タグ

2020年10月27日のブックマーク (3件)

  • 荒らしは無法者ではなく自動的なルールに従っているのでは - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回の記事 nuryouguda.hatenablog.com ちょっと体調が悪かったのだが、仮面ライダークウガファンの人から数千円分の糧支援を受けたのでちょっとがんばって書いた。 Amazon欲しいものリストから枯渇したサトウのごはん20セットと沢山のプロテインソーセージをくださった方、ありがとうございます! pic.twitter.com/bJ09Wsb1tM— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2020年10月25日 そこに、荒らしコメントが付いた。一生懸命書いたのに悲しい。(´;ω;`) 名無し 初めてブログを読ませていただきましたけど変な思考が見えて気色悪いと思いました IPアドレス 126.193.180.52 しかし、なぜ荒らしコメントをする人のペンネームは昔から押並べて「名無し」や「通りすがり」が多いのでしょう?リーンの翼も15年くらい前のアニメですよ!

    荒らしは無法者ではなく自動的なルールに従っているのでは - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2020/10/27
    ケンカを売られてもいいけど、買うからには面白い喧嘩が欲しい。大抵の荒らしの悪口は飽きた
  • 【退会済】ブログ連載『パチスロとは、生命の輝く瞬間である』の案内兼目次(1GAMEてつのオンラインサロン内で行われた書籍化企画で落選したヤツ) - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    2021/08/01追記。 この記事を書いたときは、オンラインサロンメンバーでしたが、すでに退会しました。その経緯は、以下の記事で書きました。 yarukimedesu.hatenablog.com 以下からは、メンバーの時に書いていたことです。 はじめに。 『1GAMEてつのオンラインサロン『遊び人ギルド』』に入っています。その中で、書籍化企画があり、私も企画書を出していたのですが、落選しました。ここ数年のパチスロ経験をまとめた内容です。 知らんヤツが書いたパチスロ指南書は、企画は通らないだろうな…と思ってましたが、まさに、その通りでした。落選しても、書いた原稿とか、考えた内容はブログで公開したらいいや、と思ってました。 自身のパチスロ経験を振り返ってみると、スタートアップの知識があればあるほど『負けにくく』、また、地域性があっても、パチンコ店で見るべきポイントは共通なのじゃないか?と思

    【退会済】ブログ連載『パチスロとは、生命の輝く瞬間である』の案内兼目次(1GAMEてつのオンラインサロン内で行われた書籍化企画で落選したヤツ) - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    nuryouguda
    nuryouguda 2020/10/27
    めっちゃやることがある・・・。仕事だ…。
  • ぼくが考えたブルゴーニュのヴィンテージの雰囲気 2020年版 - シロクマの粘土板

    独り言。 2016年に、シロクマの粘土板で「ぼくが考えたブルゴーニュのヴィンテージの雰囲気」についてまとめたことがあった。あれから4年が経って、ブルゴーニュワインはますます値段が高くなり、ヴィンテージのみせる顔つきも、市場価格の推移も、自分の経験も変わった。そこで、後日の私にせせら笑ってもらうために、もう一度、ヴィンテージについて書いてみることにした。 2001年以前について:その後もまとまった数を飲むには至らず。ただ、特級クラスは20年以上を経ても見事な姿をみせてくれることがあってさすがと思うことはあった。自分ではもう買わない領域。 2002年:最近は2002年の高評価を聞かなくなった。市場でもあまり見かけないので買う機会もなし。4年前の段階で引き気味だったけど、当時以上に気にしなくなった。 2003年:赤ワインは今買ってもまだいける。白も長命だった。2010年代前半の評価より、2010

    ぼくが考えたブルゴーニュのヴィンテージの雰囲気 2020年版 - シロクマの粘土板
    nuryouguda
    nuryouguda 2020/10/27
    アルコール依存症は精神病だけど、精神科医って酒飲みが多いよね…。楽しく適度に飲みましょう