nursのブックマーク (45)

  • Excelの間違った使い方はもうやめよう - nursの日記

    やあ子供たち。Excelは素晴らしいアプリだね。Excelは素晴らしいのだが、このExcelの素晴らしさがわかっていないが故に、間違ったExcelの使い方をしたり、それを押し付けてしまったりしている人や組織が世の中にはたくさんいるので気を付けてほしい。 人類は古くから、考えている案件が複数件に上ったとき、表・リスト・テーブルといったものを作成することで、膨大な案件をも処理することを可能にしてきた。いわゆる帳簿だ。古代ピラミッドの石の調達先や人員管理でもそういうものはあっただろうし、大航海時代に船に積み込む積み荷のリストも帳簿管理されていたに違いない。ガリレオやケプラーの観測した惑星の位置だって帳簿づけされていたことは明らかだ。しかし帳簿は書き足していくしかないので、とても不便だった。しかしケプラーやガリレオの知見はニュートンやボーアやディラックに引き継がれ量子力学を生み出してコンピュータが

    Excelの間違った使い方はもうやめよう - nursの日記
    nurs
    nurs 2018/05/31
    神エクセルとは何か?なぜやめるべきなのか?
  • フォルダ(ディレクトリ)に含まれるフォルダ一覧に対する処理@バッチファイル:おぼえがき:So-net blog

    PC関連の個人的なメモを残しています。記載内容は僕の私的なメモであり、内容の保証は致しかねますので、あしからず。 バッチファイルで指定したフォルダ(ディレクトリ)に含まれる全フォルダに対して処理をしたいときのおぼえがき Cドライブ直下のフォルダ一覧を表示したいとき。 echo off for /d %%a in (c:\*) do (call :hoge "%%a") goto end :hoge echo %~1 exit /b :end pause forにつけた/dは、inで指定したセットがワイルドカード指定の場合、フォルダ(ディレクトリ)だけ対象にしてくれる。 フォルダにスペースが含まれているとサブルーチン(hoge)に正しく引数が渡らないので、"(ダブルクォート)"でくくる。サブルーチン(hoge)に渡ったときに、引数がダブルクォートでくくられているのが困るときは、%~1で受ける

    nurs
    nurs 2014/08/07
  • 完備辞書(簡潔ビットベクトル)の解説 - アスペ日記

    以前、「簡潔データ構造 LOUDS の解説」というシリーズの記事を書いたことがあります。 LOUDS というのは木構造やtrieを簡潔に表すことができるデータ構造なのですが、この中で「簡潔ビットベクトル」というものについてはブラックボックスとして扱っていました。 また、中学生にもわかるウェーブレット行列を書いたときも、その中で出てきた「完備辞書」の実装には触れませんでした。 この「簡潔ビットベクトル」「完備辞書」は、同じものを指しています*1。 今回は、このデータ構造*2について書いてみます。 完備辞書でできること ビット列に対する定数時間の rank と selectです*3。 rank()は、「ビット列の先頭から位置 k までに、1 のビットがいくつあるか」*4。 select()は、「ビット列の先頭から見て、n 個目の 1 のビットの次の位置はどこか」*5。 それぞれ例を挙げます。

    完備辞書(簡潔ビットベクトル)の解説 - アスペ日記
    nurs
    nurs 2014/05/18
  • ハッカーになりたいあなたへ - TrickDiary

    あなたはハッカーになれません。 虎は生まれながらに虎であり、が虎になろうと思っても虎にはなれないように、ハッカーは生まれながらにハッカーであり、ハッカーでない者がハッカーになろうと思ってもハッカーにはなれません。 ハッカーはコンピュータに関わらずとも日常的に様々なハックを行使します。ハッカーはプログラミングを覚える前からハッカーなのです。

    ハッカーになりたいあなたへ - TrickDiary
    nurs
    nurs 2014/01/03
  • macで文字修飾を消してプレーンテキストをペーストする魔法

