タグ

2018年9月1日のブックマーク (5件)

  • Cコンパイラ制作の夏期集中コースが思っていた以上にうまくいった話|Rui Ueyama

    2018年の夏に僕はセキュリティキャンプ(以下「セキュキャン」)というイベントでCコンパイラ作成コースの授業を行いました。授業はとてもうまくいったといってよいと思います。参加者は6人だったのですが、6人全員プログラミング技術がかなり飛躍的に向上したようですし、そのうち3人は期間中にセルフホスト(自分の書いているコンパイラで自分のコンパイラ自身をコンパイルできること)まで漕ぎ着けることができました。 この文章では、その授業をどのように僕が教えたのかということと、生徒にできるだけ多くのことを学んでもらって自信をつけてもらうために僕が何を気をつけていたのかという2つの点について説明します。 セキュキャンとはセキュキャンは5日間の合宿イベントで、学生を対象としてコンピュータセキュリティやプログラミングについて教えるというものです。いくつものコースが用意されているのですが、僕が受け持ったのは「集中コ

    Cコンパイラ制作の夏期集中コースが思っていた以上にうまくいった話|Rui Ueyama
    nurse
    nurse 2018/09/01
  • /dev/random and FIPS

    nurse
    nurse 2018/09/01
  • 大規模分散システムのスケーラビリティを担保する、TreasureDataの知られざる戦い

    2018年5月22日、トレジャーデータ株式会社が主催するイベント「PLAZMA Data Platform Day: TD Tech Talk」が開催されました。2日間に渡って、TreasureDataを活用する各企業が、運用上の知見やヒントを共有するイベント。1日目のData Platform Dayでは、分散処理システムの構築やエコシステム開発、運用に対する取り組みや技術について、各社が知見を語ります。プレゼンテーション「Infrastructure for autoscaling distributed」に登場したのは、トレジャーデータ株式会社の佐々木海氏。講演資料はこちら。 AWS CodeDeployでパッケージをデプロイしてbootstrapの処理を走らせる 佐々木海氏(以下、佐々木):次にあるのが、インスタンスのbootstrapの時間がかかるという話と、あとコンフィグレー

    大規模分散システムのスケーラビリティを担保する、TreasureDataの知られざる戦い
    nurse
    nurse 2018/09/01
  • 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第1回】 - 集英社新書プラス

    今年も8月1日から、いよいよお笑い界の最大の祭典「M-1グランプリ」の予選が始まった。M-1の13回の歴史の中で、関西出身以外の芸人が優勝したのは、04年のアンタッチャブル(関東出身)、07年のサンドウィッチマン(東北出身)、09年のパンクブーブー(九州出身)の3例だけ。そこで関東芸人の聖地・浅草を拠地にし、漫才協会の副会長を務めるナイツの塙宣之に、「関東芸人M-1必勝法」を探ってもらった。インターネットで調べた様々な知識を披露するも、どれも微妙に間違っている塙に土屋がツッコむ「ヤホー漫才」で一躍有名になったナイツは、M-1が始まった年、01年にコンビを結成し、以降、M-1に出場し続けた。そして3度、決勝の舞台に立ち、08年には最終決戦にも進んだ。優勝こそ無いものの、芸歴をM-1とともに歩んだ彼らは、「浅草の星」にして、まさに「裏・M-1の申し子」とでも呼ぶべき芸人でもある。 大阪はブラ

    関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第1回】 - 集英社新書プラス
    nurse
    nurse 2018/09/01
  • 「人類は謎の存在なんです」――人類進化学者が「3万年前の航海」に挑む理由 - Yahoo!ニュース

    人の祖先はどうやって海を渡ったのか? その疑問を解き明かすべく「3万年前の航海」を再現しようとしている科学者がいる。国立科学博物館人類史研究グループ長の海部陽介(49)だ。私たちの祖先であるホモ・サピエンスが日列島に入ってきたとされる三つのルートのうち、最も困難な沖縄ルートの航海を再現する。なぜそんなことをするのだろうか。(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「人類は謎の存在なんです」――人類進化学者が「3万年前の航海」に挑む理由 - Yahoo!ニュース
    nurse
    nurse 2018/09/01