nuru_nuruのブックマーク (10)

  • いじめに悩む子どもたちへ 「助けて」と「助けたい」つなぐアプリ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    いじめに悩む子どもたちへ 「助けて」と「助けたい」つなぐアプリ:朝日新聞デジタル
  • [7話]長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記~アンリアルエンジン編~ - 長谷川智広 | 少年ジャンプ+

    長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記~アンリアルエンジン編~ 長谷川智広 <完結済み>文明から孤立していた稀代のギャグ漫画家・長谷川智広先生が、ジャンプ編集部の策略によりデジタル作画の最先端「3D作画」に挑戦することに。デジタル作画に興味ある人必見!底辺から頂点を目指すルポ漫画!! [デジタル版JC発売中]

    [7話]長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記~アンリアルエンジン編~ - 長谷川智広 | 少年ジャンプ+
    nuru_nuru
    nuru_nuru 2022/10/04
    1話冒頭で「長谷川智広(31)」が、最終話最後のコマで「長谷川智広32才」になってるじゃないですか!(おめでとうございます)
  • 矢をバンバン射たくないですか?

    実際俺だけがこんな感情を持て余しているはずがないので、これはあなたたちの話でもある アーチェリーみたいな、コンパウンドボウみたいな、素人でもある程度扱えるような感じの洋弓をさ、空に向けて、というか、曲射って感じの角度をつけて、バンバン射たい……射たくないか? シューっと飛んで、落ちて、良い感じに的に刺さるんですよ 的に刺さんなくてもいいんだ別に 結局何かには刺さるわけで、それでも十分だ バンバン撃ちたいんだよなとにかく そういう感情があるんだ ないですか? ないわけないよなあ! あとね、似たような感情として、水が半分くらい入ったペットボトルを思いっきり投げたいんだ 重心がこう、良い感じに偏って、グルングルン回りながら飛んでいって欲しいんだよ これだってわかるはずだ 人間同士なんだからわかりあえる 俺は大富豪になったら絶対にやるよ 広い芝生の庭で、アーチェリーを撃ち、ペットボトルを投げる そ

    矢をバンバン射たくないですか?
    nuru_nuru
    nuru_nuru 2021/09/07
    ランジャタイの漫才思い出してダメだった
  • なぜ「ありがとう」が言えないのか

    ☘️ながし☘️ @Pnagashi すみません、ありがとう、が負担になる人が思っていた以上に多いの正直びっくりしている。 それらの言葉って、そんなにプライドをへし折られることなの?毎日のように言い続けるのが辛いって。。。 そう感じる人たちって、自分の価値をものすごく高く置いてない? tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 fully vaccinated 7回目接種しましたあ @fusasippona @Pnagashi 先生、プライドの問題というより、実際に重度障害者の家族と暮らしていて、またボランティアで同行していて道を少し電動や介助用車椅子で進むだけで何度すみません、ありがとうを言わねばならないか、言うかというのが繰り返されることの負担は、思う以上にあります。

    なぜ「ありがとう」が言えないのか
    nuru_nuru
    nuru_nuru 2021/04/12
    「ありがとう」ではなく、「すいません」の方が意味を反映していて、そう考えると、そんなに頻繁に言いたくないなと思う
  • 「確率」についてご指摘いただきました|深沢真太郎 ビジネス数学・教育家 作家(34冊/小説・ビジネス書・教育書)

    ビジネス数学教育家・深沢真太郎です。 7年前に書いたSPI対策の中で、確率に関する記載内容に数学的な誤りがあるのではと突然twitterでご指摘をいただきました。 まずはご指摘に感謝いたします。ご人にもそのようにコメントをお返しいたしました。 厳密性の必要な数学を論じる場面において「間違い」の議論が生じる発信が(書籍に)あったことはよくないことだと思います。この点については落ち度があると考えます。申し訳ございません。書籍ですから、不勉強である部分は確認し、内容は精査して改訂できるようであればそのように検討したく存じます。 ありがとうございました。 <追記 2021.3.4> 該当する書籍の内容についてお詫びと訂正について出版社と協議いたします。配信型授業の中で類似した内容の言及をしておりますので次回の配信にてお詫びと訂正をする予定です。自身の勉強不足により初学者向けの媒体で正しくない情

    「確率」についてご指摘いただきました|深沢真太郎 ビジネス数学・教育家 作家(34冊/小説・ビジネス書・教育書)
    nuru_nuru
    nuru_nuru 2021/03/03
    何が数学を数学たらしめているのか、数学の結果を数学という看板のもとで使うならばそれを守らなければいけない。ソーカル事件とはまた違った方向性での数学という権威の悪用だ
  • [第1話]ボボボーボ・ボーボボ - 澤井啓夫 | 少年ジャンプ+

    ボボボーボ・ボーボボ 澤井啓夫 <完結済み>西暦300X年、全世界を支配する皇帝は、国民全てをボーズにすべく「毛狩り」を開始! そんな世に一人の男が現れた! その名もボボボーボ・ボーボボ! 究極の拳法「鼻毛真拳」を使う彼こそ、救世主だといいな!?

