タグ

2009年6月21日のブックマーク (2件)

  • 白ポストを愛でる昭和人のココロ - 書物蔵

    ウィキペディアの白ポストの項目が昨年末になんだかヘンな項目名に変わってしまっておったので、はてなキーワードのほうに、ヘンな由縁を新聞のデータから立証してみた。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%F2%A5%DD%A5%B9%A5%C8 ってのは余技で。 その過程でオモシロいことが判った。 白ポストを愛でるわちき ってーのは、白ポストの普及過程に関することではなくて、白ポストに対する世論(輿論?)の変化についてであーる。 白ポストの起源は、1966年5月24日に巣鴨駅の、それも出口に出現したのが嚆矢であろうというのは、ほぼ事実なわけであるが…(刮目して見よ上の画像を。割烹着に襷(タスキ)がけ! 昭和生まれなら涙がちょちょきれるであろう!) 時代は飛んで、索っと(サクっと)わかる新聞記事から判るのは、1990年代、白ポストは時代遅れの不要なもの、として言及され

    白ポストを愛でる昭和人のココロ - 書物蔵
    nununi
    nununi 2009/06/21
    これは貴重な情報
  • 白ポストとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    白く塗られたものが最初に設置されたことから(郵便用の赤いポストに対して)白ポストと呼ばれる。当初は「白いポスト」「悪書ポスト」とも呼ばれた。後に白色でないポストも設置されるようになったが、それらを含めた一般名としては現在も「白ポスト」である。

    白ポストとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな