タグ

2020年8月19日のブックマーク (7件)

  • 「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の“定義”変更

    東京都の重症者は31人だったが、以前は人工呼吸器や人工肺(ECMO)をつけないICU(集中治療室)の患者も重症者に集計していたが、現在は集計していないことがわかった。 都内の重症者は、4月下旬に最多の105人になったときは人工呼吸器の使用者、人工肺(ECMO)の使用者、ICU(集中治療室)の患者を重症者として集計していた。 18日の都内の重症者は31人だが、現在は、人工呼吸器やECMOを使用していないICUの患者は重症者に集計していないことがわかった。 都の担当者は、「現場の意見を聞きながらこういう定義にさせてもらっている」と話している。 一方、重症者が東京都より多い65人となっている大阪府は、ICUの患者も集計に含んでいる。

    「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の“定義”変更
    nunune
    nunune 2020/08/19
    最終段階は「生きてる限りかすり傷」かな。
  • 商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが220種類!改変・再配布も可の太っ腹ライセンス -System UIcons

    システムとプロダクトのUI用にデザインされた、オープンソースのSVGアイコンを紹介します。Webサイトやスマホアプリに最適です! アウトラインのシンプルなデザインで、220種類のアイコンが揃っています。SVGなので、サイズやカラーなども簡単に変更して利用できます。 System UIcons System UIcons -GitHub System UIconsの特徴 System UIconsのダウンロード System UIconsの使い方 System UIconsの特徴 System UIconsは、システムとプロダクトのUIによく使用されるアウトラインのアイコンです。フォーマットはSVGなので、使いやすいと思います。 ライセンスはThe Unlicenseで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。改変・再配布もOKです。

    商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが220種類!改変・再配布も可の太っ腹ライセンス -System UIcons
    nunune
    nunune 2020/08/19
  • 性犯罪を行わない善良な男が「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」について解説する (追記あり)

    「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」を読んだ。 https://www.gentosha.jp/article/16300/ ブコメでは様々な反応があったが、この手の話題でお互いに理解が得られないのには理由がある。 「そもそも自分が加害者だと思っていない」からだ。だって実際に性犯罪したことないんだから当たり前だ。 「社会の構造がそうなっている」ことを責められても「いや俺にどうしようもないだろ」となるのは当たり前なのだが、この感覚を女性が理解することは難しい。 ほとんどの女性はこの手の話題に囚われるとき、視野狭窄になっている。簡単に言えば「私は被害者モード」だ。 そのため、この手の話題を振られたときの男性の気持ちを理解する例題を用意する必要がある。 アルテイシア氏の旦那さんのように、ほとんどの男性は善良な一市民である。彼らと女性たちは来は共闘すべき仲間なのだ。相互理解の第一歩を踏

    性犯罪を行わない善良な男が「性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題」について解説する (追記あり)
    nunune
    nunune 2020/08/19
    男性であること、女性であること、有色人種であること、白人であること、背の大小、頭の良し悪し、力の強弱などなど。あらゆる生得的資質を理由に行動や規範を強制しようとする考えを差別的思想と認識しています。
  • 三大好きな映画のシーン

    「アポロ13」で船長が大気圏突入の角度を計算したんだって言ったら管制室のみんなが一斉に検算の用意をするところ。チームの心が一つになってるって感じでいい 「ヒート」でヴァル・キルマー演じるクリスがアサルトライフルを撃ちまくるところ。めちゃくちゃ様になっててかっこいい。映画史上一番銃を撃つ姿が様になってると思う 「ショーシャンクの空に」でアンディのおかげでみんながビールにありつくところ。死ぬほどうまそう

    三大好きな映画のシーン
    nunune
    nunune 2020/08/19
    ショーシャンクはレッドが例の木に歩い行くシーンが好き。ワンダフルライフの演奏と撮影シーン。ノッキンオンヘブンズドアの海。がパッと思い付いた。他にもいっぱい有るだろうなー。あ!ミッション8ミニッツのあれ
  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    nunune
    nunune 2020/08/19
    付箋の「あとで読む」の字がキレイすぎてクスッとした。
  • 性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア

    普段は仲良しな夫婦やカップルだけど、性差別や性暴力の話になるとケンカになる。 という話を女子会ですると「わかる!」「うちもそう!」と膝パーカッションで地面が揺れる。 性差別や性暴力の話になると、なぜすれ違ってしまうのか? それは男女間で意識のギャップがあるからだ。そのギャップの大きさゆえに、別れに至るケースもある。 今回のコラムは男性にぜひ読んでほしい。男性が意識をアップデートさせることが、問題解決の鍵になるから。

    性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア
    nunune
    nunune 2020/08/19
    言いたいことは分かるんだけど、そもそも加害者には伝わらないし、伝わってほしい非加害男性にこの言い方では伝わらないだろう案件。目的は手段を正当化しないし、そもそもこの手段は目的に向かってすらいない。
  • 『性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア』へのコメント
    nunune
    nunune 2020/08/19
    性犯罪の加害者は当然クソ、被害者を叩く奴もクソ、性犯罪の被害にあったことを免罪符に男性属性を叩く奴もクソ。じゃいけないんですかね? まあ3つ目は本人にはもちろん言えないんですけどね。