タグ

2019年5月10日のブックマーク (2件)

  • はてなブログのフォントサイズを変える方法 最適な文字サイズは? - Random Life Blog

    ブログのフォントサイズを変える方法 みなさん、こんばんは。 ブログって書いてあることも大事ですけど、見た目も大事ですよね。 ブログの見た目というと、全体のデザインを気にしがちですが、もっとも重要なのは文字(フォント)の大きさかもしれません。 ブログは読まれてなんぼですから、文字(フォント)の読みやすさは非常に重要な要素かと思います。 自分のブログの文字の大きさは果たして読みやすい大きさなのか? 一般的にどのくらいの大きさが読みやすい大きさとされているのか? 今日はブログの文字サイズについて考えてみたいと思います。 ブログに最適な文字サイズ 文字サイズを変える方法 ブログの文字サイズまとめ ブログに最適な文字サイズ 様々なブログを読んでいると文字が大きい・小さい、フォントが読みやすい・読みにくい、文字色が薄い・濃いなどなど文字に関していろいろありますよね。 今日はサイズについてだけ考えてみた

    はてなブログのフォントサイズを変える方法 最適な文字サイズは? - Random Life Blog
    nununi
    nununi 2019/05/10
    老眼が深刻化している弊ブログは20px推奨であります。
  • 池袋暴走事故 なぜ運転手は逮捕されないのか 元警察官僚、古野まほろ氏が分析 | デイリー新潮

    池袋で乗用車が暴走し男女12名が死傷した事故。運転していた87歳の男性は未だ逮捕されておらず、疑問の声も上がっている。警察の対応について、元警察官僚で作家の古野まほろ氏に話を聞いた。 *** 速報大川隆法氏の個人資産は「10億円はあると思う」前が証言、子どもたちの取り分は? 教団では「娘が呪い殺したことになっている」 速報「ウサギの死骸が投げ捨てられ…」「生活保護手当は35万円」 神戸6歳男児虐待遺棄一家の凄絶すぎるファミリーヒストリー ――今般の事故についてどう考えるか。 「まだお若い31歳の主婦の方と、幼い3歳の女の子が亡くなり、他にも10人の方が重軽傷を負うなど(運転手とそのを含む)、大変痛ましく、社会的影響の大きい事件と考える。 報道によれば、被疑者である87歳の運転手は最近、自宅の車庫入れに手間取りそれを何度もやり直したり、足が不自由で杖を使ったりする様子が目撃されていたとの

    池袋暴走事故 なぜ運転手は逮捕されないのか 元警察官僚、古野まほろ氏が分析 | デイリー新潮
    nununi
    nununi 2019/05/10
    古野まほろ先生お久しぶりです!