    例えばWebでコピーした文章をペーストすると、こんな感じに、フォントサイズやリンクや文字色といった文字修飾も一緒にペーストされて、ものすごくウザいと思ってたんですよね。 だから今まではわざわざテキストエディタに一度ペーストしてから、改めてコピーしてまたペーストしたりして、めんどくさいったらありゃしない! だったのですが…… 先日、nsekiさんに、 「コマンド+シフト+V」 ってのを教えてもらいまして。 ペーストするときにコマンド+Vじゃなくて、シフトキーも一緒に押してペーストすると、 ほら! プレーンテキストでペーストできたでござる!! 革命勃発でござる! これは嬉しい! 作業が捗る! 捗りすぎます。 今日は1日、パソコンを触るのが楽しくて仕方ありません。 ちなみにMS Wordでは「コマンド+コントロール+V」でした。 アプリによって押すべきキーが変わるのかな……それは覚えるの面倒くさ

    macで文字修飾を消してプレーンテキストをペーストする魔法
    nurs
    nurs 2013/10/08
  • iPhoneの回転をshouldAutorotateToInterfaceOrientation:以外の方法で検知する。 - 24/7 twenty-four seven

    http://iphone.longearth.net/2009/05/10/os30%E3%81%AEshouldautorotateto-interfaceorientation%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E4%BB%B6 iPhone OS 3.0 - Breaking changes to shouldAutorotateToInterfaceOrientation | blog.sallarp.com shouldAutorotateToInterfaceOrientation? | blog.sallarp.com 上記では加速度センサの値から、デバイスの方向を判断する方法が載っているのですが、たいていの場合は回転したときに発生するNotificationを捕まえるのが簡単だと思いますので書いておきます。 UIDe

    iPhoneの回転をshouldAutorotateToInterfaceOrientation:以外の方法で検知する。 - 24/7 twenty-four seven
    nurs
    nurs 2013/09/06
  • CodeCogsの数式エディタ - 大人になってからの再学習

    数式を扱う時には、やっぱり美しいものにしたい。 数式の内容では無くて、見映えのはなし。 見た目の美しさを考えれば、やっぱりLaTeXが一番。 最近のWordでも、それなりに見映えの良い数式を作れるようになったけど(以前はひどかった)、それでもやっぱりLaTeXに軍配が上がるだろう。 LaTeXは、ほんとうによくできていると、毎度毎度感心する。クヌース先生は偉大だ。 LaTeXで数式を出力するには、たくさんのコマンドを覚える必要があって、それをキーボードをたたいて入力する手間がかかるけど、それに十分に見合う美しい数式が得られる。 一方で、Web上で綺麗な数式を扱おうとすると、なかなか悩ましい。 MathMLという数式を扱うためのXMLの規格があるものの、この形式を手で入力することは現実的ではないし、サポートしているブラウザも少ない。 そのため、結局は数式を画像としてブログに挿入することになる

    nurs
    nurs 2013/07/07
  • 誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した

    数学嫌いはどこから生まれてくるのか? よく聞かれる「役に立たないから」なる理由は、実のところ良くて後付け悪くて言い訳であって、その実態は、算数や数学につまずいて分からなくなった人たちが、イソップ寓話のキツネよろしく「あのブドウ(数学)は酸っぱい(役に立たない)」と言い広めているのである。 ならば撃つべきは〈算数・数学のつまずき〉である。 以下に示すのは、小学校の算数から大学基礎レベルの数学まで、「つまずいて分からなくなる」箇所を集めて16のカテゴリーに分類したものである。 一度もつまずかず専門レベルまで一気に駆け上がることのできた一握りの天才を除けば、数学が得意な人も不得意な人もみなどこかでつまずいたであろう、さまざまな算数・数学の難所が挙げられている。 この分類が示そうとしていることのひとつは、同じ〈根っこ〉をもったつまずきが、小・中・高・大の各レベルで繰り返し出現することである。 たと

    誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した
    nurs
    nurs 2012/10/14
  • shiftキー、commandキー、optionキーの状態を取得する

    ▼ 2010 (165) ► 6月 (13) ► 5月 (31) ► 4月 (30) ► 3月 (31) ► 2月 (28) ▼ 1月 (32) 今週のCocoa情報(1/31) - 今週気になった Cocoaプログラミング情報の紹介 新刊 - XcodeによるObjective-C入門 BlogAssistant(11) - 複数のプロセスからCoreData を使う 〜 Queue(... BlogAssistant(10) CoreData - 複数のプロセスから CoreDataを扱う... BlogAssistant(9) CoreData - awakeFromInsert の使用 NSWorkspace - recycleURLs:completionHandler:(ゴミ箱に捨... NSWorkspace - showSearchResultsForQueryString