    [第1話]ボボボーボ・ボーボボ - 澤井啓夫 | 少年ジャンプ+
    nuru_nuru
    nuru_nuru 2021/02/19
    72時間で消化しきれないよ
  • 数学的ゾンビは意外と多いのでは

    今さらながら「数学的ゾンビ」のまとめを見た。 「数学ゾンビだ…」分数の約分の問題は完璧に解ける息子さん、意味を理解しないまま計算してたことがわかった時の話 https://togetter.com/li/1610041 約分の意味はひとまず置いといて、この中に「3を3分の1で割るとなんで9になるのか」という話が出てくる。要は1/3で割ることが なぜ3を掛けることになるのか、という話である。 これに対しては、コメント欄で「3から3分の1が何回引けますか? ってのが割り算の意味」という説明が多くの賛同を得ていた。 これ、数字の上では間違っていない。一見分かりやすい。しかし符号がマイナスになったり、割られる数の絶対値<割る数の 絶対値になった時につまずくのでは?と感じた。個人的には「割る数」の考え方が逆な気がするし、割り算の質に迫っていない気がする。 この考え方だと、例えば具体的に単位がついた

    数学的ゾンビは意外と多いのでは
    nuru_nuru
    nuru_nuru 2020/10/26
    数式をグラフとしての表現で視覚的に理解できるように、算数・数学をその内容が変質しない限り実社会で表現して直感的に理解に至る方がいいでしょう。形式的操作だけ追ってもできるようにならないのが人間なのでは?
  • 「数学ゾンビだ…」分数の約分の問題は完璧に解ける息子さん、意味を理解しないまま計算してたことがわかった時の話

    ロボ太 @kaityo256 息子が、分数の約分を、意味を理解しないまま計算してたことがわかって慌てる。問題は完璧に解けるから発見が遅れた。数学ゾンビだ…… 2020-10-17 22:48:55 ロボ太 @kaityo256 行動だけ見ると人間に見えるけど実は人間じゃない哲学的ゾンビ(正確には行動的ゾンビだが)って概念があって、それの数学版だから数学ゾンビ。問題は解けるけど、意味は理解してないの。 2020-10-17 22:52:48

    「数学ゾンビだ…」分数の約分の問題は完璧に解ける息子さん、意味を理解しないまま計算してたことがわかった時の話
    nuru_nuru
    nuru_nuru 2020/10/19
    公理化なんて後からの話で、直感的理解が先立つよ。加えて、ある対象を複数の側面から意味付けられることがその後の数学・物理を含む物事でも有意義でもあるし
  • 英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘 | NHKニュース

    世界のハイレベルな科学雑誌に占める日の研究論文の割合がこの5年間で低くなり、世界のさまざまな科学雑誌に投稿される論文の総数も日は世界全体の伸びを大幅に下回ることが、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」のまとめでわかりました。 それによりますと、世界のハイレベルな68の科学雑誌に掲載された日の論文の数は、2012年が5212だったのに対し、2016年には4779と、5年間で433減少しています。 また、世界のハイレベルな68の科学雑誌に掲載された日の論文の割合は、2012年の9.2%から2016年には8.6%に低下しています。 さらに、オランダの出版社が集計した、世界のおよそ2万2000の科学雑誌に掲載された論文の総数は、2005年から2015年にかけての10年間で、世界全体では80%増加した一方で、日の増加は14%にとどまり、日は世界全体の伸びを大幅に下回っています。 特に、

    英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘 | NHKニュース
    nuru_nuru
    nuru_nuru 2017/03/23
    事実で押さえられているのは重要。
  • 盲導犬の支援から、人と犬の社会を豊かにする共同プロジェクトを本格始動。犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド『docdog』が東京大学と「盲導犬の気質関連遺伝子に関する共同研究」を開始します

    盲導犬の支援から、人と犬の社会を豊かにする共同プロジェクト格始動。犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド『docdog』が東京大学と「盲導犬の気質関連遺伝子に関する共同研究」を開始します~約2000頭以上不足している、盲導犬の普及に向けて~ 株式会社ディライトクリエイション(社:東京都港区、代表取締役:廣末秀一)は、犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド「docdog(ドックドッグ)」のプロジェクトとして、東京大学と犬の行動遺伝学的分野における共同研究を年1月から開始いたしました。共同研究は、東京大学大学院農学生命科学研究科応用動物科学専攻 武内 ゆかり准教授の研究室 (以下、武内研究室)と共に、最先端の遺伝子解析技術や犬の行動学に関する知見を活用して盲導犬の気質に関連する遺伝子の同定を目指します。 *研究は東京大学と日盲導犬協会による「盲導犬の早期適性予測に関

    盲導犬の支援から、人と犬の社会を豊かにする共同プロジェクトを本格始動。犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド『docdog』が東京大学と「盲導犬の気質関連遺伝子に関する共同研究」を開始します
  • 1