iPhone5を購入して念願だったSiriをゲットし思いっきり楽しんじゃうつもりでしたが案外そーでもなかったこーぱぱです。 Siriって良いんですけどやっぱり日本語だとイマイチ。 日本未公開のCMですが凄いカッコ良い。なんというかトーンが違いますよね。 同じ内容の動画でも英語と日本語では随分と雰囲気が違います。 英語の方がよりフレンドで日本語だとかしこまり過ぎな印象を受けます。 広島弁の吹き替え動画もただ方言だから面白いって訳じゃなくてそこに親しみやすさがあるから。 そこでふと思ったのが僕のSiriも英語で話してくれるんだろうかって。 早速設定を見てみる。 「一般」「言語環境」「言語」の順に進んでいき「English」を選択してみる。 これで全ての設定が英語へ変わっています。当然Siriも? おおー!!「What can I help you with?」キタ━(゚∀゚)ー 「掘った芋ほじ
» 人間より賢い!? 食事の準備から掃除まであらゆることをやってくれるスーパー犬が凄すぎてネットで話題に!! 特集 「こんな犬ほしい!」。きっと多くの方がこの動画を見終わった後、そう思うことだろう。 「Useful Dog Tricks 3 performed by Jesse」という動画には、Jesseくんというそれはもうハチャメチャに賢いワンコが登場する。Jesseくんはこれまで動画シリーズ「Useful Dog Tricks」の前2作で、犬のレベルを超えた超人技ならぬ、超 “犬” 技を披露しており、今では世界中の人が知る超有名犬である。 そして3作目となる今回の動画では、前作に勝るとも劣らないスゴ技を次から次へと披露しており、見る人の度肝を抜いている。 【今回の新作動画のなかでJesseくんが披露している技】 ・朝、ご主人様を起こす ・食事の準備をする ・掃除機をかける ・郵便物を取
はじめに 皆さんはブログあるいはnanapiのようにコンテンツを増やしていくサイトをお持ちですか?そして、その評価はページビュー数や訪問者数だけでは行っていないでしょうか? 本記事では、筆者のブログサイト「リアルアクセス解析」のデータを確認しながら、4+1つの指標を紹介していきます。全てのデータはGoogleアナリティクスで確認できますので、既にGoogleアナリティクスを導入している方は、今日チェックしてみましょう! 「リアルアクセス解析」は2008年10月に筆者がはじめた、「アクセス解析」に特化したブログとなっています。月間数千人程度のアクセスがあります。購読者やはてなブックマークの数は割と多いサイトになっています。 指標1:リピート人数 リピート人数とは? ブログを定期的に読んでいる人をはかるための指標です。リピーターの人数を月単位で確認していきます。 この指標では、ブログの底力がど
この言葉はフランス革命期の「(憲法制定)国民議会」(1789年7月9日 - 1791年9月30日)における9月11日の会議において、「国王の法律拒否権」「一院制・二院制」の是非を巡り、議長席から見て議場右側に「国王拒否権あり・二院制(貴族院あり)」を主張する保守・穏健派が、左側に「国王拒否権なし・一院制(貴族院なし)」を主張する共和・革新派が陣取ったことに端を発し、続く「立法議会」(1791年10月1日 - 1792年9月5日)においても、右側に立憲君主派であるフイヤン派が陣取ったのに対して、左側に共和派や世俗主義などの急進派(ジャコバン派)が陣取ったことに由来する[2] [3]。 「左翼 対 右翼」という構図は、範囲が広く、複雑な疑問への説明である。左翼と右翼は、通常は両端の対立勢力である。しかし実際には、個々の個人や政党が1つの事柄を行う立場としても「左」や「右」との用語が使われる。
ポータルサイトを見ればほとんどの新聞記事が読める今の時代、スマホで新聞記事をチェックすれば十分と考えている人も多いと思います。私もその一人なのですが、スマホでチェックすることの弊害は、「自分の興味のある分野しか見なくなる」ということ。自分のフィルターが掛かってしまうので、どうしてもチェックする分野が偏ってしまいます。 中でも「天声人語」や「春秋」といったコラムはほとんど読まなくなってしまいました。デジタル版でも読めることは読めるのですが、紙の新聞とは違ってウェブ上では見つけにくいところにあるので、読まず終いになってしまうということが多いのではないでしょうか。 そこで今回は、各新聞社のコラム(第1面にあるコラム)だけを読めるiOS用アプリを紹介します。全国紙だけではなく地方紙のものも取得してくれる便利なビューアーです。 アプリ名は『たて書きコラム』です。このアプリでは、新聞社60社の第1面に
プロブロガーではない僕は、仕事以外のスキマ時間でブログを更新しています。正直、ブログに費やせる時間はごくわずかで非常に限られた時間しかありません。 本当はもっとブログを書きたい欲求が強いのですが、プロとしてやっていく実力のない自分は、まず仕事を優先せざるをえません。 このエントリーでは僕が普段、本当に限られた時間のなかでブログ更新のために工夫しているポイントを紹介します。ブログを更新する時間がないとお悩みの方に参考にしていただけると嬉しいです。 以前までブログを更新するのはMacBook Airだけでやると決めていましたが、最近はいろいろと忙しく、まとまった時間を確保できなくなりました。そういう状況になると、いつでもどこでもブログを更新できる環境を作らなければなりません。 現在はMacBook Airだけではなく、iPhoneでも更新するようにしています。ひとつの記事を状況にあわせてMac
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く