    nurs
    nurs 2012/07/24
  • WikipediaのCatmull-Clark、間違ってない? - カタチづくり

    ハマったのでメモ。 以前実装した細分割曲面(subdivision-surface)は制御メッシュが三角形メッシュに限定されていた。任意の多角形メッシュに拡張したかったので、Catmull-Clarkのアルゴリズムを実装することにした。 Googleで検索すると次のWikipediaのページがヒットした。 http://en.wikipedia.org/wiki/Catmull-Clark_subdivision_surface このロジックにしたがって実装したのだけど、どうもおかしい。滑らかな曲面に収束しないのだ。アルゴリズムを意訳するとこんな感じ。 face point = 面の全頂点の平均値(重心の位置) edge point = 隣接するface pointとエッジ両端点の平均値 original point を P、P に隣接するn個のface pointの平均値を F、P に隣

    nurs
    nurs 2012/04/15
  • 君はエントロピーって言葉を知ってるかい?(2) - 小人さんの妄想

    「まどか☆マギカでエントロピー」、第2回ができました。 >> http://brownian.motion.ne.jp/mami/2nd/ (要 Flash 10以降) 今回のテーマは「統計力学のエントロピー」。 「まどか☆マギカ」とは、今年4月まで放映していた魔法少女もののアニメのこと。 話の中にエントロピーが登場する、というのが、そもそものきっかけだったのです。 ・・・で、内容は Flashの方を見てもらうことにして、 ここでは Flash中で説明し切れなかった「計算はちょっと大変」のところを補足します。 問題: M円のお金をN人に分ける場合の数をひたすら数え挙げたとき、 最も場合の数が多くなるのは、どんなときか? この答はよく知られていて、「ボルツマン分布」と呼ばれる形になります。 それでは、なぜ「ボルツマン分布」といった形になるのか? 幾つかの導出方法があります。 1.ラグランジュ

    君はエントロピーって言葉を知ってるかい?(2) - 小人さんの妄想
    nurs
    nurs 2012/03/12
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    nurs
    nurs 2012/01/05
    おいおいこいつはタイムリーかつ見逃せない情報だな、
  • Xcode 4 でデフォルトになった LLVM って何?

    こんにちは。開発担当の金内です。 Xcode 4 は UI もすっかり変わりましたが、ビルドの要であるコンパイラもデフォルトが変更されています。その新しいコンパイラのキーワードが「LLVM」です。いまいち聞き慣れない方もいると思うので、今回はその LLVM について簡単にご紹介します。 ざっくりとした結論から言ってしまえば、Xcode における LLVM は従来のデフォルトコンパイラである GCC を置き換えるものです。LLVM には次のような特徴があります。 ・コンパイルが速い ・コンパイルされたコードが速い ・エラーメッセージがわかりやすい ・他のツールと連携しやすい いいことばかりですね。 しかし、コンパイラは要となる重要なコンポーネントなので、互換性などへの配慮から、Apple は GCC からの移行を少しずつ段階的に進めています。 実際、Xcode 4.0 でのデフォルトは完全に

    Xcode 4 でデフォルトになった LLVM って何?
    nurs
    nurs 2011/12/12
    超分かりやすかったです。
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「日本はそのうち売るものがなくなる」

    脳科学者・茂木健一郎さんの10月1日の連続ツイート。 茂木さんが心の中で感じている危機について。 外貨が稼げなくなったら、日人はえない。だからこそ、新卒一括採用や、連帯保証人制度など、日社会の偶有性への適応を妨げている愚行は、一刻も早く廃止しなければならない。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「日本はそのうち売るものがなくなる」
    nurs
    nurs 2011/10/02
  • Googleのひとが発表した論文の一覧

    Googleのひとが発表した論文の一覧が「Papers Written by Googlers」こちらから見られます(参考文献[1])。発表年でならべかえることも可能です。2007年には181出ていますね。なかなかすごい。まあ、Ph.D.ばかり採用しているそうですから、論文が書けて当然という気もするね。 カテゴリ別でみると、やっぱりDistributed Systems and Parallel Computingが面白そうですね。「Failure Trends in a Large Disk Drive Population」とかね。「Simple Efficient Load-Balancing Algorithms for Peer-to-Peer Systems」とか。しばらく楽しめそう。 でもあれだな、ざっとみると、査読つきのいわゆる論文誌は少なくて、国際学会と、あとはIEEE

