 2020/04/25
    感染者同士を厳密に隔離する必要なくて、感染者郡と外の世界を隔離すればよくて、その様子の管理のために医療従事者が常駐できるスペースがあればいいから、隔離施設としては機能するでしょ。