タグ

2022年12月15日のブックマーク (2件)

  • 僕と文化祭とぼっちと廣井きくりは俺だ! - 玖足手帖-アニメブログ-

    めっちゃきっしょい自分語りで承認欲求モンスターするぞ~~~~???! 俺は文化祭ライブに出たことがある。まあ、実は僕は軽音楽部とかでバンドを組むほどのコミュ力はなく、天文部という名の屋上でダラダラする部でマンガを描いていた(だって天文部って天体望遠鏡は持ってても、月一の終夜観測会以外では昼なので星は見えないので、望遠鏡で学校の近くのラブホや屋上にOLがいるビルを覗くか屋上でを飼うか天文ガイドを読む位しか活動できないので。だいたい春風高校光画部だった。ご飯も炊けるよ) bocchi.rocks 昨日は一応車を出してもらって山の中で久しぶりに双子座流星群を見たけど。やっぱり冬の澄んだ空気やグレートGは華があっていいね。ちょっと郊外に出たら普段はあんまり見えないスバルとかオリオン座大星雲とか見れてよかった。 話をぼっち・ざ・ろっく!に戻すと、僕も承認欲求モンスターなので文化祭ライブに出た。軽音

    僕と文化祭とぼっちと廣井きくりは俺だ! - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2022/12/15
    陰キャで自己肯定感が低い癖に目立ちたがりの承認欲求モンスターのほうが、目立ちたがらない落ち着いた人よりも人格障害になりやすい
  • 【座談会】若手パチンカーに聞く! アニメパチンコ座談会──物語を確率へとひらくメディアミックス|早稲田大学負けヒロイン研究会 | 週末批評

    パチンコを始めたきっかけ 安原まひろ まず基的なところからうかがいたいのですが、お三方(くあド・三条しぐれ・蛍火くじら)の関係と、それぞれパチンコを始めたきっかけを聞いてもよろしいですか? 蛍火くじら 一応、3人とも「早稲田大学負けヒロイン研究会」2に古くから参加しているメンバー……のような何かだと思ってもらえればいいと思います(笑)。 僕がパチンコを始めたきっかけは、コロナ禍で暇を持て余していたことがあります。あと、もともとRPGが好きだったのですが、いまはネットで外部と接続されているゲームが多いこともあって、ほかのプレイヤーとのコミュニケーションが前提になっているところが少し苦手なんです。パチンコは誰も関わってこないところが良かったんですよね。 安原 コロナ禍が理由というのは重要な証言かもしれませんね。たしかコロナ禍と重なるかたちで、競馬などの公営ギャンブルの売り上げも伸びていると聞

    【座談会】若手パチンカーに聞く! アニメパチンコ座談会──物語を確率へとひらくメディアミックス|早稲田大学負けヒロイン研究会 | 週末批評
    nuryouguda
    nuryouguda 2022/12/15
    アニメパチンコソングというジャンルについて語ってない。やり直し。あしたのジョーとか集結の園へとか森口博子ガンダムとか、アニソンとは違って射幸心と継続を煽る方向の熱さの独特の曲ジャンル