    nurs
    nurs 2011/04/08
  • Xcode4におけるiTunes Connectへのアプリ登録手順

    Copyright (C) iPhoneアプリ開発備忘録 All rights reserved. ブログ内で記したコード、内容の正確性は保証いたしません。 記載内容を実装したことにより発生した不具合・損害等の責任は一切負いません。 Xcode4ではUIが大きく変更になったとともに、完成したバイナリファイルのiTunes Connectへのアップロード手順も変更となった。 新たな手順ではApplication Lorderは使用しない。 1. iTunes Connectでの作業はこれまで通り。statusがWaiting for uploadの状態にしておく。 2. Xcode4の作業。 追記: (0) TARGETSのInfo設定で、Bundle versions string,shortと、Bundle versionを合わせること。 iTunes Connectへのアプリ登録時は、

    Xcode4におけるiTunes Connectへのアプリ登録手順
    nurs
    nurs 2011/03/29
  • コナン・オブライエン、ジェイ・レノ、NBCの三つ巴マッチ? - 海外てれび日記

    リクエストがあって初めて気が付いた、NBC、ジェイ・レノ、コナン・オブライエンの編成トラブル。 昨年オブライエンがレノからTonight Showを引き継いで、レノ10時(普通はドラマ枠)にトークショーを新設したものの、視聴率共倒れ。慌てたNBCがオリンピック中の編成を「11:35からレノ30分番組、Tonight Showを深夜12:05から」に変更しようと。これに準じて他のショーも全部時間を遅くずらすことに。 60年の歴史を持つ11:30からのTonight Showを深夜って、実質レノをTonight Showに戻すも同じ。笑っていいともの前にみのもんたの番組をやるから、タモさん00:30スタートでよろしく!と言ってるようなもの。 「12時過ぎからなんて『トゥナイト』ですらない」とさすがのオブライエンも難色。オブライエンは番組を辞めて、ジェイ・レノをTonight Showに戻そうと

    コナン・オブライエン、ジェイ・レノ、NBCの三つ巴マッチ? - 海外てれび日記
    nurs
    nurs 2010/05/03
  • 部屋の空気を綺麗にする植物15種

    家に植物を置くときの参考にしてください。 NASAなどの諸団体による調査結果を元にして、Air Purifier Reviewが「空気清浄効果のある植物」の一覧を作成していました。 全部で15種類。リストは以下の通り。清浄効果の高い順にならんでいます。 1.アレカヤシ 2.観音竹 3.バンブーパーム 4.インドゴムノキ 5.ドラセナ・ジャネットクレイガイ 6.セイヨウキヅタ 7.Date Palm Tree 8.フィカス・イーリー 9.ボストンタマシダ 10.スパティフィラム 11.アロエ 12.オリヅルラン 13.菊 14.フィロデンドロン・メラノクリスム 15.筒千歳蘭(つつちとせらん) [AirPurifierReview via Unplggd] Mark Wilson(いちる)

    部屋の空気を綺麗にする植物15種
    nurs
    nurs 2010/03/02
  • Developers Summit 2010でしゃべってきました - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    デブサミ2010の 19-E-5 「C++0x、Ruby、ECMAScript5 言語の国際標準化について」 でC++0xについて話してきました。 発表で使用したスライドは以下になります: dev10_ppt_cpp0x.pdf C++0xの概要(デブサミ2010)View more presentations from faithandbrave.

    Developers Summit 2010でしゃべってきました - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    nurs
    nurs 2010/02/23
  • C++ で気軽に時間測定がしたい - iwiwiの日記

    プログラムの一部分の所要時間をちょっと調べたいと思っても,前で時間を調べて,後ろで時間を調べて,引き算したものを出力して,と色々書かねばならず,意外と面倒です. Ruby の benchmark はいいなあと思っていたら,id:tanakh さんの PFI セミナーを思い出したので,それっぽいものを C++ で実現してみました. (2/21 19:30 頃に「もう少し便利に」のバージョンの問題点と解決について追記しました) 例 int main() { benchmark { sleep(1); } benchmark { sleep(2); } } こんな感じで書くと 1.000013 sec 2.000009 sec こんな感じで標準エラー出力に表示. ソースコード これを上に書いておけば OK です. #include <sys/time.h> struct __bench__ {

    C++ で気軽に時間測定がしたい - iwiwiの日記
    nurs
    nurs 2010/02/22