タグ

2011年1月15日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nuryouguda
    nuryouguda 2011/01/15
    リーンは思いっきり遺言っぽさが漂ってましたが。クローバーが潰れたのは玩具事業以外の所にも出資したからだって某ガワラさんが言ってたような。あと、富野は自分の発言の忘れる努力をしてるからスルー推奨
  • EPISODE 47 決意 EPISODE48 空我(クウガ) - ポリバケツブルー~回天編~

    開幕からまさかの展開過ぎるでしょう…… 苦しそうな五代くんの息遣いとダグバの哄笑、不鮮明な映像ながらも人々が燃やされている様子やアークルにひびが入っている様子が描かれ ダグバ「どうしたの? もっと強くなって、もっと僕を笑顔にしてよ」 一条「五代……! 五代……!」 五代くん「一条さん。俺……なります」 で OP。1番に……戻った…… 前回黒くなって強くなった! と思ったのに編に入る前にもう大敗北かよ! 色々すごいな! つーか OP 前にもう「決意」してる! サブタイも OP 前に終わってしまった!! なる、というのは当然凄まじき戦士ですよね。ダグバに等しいという アマダムからは「そうなるんじゃないぞ」と警告を受けた、と五代くんは言っていますが、その凄まじき戦士が異常な強さのダグバに等しいのならば、勝ち目が出てくる、とも言えるわけで でもそうなるとどうなるかわからないわけで。究極の闇かも知

    EPISODE 47 決意 EPISODE48 空我(クウガ) - ポリバケツブルー~回天編~
    nuryouguda
    nuryouguda 2011/01/15
    あー、やっぱり人を殺したくなった時は仮面ライダークウガの最終回を見て反省するに限るなー。やっぱり虐殺より決闘をするべきだな。よし!
  • 夢喰いメリーのテンポについて - まっつねのアニメとか作画とか

    夢喰いメリー2話を見る。 ああ、このアニメは当に心地よい。 心地よいテンポだ。 夢喰いメリーのテンポとは何か? それは、そもそも山内監督がなぜ「夢喰いメリー」を選んだのか ということを想像することから始まる。 かつてインタビューで 「六感、あるいは七感、そこら辺をくすぐる」 と山内監督は言っていた。 それが監督のやりたいことだと。 アニメというのは基的には視覚、加えて聴覚に訴えるものだが、 確かにそういった「五感以外の感覚」に 訴えるのに適していると思う。 この「五感以外の感覚」の表現、 そしてアニメというものの適しているもの。 視覚に主に訴えながらも、五感を超えるようなもの。 それが 「夢」 なのではないだろうか。 だから山内監督は「夢」を扱ったこの「夢喰いメリー」 という原作の監督を引き受けたのではないか。 「夢」のアニメ化。 アニメと「夢」の関係は 例えば虚構と現実を押しだす押井

    夢喰いメリーのテンポについて - まっつねのアニメとか作画とか
    nuryouguda
    nuryouguda 2011/01/15
    渚ぁあああっっ!色とか動きの残像を見てるだけで面白いなメリ-。音楽の繋ぎ方もカットごとの違和感の糊になってるなー
  • フラクタル 第一話 モノローグ主人公に宝島を見た。 - 玖足手帖-アニメブログ-

    「出会い」←ボトムズかwww 山寛監督のフラクタルの一話を見た。 ツイッターの僕のTLのアニメファンの人はつまらないって言ってたので、僕をブロックしても良いよ。僕は面白かったから。 この世の面白さを感じる事が出来るのは僕の心だけだからねえ。他人はいなくても同じなのさ。 で、ジブリ、っていうか魔女の宅急便以前の宮崎駿の影響は、というかそのものずばりのシーン引用だったりするんで、俺がわざわざ言う必要はないんだが。 主人公のモノローグの使い方が、この間見た出崎統の宝島の一話に似てるなーって思った。 宝島一話のモノローグの使い方についてのエントリ↓ 出崎統の宝島 第一話 主にモノローグ主人公ラノベ考 - 玖足手帖-アニメ&創作- ま、端的に言うと 「設定が濃いけど、ラノベみたいに先に説明しない(時にXXXX年、???と呼ばれる\\\が・・・ってやつ)」 「事象を見せてから、台詞か行動で視聴者に後

    フラクタル 第一話 モノローグ主人公に宝島を見た。 - 玖足手帖-アニメブログ-